• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月13日

【幕張小旅行・詳報-pt.1-】快速の黄色いワゴン。

こんばんは。
前回のブログに書いたように、本日から「幕張小旅行」こと「オートモビルカウンシル2017」の詳細を上げていきたいと思います。本日は、その1回目。今回は、最初に気になった、「黄色いワゴン車」についてのお話。

----------------------------------------------------------------------------------

「オートモビルカウンシル2017」に行くにあたって、事前に展示・販売車輌一覧を見ていた時のこと。最初に「ある車」に目が留まりました。実は、昔から憧れていた、というわけではなく、1-2年程前にふと「気になった」車であります。きっかけは「Top Gear」のあるエピソードにて。当時パーソナリティ(の一人)であったジェームズ・メイさんがセレクトした「その車」は、「おぉ~!!」と思ったと同時に、「その車」の相場をふと調べてしまった程。
「その車」には、「懐かしさ」と「ギャップ」、そして、何となく「乗ってみたい」と思ってしまう程の魅力がありました。


時は流れて、「幕張小旅行」当日。
「その車」は、入口からそう遠くない場所に飾られていました。「その車」とは…、

VOLVO 850 T-5R Estate。


1995年に850をベースにしたハイパフォーマンスモデルがT-5R。スペックなどは他のサイトに詳しいため、割愛させていただきますが、当時エステートが500台、セダンが150台限定で販売されておりました。当時の価格は、エステートが615万円(A/T車。M/T車は605万円)、セダンが595万円(A/T車。M/T車は585万円)とのこと。

T-5Rが出た当時、幼稚園~小学生だった自分にとって、「クリームイエローのボディーカラー」のワゴンは印象に残っていますし、1994シーズンのBTCCを戦った850エステートも印象に残ってます。また、「カクカクしたワゴン」という(当時の)自分の「ボルボのワゴン像」を覆す程のインパクトがありました(※「空飛ぶレンガ」こと240ターボの存在を知るのは、中学生の頃のことでした)。
後にBD・BG型のレガシィでクリームイエロー(カシミヤイエロー)のボディーカラーが出てきますが、インパクトはボルボの方が大きかったように記憶しています(レガシィの場合は、「普通に見える」と思う程似合っていました)。

しかし、自分が850 T-5Rないしは850Rが気になったきっかけは、「Top Gear」のアフリカスペシャルでした。「ナイル川の源流を探すため、中古のステーションワゴンでアフリカの奥地を目指す」という企画であったその回で、当時メインパーソナリティー(の一人)であったジェームズ・メイさんがセレクトした車が850Rでした。その850Rを見た瞬間、ふと「カッコいいな…」と思い、気になってしまいました。何となくですが、「乗ってみたいな」と思う程魅力的でした。


今回展示されていたT-5Rは、ボルボ・カー東名横浜内にあるクラシック・ボルボ専用ガレージである「クラシックガレージ」がレストアした個体。詳細は訊かず仕舞いでしたが、クリームイエローのボディーカラーは鮮やかで、綺麗でした。また、現代の車と比べると低さと細長さを感じました。後でT-5Rの当時のスペックを調べてみたところ、サイズは全長4710mm×全幅1760mm×全高1460mm。このサイズを現代の車に当てはめると、レヴォーグやCLAシューティングブレークと近いサイズ。実車を目の前にした時は、「何となく大きい…??」と思いましたが、それは角張ったデザインとクリームイエローによる視覚効果が大きかったようです。
今のワゴンは、綺麗なデザインなものが多く、好印象なものばかりです。しかし、T-5Rの武骨で(控えめながらも)硬派ともいえる佇まいは、新鮮であると同時に、魅力的にも感じました。…というより、この歳でT-5Rの魅力に気付いたと言った方が正しいのかもしれません…。

因みに、会場で提示されていた価格は、398万円。これは、スバル・レヴォーグの最上級グレードである2.0STI Sport EyeSightとほぼ同じ価格です。部品代や工賃等を考えると、この値段はお買い得ともいえるのかな?と密かに思ったりもしています(情報が正しいのかは分かりませんが、「新車の『V60』が購入できる程の金額がかかっている」とか…)。レヴォーグも魅力的なのは確か。しかし、今の自分なら迷わずT-5Rを選びたいな、と思いました(購入に踏み切れる度胸は持ち合わせていませんでしたけど…;^^))。
理由は、「こんなに綺麗な850は今後出会える機会がないのかもしれない」と思ったためと、「T-5Rに乗ってみたい+乗れるチャンスはそうそうない」と思ったための2つ。部品供給自体は心配なさそうですが、これからT-5Rに乗れるチャンスなんて…、そうそう無いのかもしれません。

…他のブースの写真も押さえたかったため、T-5Rを撮った写真は10枚ほど。もっと撮っておけばよかったな…という後悔もありましたし、お話訊いてみたかったな、という思いもありました。しかし、気になった車を見れて、魅力を感じられただけでもよかったのかな、と思っています。…でも、カッコよかったです^^)

実車がダメなら…と思い、ミニカーもチェックしてはみましたが…、個人的に好みであるHPI製の1/43(絶版)はヤ○オクで若干数が見つかるくらい…。HPIさんはT-5Rの他に850Rもありますし、BTCC仕様もモデル化されておりますので、根気よく探さないとな…と思った今日この頃でした;^^)
(魅力に気付いた時期が遅すぎた、というのもありますけどね…;^^))

※(恐らくですが、)850T-5Rのレストアの模様がボルボのHPにアップされていました(「関連情報URL」参照)。リフレッシュ内容を見る限り、398万円のプライスは正直「買い」だと思います。
ここまで徹底したリフレッシュを行うと、更に愛着が沸きそうです。また、「部品供給の心配をしなくても大丈夫なんだ」と思えますので、安心できますね^^)
関連情報URL : http://850-t-5r.jp/
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2017/08/14 18:31:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実家に車停めてたら、樹液の被害に…
車のピラーが真っ赤でしたorz
(落とせるだけ落としました)

来週コーティング店に行くから、落としてもらおう…」
何シテル?   07/22 18:34
カックラ@銀結晶と申しますm(_ _)m 「アオ」こと青いZC72Sスイフトに乗っていました(元家の車→元マイカー。現在は父の相棒。)。 現在は「グレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] COXボディダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:55:13
足周りの異音と、○○と(_ _) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 01:45:03
”オラオラ運転”に見る意識チューニングの大切さ!! 【悲しい8月スタート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! グレイ (フォルクスワーゲン アップ!)
※プロフ文章は暫定です。気が向いたら編集します。 今度の新たな相棒。 シンプルなデザ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
家の車。 (主に)父親が使用していました。 「ピュアホワイト/ピュアホワイトモノトーン ...
スズキ スイフト アオ (スズキ スイフト)
2025.03 正式に活動終了。 必要なパーツを取って、廃車になります。 活動期間:14 ...
シボレー クルーズ 赤君。 (シボレー クルーズ)
本当に「家族のクルマ」です。 平日は親が、休日は(用があれば)ウチが乗ります。 もう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation