• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月24日

ディアマンテE/Gオイル交換~点検

ディアマンテE/Gオイル交換~点検 本日、久しぶりにディアマンテのエンジンオイルを交換。 その後、エンジンを点検。


ディアマンテのオイル交換は、3000kmを基本にしているのですが今回は結構距離延びています。
今回は本来オイルフィルター交換なのですが、無いので交換無し。
又色々部品頼む時についでに発注かな。  


そのついでに、最近燃費が伸びないのと時々起こる加速不良の原因をサクッと調べてみる事に。
3000kmでエンジンオイルが約500ccから1L減るようなエンジンなので何が起きてもおかしくないような… たまに1000kmでLOWレベル以下になります。
あっ、お山へ行くとその日でオイル無くなります。 2STよりオイル持ちません。

取りあえず、エンジンカバー外して左バンクのみ点火プラグ点検。  6番おかしい位にオイルカス付いてるので、多分ここはオイル食ってるな~とか。 
右バンクは色々外さないとプラグ点検すら出来ないので今回はパス。 1番あやしい…
プラグ番手が5番なのにあまり焼けてないと言うのもどうかと… まぁ最初の頃に比べれば遙かに焼けていますが。

そして、いつものお約束のごとくタイミングベルとの駒飛びを確認しようと思ってタイベルカバーを外してエンジンを始動し、まず音を確認してみると…  なんか聞いたこと無い異音が…
カバー開けるまでは分からなかったのですがね… 金属音が聞こえるのです。
そして、回転数を一定に保ったり吹かしたりしてみたのですが、やはり回転数に応じて音が変わる。

そして~一番異音が共振音のように大きく聞こえる回転を保っていると… エンジンがいきなり止まりそうに… ?(・_。)?(。_・)? 何が起きたし! 取りあえず、父と音を聞いていたのですが、音的に壊れる壊れるって(^_^; カバーしてたら聞こえないんで、全く気付かなかった音でした。

そして、気付くとなぜか症状が悪化する車なので、これからが心配。 でも、今回は放置。
もぅトラブルの雨嵐ですよ… インマニ内部のバタフライバルブのネジ居なくなってたし…
このネジ絶対どっかの気筒に吸い込まれてる!と思っていたら、1番のプラグにネジ山の型がくっきり付いていたので1番に吸い込まれて暴れたようです。 さてそのネジは排出されているのか…
案外、ピストンにめり込んでいたりしてw

タイベルの駒飛びはおきるし、以前クレームで交換してもらった付けたばかりのタイベルには裏側に大きく亀裂が入っていていつ切れてもおかしく無い状態でしたし。
とりあえず、何故動いているのか良く分からないエンジンです。 そして、トラぶっていてもそれが分からないエンジンです。  とにかく、制御が良いのかトラブルを症状に出さないので…

そう言えば右エンジンマウントが千切れていました。
以前このマウントからオイルが漏れだしていたので、完全に抜けきったのでしょう。 車内は振動で…
おまけに車外にはゴムの擦れる音が盛大に響きます。 完全に壊れていますオーラーが…
そして、なぜか排気臭がえらく酸っぱい臭いなのです。 ガソリンは新日本石油のハイオクオンリーなのに。
ドアを開けてバックしていると、排気臭でえらい目にあいます。
走行中に全開加速をすると、後方に白煙幕ができて相手を混乱させる特技もあります。

クランクリヤシールからオイル漏れも酷くなってきています。 ショックも抜けているので、結構ふわふわ。 運転席意外の乗り心地が悪いのは仕様かな…
走行距離は12万㎞手前。  センサー類はほぼ全交換。 HLAまで全交換して、クランク/コンロッドメタルも交換しています。 今年夏目前にエアコンコンプレッサー死亡。 夏はエアコン無しでした。
そして、来年3月車検です。  普通なら乗り換えレベルの状態ですね。



この日の画像は、タイミングベルト点検中のものです。
そろそろ1万㎞走ってるし、タイベル外して点検しないとダメかな…  そして、そろそオートテンショナー寿命かな…  ってそんな車ないか。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2010/11/25 00:57:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ステロイドの影響
giantc2さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

Z33
鏑木モータースさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年11月25日 9:15
イタ車もビックリな車やねー笑
コメントへの返答
2010年11月25日 11:56
いゃまったく (汗

しかもイタ車の方が部品安いし、通販出来るとなると困ったものです。

最近、この辺の三菱Dラーは部品売ってくれない傾向があるので…

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation