• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月13日

NECパーソナルワープロ「文豪5GX」三田寛子のカード2

NECパーソナルワープロ「文豪5GX」三田寛子のカード2

前回に続き2枚目 1987年発行 フリーNO.27474 「NEC パーソナルワープロ 文豪mini5GX」のテレカです。 三田寛子さん21歳。 
オフィス向けではなく、パーソナルユースとして「ワープロ」の略称が広まった時期でもあります。
1987年5月発売。 半年後にはラップトップタイプとして現在のノートブックパソコンに通じる構造に変わっていきました。 80年代半ばから90年代までは、液晶技術の進化と見やすさの進歩でもあります。

ワープロは2000年頃には生産を終了したのですが、90年代末に発売されたワープロは中古市場では1万円前後したりとニーズはまだまだあります。 安易に捨てることなくハードオフへ引き渡した方が良いですね。 何者も大切にされる方がいますからね。 ちなみに、ワープロの普及と同時期に理想科学工業の「プリントゴッコ」も大ヒットしたのですが、こちらは2012年で事業終了です。 インクさえあれば使えますがパソコンの普及で陥落。 印刷では金と銀は表現できないので、プリントゴッコではインクの強みでした。 これは銀塩写真も同じで、蛍光色と金銀は表現が難しいです。

今時の30代以下にはさっぱりわからない話でしょう。 
曲はシングル「TA-TI-TA ~涙のマリオネット~」




まだこの頃親世代含めてNECの「日本電気」や「日電」と呼んでいた時期です。 この頃ワープロすっ飛ばして、PC88に手を付け始めた頃でしたので、今思えばかなり恵まれた環境でした。 

ブログ一覧 | カード | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/10/13 22:33:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年10月13日 23:47
懐かしいネタですね!!

仲間内みんな8001や8801(たまに9800)だったので よくわからずに対抗心だけでMZ2000を買って後悔しましたな~(苦笑)
そのMZ2000 まだ倉庫にあったりなんかします(爆)
コメントへの返答
2018年10月14日 0:06
MZシリーズは今でも人気ですから、たまに通電させて持っていた方が良いですよ。
色が変色しようが本体があるなら欲しい人達は大勢いるのです。
画面一体型のPCはオブジェとして使えたりしますのでw 



 
2018年10月19日 10:46
こんにちは
文豪 懐かしいです。
私が愛用していたのは「ミニ7G」でした。
フロッピーディスクドライブが2つあって
結構使い易かったです。
最後はミニ7SR。
今でも事務所の隅に置いてあります(笑)
コメントへの返答
2018年10月20日 8:50
貴重な個体です。 きれいにして紫外線の当たらない様、保管された方が良いです。

プロフィール

「暑いんですが洗車します。冬タイヤ値上げだそうです。
車検に足回り整備に色々金が飛んでいきそう(汗)」
何シテル?   08/15 08:49
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation