• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月30日

ファクシミリの修理失敗。でも結果オーライ

ファクシミリの修理失敗。でも結果オーライ 市況や各種連絡入手のためファクシミリを置いていますが、ここ最近調子が悪い。

農協からは「ファクス送信が不達になった」と言われるし、発信しようにもダイヤルのボタンが反応しない。買い換えしようと先週出掛けたのですが時間がなくて、見立てができず・・・。ハード◎フにも行けなかったし。

もしかすれば接点清掃で直るかも?(根拠ゼロですが)。


ということで清掃。
まずダスターで外側の埃を掃除をします。


次にフタを開けて、ウェットタオルで汚れを落とします。電子部品には触りません。
更にネジを外してダイヤルボタン部分を御開帳です。


なんと!初めて見た、フィルム基板(でいいのかな)、フレキシブルプリント基板が正しいみたい。


この状態で各ボタンの下に配置されるポッチを押して反応を確認しましたが、黄色丸印内が無反応でした。
では接点クリーナーを軽く塗布して拭いていきます。配線そのものはフィルムの中にあるんでしょうか?上にあるんでしょうか?ちなみにポッチはフィルムの中に接点があるようでしたので、塗布で綺麗になるわけではありませんが。

なんとな~く、断線している気がします。ダイヤルで言えば456の横並びが全て無反応、切れているのでは?小生の知識ではもうこれ以上追求できないので断念。元に戻しました。

が、しかし!
持ち運びする際に主電源を抜き差ししたんですが、ディスプレィ表示の反応が良くなった(フリーズしてたのが戻った)様な気がする。再起動でPCが直るみたいな感じです。


ファクシミリのテスト送信を実行してみました。
ちゃんと来ました、パチパチ。受話器を耳に当てても発信音が聞こえます。通信障害は解消したみたい。

次はプッシュダイヤルの不具合か・・・。しかし更に閃きました。

『子機増設すればいいじゃん!電話機あったはず!!』。

ここでいう”子機増設”とはLINE端子からモジュラーケーブルで簡易的に電話機を増設することです。


ありました。ISDNで使っていた電話機と思います。色の退色から見て30年くらい前のものかも?


スイッチを「トーン」に切替えて、増設します。


子機を使うと『使用中』が表示されています。通話もできました。
ほぼファクス専用機なのですが、通話をしたい時は子機からするようにすればOK!

DIYはほぼ失敗ですが、子機増設でトラブル解消。結果オーライ。まぁ、これで”良し”としよう。
ブログ一覧 | 調子・トラブル・メンテナンス | 日記
Posted at 2014/10/30 22:50:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2014年10月30日 23:36
このSONYの電話の黒、私高校生の時使っていました。
なので今から20年以上前。
保留音がやたらボリュームが高かった記憶があります。(メロディは忘れた)

FAXは熱で基盤(プリント基板)が古文書のように痛みますね。
あと、窓際に置くと受話器などのクルクルコードもポロポロとナイロンが剥げてリード線だけになります。
FAXも我が家では4代目になりました。

P.S.
αLCR懐かしい~!ウチのはαLCR2でした。(市外局番でお安い回線を選択してくれる機能ですね)

コメントへの返答
2014年10月31日 6:47
瀬良さん、おはようございます。コメントありがとうございます。

瀬良さんならツッコんでくれる!と思ってました。作業イメージは瀬良さんが実施したリモコンの清掃でしたが、拭いただけでは直りませんでした^^;

このファクシミリは農舎の事務室においてあるので寒暖の差が大きい。その場所に移設して11年になりますが、そういう影響かも知れません。

ファクシミリも安くなったので単機能を求めて買い替えした方がいいかなぁ。

LCR、もう死語ですね。指摘されるまで頭の中には入ってませんでした(笑)。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation