
10/24(月)から本日10/27(木)まで連続でイベントがあり、ブログ更新をサボってました^^;
疲労が極限までいってしまい、ネットも閲覧だけにして自分のはかろうじて『何シテル』だけでしたが、お問い合わせがありましたので、後半に書いていきましょう(写真はネットの拾いもの)。
ここ数日の日記で、おもしろそうなのを書いてみたいのですが、写真を撮ってないのでイメージ写真と文章中心で。

まず日曜日。物置をあさっていたら、イイ感じの天板が出てきた。本棚の棚板でしょうかね。
用途は勿論、工具箱近辺の整理のためです。

ビニールハウスを収納します。その前に遮光幕を畳もう。

押さえのスプリングなどを外すと、バホバホ状態。水分を飛ばすため、わざとこうしてます。

中は既に耕起済み。いや、表現が逆。耕起しないと屋根ビニールを剥がせません。

さらにバホバホさせて、

ズリ落としました。

今年は菊の病気が酷い。まぁ、殺菌剤を塗布してないこともあるようですが。10/30に産直出荷して今年はお終いです。
次に月曜日。
火曜日に屋外でのイベントがありまして月曜日に資材ほかをトラックで大量に持ち込んだんですが、監視のため前乗りして宿泊しました。宿泊つーか、ほとんど野宿状態ですな。野宿のイメージとしては”駅のホームで横になる”ような感じ。雨露はしのげるけど、風が吹くと寒いし気温はまったく外と同じ、床はコンクリートだし!
こんな時に役立つのは車中泊のノウハウですな。

小生は午前1時まで監視に立って、そのあとトラックの仮眠スペースで寝ました。
着込めるだけ着込んで、あらかじめ持ってきた銀マットを敷いて、さらに毛布をかぶります。理想は窓も銀マットで覆うことですが準備不足(つーか、職場のトラックなので、そんなマットを誰が用意するのか!)。
幸い気温は下がらず、比較的暖かい夜でした。多分、最低気温も5度くらいか?
続く水曜日・木曜日と、別なイベントで早起きして参加でした。訳ありで少し走らねばならず、体力的に堪えました。ハァ~。
疲れ果てて『何シテル』に”ネット乗っ取り”の字句だけをアップしましたが、詳細はこうです。
知人は超大手ネットショッピングのユーザーなんですが、仕事が忙しく3日間ほど自宅のPCを立ち上げなかった時がありました。その後、買い物履歴を見たところ、自分がしていない買い物が3件あり、うち2件は決済・発送済み、うち1件はキャンセルできたとのこと。
自宅PCがハッキングされたのではなく、ネットショップのユーザーID・パスワードがなりすましで「乗っ取られた」様子です。ネットショップからは「ユーザーIDが変更された」旨のメールが届いていたようですが英文のため読めず、事態の判明に時間がかかった模様でした。現在ネットショップとは電話対応で保険がきくかどうかを協議中とのことです。
ネットショップのサーバーが攻撃された情報漏洩ではなく、あくまで「正規ユーザーID」と「パスワード」からログインされた”乗っ取り・なりすまし”です。
そして小生のところにもカード会社から二日連続で電話が!実は知人と同じネットショップのユーザー登録をしていますので小生も被害にあったのだろうかとビクビク。
本日、イベント終わりの空き時間にカード会社へ電話を掛けてみた。そうしたら・・・、

「残高不足です。至急振り込んで下さい」とのこと(笑)。
よかった、いや、全くよくない!残高ない方が問題だよ!!
Posted at 2016/10/27 21:32:39 | |
トラックバック(0) |
調子・トラブル・メンテナンス | 日記