• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月30日

エア・フェスタ浜松2014に行って来ました♪

エア・フェスタ浜松2014に行って来ました♪ こんばんは^^









今日で9月も終わりですね。

最近は結構気温が高くて愛知県も残暑って感じで、現場ではまだまだ汗ダクで仕事していますよ。

10月は少しは涼しくなって欲しいですね。






さて、28日の日曜日、静岡県浜松市の航空自衛隊浜松基地で開催された「エア・フェスタ浜松2014」に行って来ました。

浜松基地の航空祭は、2011年、2012年と今年で3回目。

今回も先週に引き続き一人での行動なので、前日の夜10時に自宅を出発。






まったり下道、約2時間で到着。

夜7時から開放してる北部水泳場の駐車場に停めようとしましたが、すでに満車(汗)

帰りの事も考えて、なるべく西寄りの駐車場に停めたかったので、浜松学院のグラウンド駐車場の様子を見に。

朝6時から開放予定ってネットには書いてたんですが、夜12時過ぎに警備員が車を誘導してたのでそのまま駐車。

そこで車中泊・・・。






朝6時頃、先週の小松基地航空祭でも活躍した折り畳み自転車で会場までサイクリング。





湖東門にはすでに100mぐらいの開場待ちの列が出来てました。

8時開門予定なんですが、7時頃には開門しました。

小松の時もそうだったんですが、早く開場してくれると助かりますよね。






まずは地上展示を見学。





F-2







F-15







RF-4







T-7







UH-60J







P-1




こちらは、航空自衛隊で初展示となる海上自衛隊厚木基地第51航空隊所属の対潜哨戒機です。






C-1





こちらの輸送機は、内部、コクピットの見学も出来ました。









T-4 航空自衛隊創設60周年記念塗装機










最初の飛行展示はT-4。










浜松基地の飛行展示はエプロンから撮影すると真逆行なので、会場に入って1時間ぐらいで基地外に移動。

基地西側のセブンイレブン近くの歩道から撮影します。

望遠系は150-600mmで、カメラ側で1.5倍クロップ設定にしたので225-900mmです。






T-4






T-7の編隊飛行





C-130H





KC-767





E-767






F-4





F-2












滑走路を北側にしての撮影なので、順光の背中が撮れました♪

天気が良かったのでアフターバーナーは余り見れませんでしたが、ベイパー祭りです^^






F-15









Nikon D800
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD









雲一つ無いどピーカンでめっちゃ暑かったですが、これで午前中の飛行展示は終わり。

午後からは、お待ちかねのブルーインパルスです。

ブルーは、また次のブログで。







では、また~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/30 19:37:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年9月30日 22:47
こんばんは(^^

今年の浜松はエプロンは人で埋め尽くされたんですよね(^^;

海自の新型哨戒機 P-1!!

それも03号ってことは・・・
量産一号機ですね♪

コメントへの返答
2014年10月1日 20:55
こんばんは^^

そうみたいっすね。
自分、1時間ぐらいしかエプロンに居なかったので知りませんでしたが、ブルーが始まる頃のエプロンの写真が酷い事になってましたね(驚)

さすがzuhoさんっすね~、勉強になります^^
2014年10月1日 14:59
こんにちは♪


上の方、マニアックすぎる
( *´艸`)
小松といい、浜松といい、素敵過ぎる青空ですね♪
飛行機の事はよく分らないですが、最高の被写体ですね
(・∀・)ニヤニヤ

私ゃ、よう撮れませんww
コメントへの返答
2014年10月1日 20:59
こんばんは^^

そうですね、さすがzuhoさんですね。

そうっすね、金曜日の鈴鹿も晴れないですかね。

基地外から撮ると、遮蔽物の陰からいきなり出てくるのでめっちゃ大変でした。

今度はご一緒しましょうね^^

プロフィール

「@ひ つ じ ご自愛下さい。気を付けて帰って来て下さいね〜♪」
何シテル?   07/15 20:54
サンマル☆(KEN)です。 この度、プリウスG'sから新型ステップワゴンに乗り換えました。 家族でワイワイお出掛けやプチキャンプ、プチ車中泊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ]RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 08:29:38
サウンドガレージ浜松 ツィーター&amp;ミッドAピラー埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 12:47:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年7月10日、納車されました。 家族で色々出掛けたいと思います。 2022/ ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
30プリウス前期SからG'sに乗り換えました。 派手な弄りは自分の趣味じゃ無いので、さ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年4月24日発注、7月23日に納車になりました。 ノーマルでは乗るつもり無かった ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation