• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月12日

近所の友達が遊びに~3G83クランク部分分解洗浄

近所の友達が遊びに~3G83クランク部分分解洗浄 今日は昼頃に久々に近所の友達から連絡があり、数分電話した後「今から遊びに行くわ」との事で遊びに来られました。
ついでに、WEBで調べごとされてました。アコードの車速センサー取り出しについてだったそうです。
4時頃に帰られたので、3G83分解の続きをしていました。

さて、3G83の分解ですが今日は昨日予定していたクランク部分にとりかかりました。
しかし、EK23と比べると色々違う所が多いですね…同じエンジンなのに。

ヘッド周りにしても、ヘッドボルトはキャプボルトだし、クランクのジャーナルキャップには補強みたいなブロックが乗っているし(^_^;
見るからに3G83の方が頑丈そうです。一番大きな違いは、クランクシャフトやコンロッドにメタル合わせ用の刻印(サイズ記号(ⅠⅡⅢ))がある事です。
この刻印はスバルのエンジンにはありません。よって、スバルの場合はSTDメタルと注文する意外はシャフトを研磨した時用のアンダーサイズが2種類しか存在しないのです。

三菱の場合、クランクシャフトとクランクケースの刻印を照らし合わせて整備解説書に書いてある色のメタルを注文する訳です。
コンロッドメタルも同様に、コンロッド大端部の刻印(ⅠⅡⅢ)とクランクシャフトの刻印を照らし合わせて整備書の表に従った色のメタルを注文します。 逆にSTDが無いのです。
スバルにはこの合わせ刻印が無いところを見ると、よほど加工精度に自信があるのでしょう… でも実際には合っていない事が多いようなのですが…サイズがSTD以外に細かく設定されていないのでそれ以外選択肢が無いのです。

やはり、きちっとメタル合わせされたエンジンはメタルの編摩耗も無く、殆ど減っていませんでした。
サンバーはマメにオイル交換していたにも関わらず、5万㌔でメタルは終わっていました。まぁオイルポンプのせいもあるのですが…
 この3G83は、約8万㌔走行しています。それでも、メタルは大丈夫でした。と言うか、それが普通なような… ピストンのカーボンも無いに等しかったのはビックリしましたが(^_^;
 サンバーは結構回していた割にカーボンがたんまり付いてました… しかもピストンは以前2回も掃除して、バルブも摺り合わせしてあるベストな状態で(^_^;

さて、今日は画像のコンテナにパーツクリーナーを入れて熱湯で溶かし、外した部品を入れて漬け置き洗浄しておきました。
さて、明日は洗浄した部品を点検していきたいと思います。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2010/01/13 02:11:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation