ようやく仕事納めでした
今年は8連休♪
2013年ももうすぐ終わりですが今年も総括書いてみようかな?
アクセラ君の進化はあったっけ?の状態なのでw
今年見た映画の個人的ベストでも
まずは一覧
1/7 ホビット 思いがけない冒険
1/19 96時間 リベンジ
1/26 LOOPER/ルーパー
2/9 アウトロー
2/17 ダイ・ハード/ラストデイ
3/2 フライト
4/15 ジャンゴ 繋がれざる者
4/21 ライジング・ドラゴン
4/27 アイアンマン3
4/29 藁の楯
5/12 リンカーン
6/1 オブリビオン
6/22 エンド・オブ・ホワイトハウス
7/6 G.I.ジョー バック2リベンジ
8/11 ワールド・ウォーZ
8/14 終戦のエンペラー
8/16 ホワイトハウス・ダウン
8/24 スター・トレック イントゥ・ダークネス
9/1 パシフィック・リム
9/7 マン・オブ・スティール
9/15 ウルヴァリン:SAMURAI
9/22 許されざる者
10/14 エリジウム
11/4 2ガンズ
11/16 清須会議
12/14 REDリターンズ
12/21 キャプテン・フィリップス
計27本(洋画24本、邦画3本)
ほぼ月2回のペースで毎月見てましたねw
この中から今年のベスト1を選ぼうかと思いますがその前に
今年の興行収入ベストテン
洋画
1 モンスターズ・ユニバーシティ 89.5億円
2 レ・ミゼラブル 58.8億円
3 テッド 42.4億円
4 シュガー・ラッシュ 30.0億円
5 007/スカイフォール 27.5億円
6 アイアンマン3 25.7億円
7 怪盗グルーのミニオン危機一発 24.3億円
8 ローン・レンジャー 20.9億円
9 ダイ・ハード/ラスト・デイ 20.6億円
10 ワイルド・スピード EURO MISSION 20.3億円
5位の007/スカイフォールは去年見てるので除外してますが
それ含めても3本しか見てない(笑
個人的にはヒット作よりは玄人好みの選択ということにしておきましょう(笑)
しかし夏の怒涛の大作ラッシュはランクインしてないんですね・・・
邦画
1 風立ちぬ 120.0億円
2 ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット68.5億円
3 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 39.8億円
4 名探偵コナン 絶海の探偵 36.3億円
5 真夏の方程式 33.1億円
6 映画 謎解きはディナーのあとで 32.5億円
7 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 31.7億円
8 そして父になる 2013/9/28 31.5億円
9 ドラゴンボールZ 神と神 30.0億円
10 清須会議 27.3億円
邦画に至っては清州会議しか見てないw
さて本題
5位
ダイ・ハード/ラストデイ

公開当時衝撃的に面白かった第一作には程遠いですがw
CGに直接頼らずガンガンにド派手なアクションを展開したのは個人的には大好き
4位
スター・トレック イントゥ・ダークネス

一転してCG多用の宇宙艦隊モノ
オリジナルのテイストを残しつつ、現代流にアップデートしたのは見事
IMAXカメラを使ったアクションシーンも、変換とは思えないほどの3D映像も「これぞ映画館で」と言える
3位
ジャンゴ 繋がれざる者

タランティーノ節炸裂の強烈な1本だった
好き嫌いはかなり分かれるだろうが、その絶妙なストーリーテリングは高く評価
2位
パシフィック・リム

最初はお子様向けのロボット大戦かと思ったんですがねw
映像の迫力は特筆ものだし、日本のロボットアニメを熟知しているデル・トモ監督のこだわりが随所に(日本も見習え!)
今考えたら巨大ロボットの動きがゆっくりなのがいいんですよ
トランスフォーマーみたく動きが慌ただしいとスケール感が出ないんでw
1位
キャプテン・フィリップス

先日見たばかりで未だ印象強いのもありますが
奇をてらった演出はないのだが、とにかく臨場感と緊張感が途切れない
見た後にあれこれ考えてしまう社会性の高さも高得点を与えた
毎回点数つけてますが全く無視してw今の心境の順位です
明日になったらまた変わる可能性も大ですがww
ブログ一覧 |
なんでもベスト | 日記
Posted at
2013/12/28 22:38:37