• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月23日

サッポロテイネ(スキー場)その3

サッポロテイネ(スキー場)その3 ヘイジツ!




今日の最高気温は札幌で+3度など、平地は軒並みプラス予想。

雪質を考えると、行き先は標高の高いところに絞られます。

あまり早く出発できないため、1000m級ではわりと近く、手元に半額券がある手稲山へ行くことにしました。


よい天気

白樺平に車を停めてスタートです


気持ちは良いのだけど、この雪質で白樺平の斜度だとスピード出ません

2本だけ滑ってハイランドゾーンへ行くことに


ヘイジツなので、スキー学習

小学生に紛れてゴンドラで移動

続けてサミットエクスプレス(クワッド)で

手稲山の山頂へ向かいます

200万都市を一望





女子大回転


男女回転



テイネに来たからには、1回は北壁を

雪は柔らかいのですが、後半かなりコブが深く

1回でやめときました。
あー足疲れた①


ハイランドゾーンでお昼を済ませ、整地板へ履き替えにオリンピアゾーンへ戻ります。
戻るついでにファットスキーで手稲山大滑降!

参考 というか、目標タイムは

ずばり (; ・`д・´)
jin@wishさんのタイム! (笑)

長時間クローチング組んでるだけで太もも疲れます。
途中の、スケーティング区間もしんどい・・・
あー足疲れた②


現在のテイネのボトムとなる聖火台ゲレンデへ


1回だけリフト沿いのラインコブにチャレンジしてみました。
あー足疲れた③
疲れる滑りはここで終了。
明日、明後日もあるので、太腿を温存


聖火台リフトの乗り場右手に、懐かしい見晴平ゲレンデ
小学校5年生のころは、ここがいちばん滑りやすかった

リフトは動いてませんが、搬器が付いてるし圧雪してある・・・
動くことあるのかな?

テイネは各リフト乗り場に雪像が一つずつあります

これはゴンドラ乗り場のカーズ
後ろ側から車に乗り込めるので、子供は喜びます


昼からもハイランドゾーンへあがりましたが、

1時半から雪が降ってきました。

山頂部は

けっこうな視界不良、ゲレンデの真ん中を滑ると雪面の凹凸が見えません。

また聖火台まで降りてきました。

テイネって、実は【すごく好き】というコースが無いのですが、リフト上から見て右側のゲレンデが、テイネの中でいちばん気持ちよく滑れます。
短いのと、リフトがとても遅いのが残念。

好きなコースが無いとはいえ、とても一つのスキー場とは思えないほどコースバリエーションが豊富です。
そりゃ、もともと一つのスキー場じゃないし



最後はモサ降りの白樺平で締め

下界はプラス気温でしたが、やはりテイネはしっかりマイナス。
濡れない良い雪です。
明日もコンディション良さそうですネ!



標高差が小さい時はカウントされず。リフト乗車回数は36本 45.1km 0コケ
ブログ一覧 | スキー 2017/18シーズン | スポーツ
Posted at 2018/02/23 22:29:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hiro-kumaさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

北海道ペットフェスティバルに行って ...
キャニオンゴールドさん

抜群の撥水力!2時間で速攻硬化!3 ...
のにわさん

令和7年・四川の壁 ・・・ マーク ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年2月23日 23:53
天気が目まぐるしいですね^^;

アプリの記録の高低差がテイネらしい

滑り始めはもしかして、まねしすはいさんの好きな、圧雪5センチに近いコンディションでしたか?
コメントへの返答
2018年2月24日 11:52
朝の時点で「今日は晴れ用ゴーグルで行けるなぁ」でしたが、途中で交換に戻るハメに。クルマにアクセスしやすい白樺平に停めて正解でした。

朝のゲレンデ見た目は良さそうですが積もって時間経ってるせいか少し抵抗感あり、白樺平の斜度ではスピードが出ません(;_:)圧雪プラス5cm、降ってる最中じゃないとあのふんわりフィーリングにはならないようです。
2018年2月24日 6:47
おはようございます。

午前と午後の天候が真逆でしたね。前日に積雪があったので、午前中は良いコンディションだったのではないでしょうか

やはり平日のテイネって小中学生のスキー学習が多いですよね。

ハイランド⇔オリンピアの往復が何度もあったみたいで、結構体力をしょうもうしたのではないですか?

手稲山大滑降のタイムは如何ほどだったのでしょうか??

コメントへの返答
2018年2月24日 12:04
期待したより新雪があり、午前中はファットでそれなりに楽しめました。でも人によっては「モサモサで滑りにくい」コンディションだったと思います。
白樺平は昼過ぎまでスキー学習でいっぱいでしたよ。

手稲山大滑降、ほぼ緩斜面だからある意味テクニカルなコースですし、意外とツラいですね。整地板で2回目やろうと思ってましたが、キツいのでやめました。
タイムは自分の時計で8分30秒でした(^_^;)
同じ人が滑っても雪質でタイムはかなり変わるでしょうから、比較にはならないと思います。いつか、よーいどんしますか?(笑)

プロフィール

「菜の花が見頃です。昨日の写真ですが…」
何シテル?   05/10 12:08
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チューリップ・・・、そして芝桜・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 21:12:04
[マツダ ロードスター]自作 マッドフラップ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 11:48:56
車検ついでにドラレコ映像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 22:50:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親のクルマ 写真では黒に見えるけど実はパープル。そしてゴールドエンブレム! 70才過ぎて ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation