• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月09日

ムラサキ芋を入れたお餅を作りました。

ムラサキ芋を入れたお餅を作りました。  昨日ムラサキ芋を入れたお餅を試しに作ってみました。
 ムラサキの色素だけを絞り出してやるのではなく、芋そのものをもち米に投入。
 まあ初めてにしては上手くできたと思う。
 豆が入っているお餅もありますが、個人的に豆が入っているのは嫌い。旨いと思ったことがない。
 
 焼いて焼のりを撒いて食しましたが、芋特有の食感もなくいたって普通のお餅です。
 ちょっとガッカリー。
 次はホウレンソウ、菜っ葉かな。

 今年最後のキーウィも30個近く収穫。 規格外ばかりですが見たことありますか? 
 楕円形ではなく、球体状になっていたりします。 手をかけずに放置プレイで育てましたが、寒くなってもたくましく育ちます。 

 大震災以降、自分は父親から土地を相続し、現在は人に貸してますが、いずれは返してもらって田んぼと農地は現状維持のまま野菜と田んぼを維持することに決めました。 とりあえずは来年までの米は確保できそうです。 
 
 どうせ作っているのはスーパーが求めていない規格外商品ですし、現状身内や知り合いに売ったりしてますから。 規格外、賞味期限直前スーパーやったら流行るかも。 規格外野菜や食品の原材料って使われないまま廃棄処分してますから。 食品偽装事件以降、段ボールの箱に傷が付いただけで返品してきます。 中身の冷凍食品問題ないですけど!!  そういう理由で廃棄するものもらってました。 もったいないです。 

 ホテル業務用ワイン、各種冷凍食品。 最近の冷凍食品技術はすごい。 飲食店は技能がなくても開けるもんだとよく分かった。 オーブンと電子レンジでほとんどの調理が可能。
勝手に専門業者が開発してアプローチして来る。 店が生き残れるかは別な話ですが。 う~ん。

 
 
 
ブログ一覧 | デザート・お菓子 | 日記
Posted at 2011/12/09 10:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖濱の爺さんから頂いた大葉💕ユ ...
ひでっち555さん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

バックプレート破損3
morly3さん

飛んで跳ねてどっか行く(⁠。⁠•̀ ...
紅の狐さん

PS4
おかおかださん

北陸地方の皆さんお怪我はありません ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年12月9日 10:24
ムラサキ芋だぁぁぁぁぁい好きです☆

見た目はすごくおいしそうですけどねw

>段ボールの箱に傷が付いただけで返品

日本はさすが厳しいですね。
アメリカじゃ全然OKです。

でもそういうお店(規格外、賞味期限直前スーパー)をやったらいけるかもですww
コメントへの返答
2011年12月9日 10:41
見た目はいいですね。 

日本はそういう意味では潔癖すぎます。
責任を負いたくないのでしょう。
コンビニのオーナーが廃棄を嫌がって、ダンピングしたら裁判になり、オーナーは勝利しましたが、スーパーではダンピングは当たり前ですよ。

実際に各地で賞味期限直前スーパーあるのですが、繁盛してます。 菓子、ジュース類、調味料は売れ筋です。 賞味期限直前レストランもありかもよ?です。 自己判断でお願いしますww  これくらいの心の余裕は欲しいところです。
2011年12月9日 22:22
こんばんは。

ウチの嫁さんなんか、飛び上がって喜びそうなお餅です。
こんな趣味があったなんて、ちょっと意外でした。(^^)
コメントへの返答
2011年12月9日 22:57
こんばんは。

畑と田んぼがあるので何でも作りますが、農家ではありません。  

子供の頃は大嫌いでしたけど、何でしょうね?土に返るというのか目覚めてしまいました。 その内カフェがやれるくらいにはなりたいですが、実は包丁が使えません(笑)

ちなみに本日イオンでキーウィは1個¥98でした。 高いのね~。 直売ありだな~。  

プロフィール

「隠し事のある人を知事にしてはいけないという突っ込みに同意。「東京の顔」となる人を選べないというのは非常にもどかしい。 こういうのを見るとまだ小池百合子がマシに見えるが、都税溶かしまくりだからな。 自治体の首長は保守であるべき。 諸外国みたいに、帰化後20年は出馬規制すべき。」
何シテル?   05/30 22:32
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation