• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月26日

アルファ磨き~27日は根来寺 かくばん祭り

アルファ磨き~27日は根来寺 かくばん祭り さて、この日アルファのドア縁を磨こうとサッと洗車してマスキングして、さぁ磨こうと思うと空から水滴が…


本当によく確認しないと分からないレベルの雨粒だったのですが、飼っている犬は小屋に入ってしまうし、これは少し様子を見るべきかなと思いとりあえずサッと片付けて、先日分のブログをUPしていた次第です。
そして、ブログを書き終わった頃に外に出てみると雨は完全に止んでいたので、磨き開始。
右ドア縁から始めたのですが、縁が狭いので軽くソフトウールをポリッシャーでかけた跡、スポンジで手磨きで下地作り。  これに時間をかけていると、寒くなってきた上、風まで出てきた…

ささっと進めるべく、超微粒子コンパウンドと仕上げ用バフでポリッシャーがけ。
縁の運転席側からリヤの上までは順調に進んだのですが、Cピラと並ぶ所辺りからなにか感触が違うのです。
予想通り、塗装の質が違っていて、バフとコンパウンドが合わない典型のバフ目が消えない症状が続きます。  あまりに寒くなってきたので、この日はここまで。

どうも、この車体は再塗装箇所が多い感じで、それも一定の塗装質では無いので、毎回違う所で塗装されていたようです。
今の所、屋根は全体的に純正っぽいです。  それ以外は、色合わせのぼかし塗装が一部に入っていたりして…  箇所に合わせてバフとコンパウンドを変えて磨いているのですが、結構手間ですね(^_^;


そして、11月27日(土曜日)は先日のブログに書いた通り、根来寺のかくばん祭りです!
紅葉に合わせての祭りで、普段は有料の大塔に無料で入る事ができます。  と言うか、大塔の広場がメイン会場になります。
少し離れた根来SL広場でもイベントが開催されます。 シャトルバスが走るので、移動は困りません。

毎年のように演舞場所が変わる根来鉄砲隊の今年の演舞場所はどうも不動堂駐車場(民族資料館東駐車場)になったようです。
去年は民族資料館前駐車場の一番狭い所で演舞していた為、見物場所がほとんど無く見る人も撮る人も大変でしたが、今年は少し広い所に移動したようです。

そして、明日の撮影の為にいつものようにフィルム(Ektar100)を買ってきて貰ったのですが、なんと行く30分前に4本購入されていたとの事(^_^; 残りは1本だったそうで、まぁ予備で2本欲しかっただけなので良しとしましょう。  皆さん考える事は同じですね(笑
こちらは予備の予備にE100Gがあるし、D2xもあるので全然問題無いです。 手持ちでEktar100が1本ありましたし。

明日はちょっと頑張って場所を確保したいと思います! ここ数年、場所取りに失敗ばかりしているので… とにかく、最前列を確保目指します。  ここの撮影、マナーが良くなくて前列の方が座ってくれないんです…  もちろん、自分は最前列を確保した時は一人でも座って撮影しています。 と言うか、ローアングルでないと面白く無いじゃないですか…



この日の画像は、明日用のフィルムです。 まず3本も使いませんが予備です。

関連URLは再び岩出市のかくばん祭りの案内です。
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2010/11/27 02:43:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation