• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンマル☆(KEN)のブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

2015.2.14 関西国際空港 ~Part3~

2015.2.14 関西国際空港 ~Part3~こんばんは^^










関空撮影、最後のPart3です。






だいぶ陽が暮れて、ゴールデンタイムです♪













ISOも上がって、これ以上はちょっと無理な感じです。






流し撮りはせずに、固定で撮影。









いい具合に焼けてくれました~♪

さすがこ○りさんのコンテスト用のカメラNEX、いい仕事してくれます^^







カップルがいい感じでしたので。









こちらも。























ナイトタイムも綺麗でした~♪
















ブログをご覧の皆様、大阪オートメッセから7回のブログにお付き合い頂き、ありがとうございました^^

とっても充実した一泊二日の撮影旅行になりました。






では、また~♪






Nikon D800
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD

NEX-3N
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Posted at 2015/02/26 20:53:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月23日 イイね!

2015.2.14 関西国際空港 ~Part2~

2015.2.14 関西国際空港 ~Part2~こんばんは~♪

前回のブログの続きです。












午前中のフライトを満喫して、お目当ての機体が無い時間が少し続きます。

その時間を利用して「わくわく関空見学プラン/関空の裏側探検コース」に参加します。






展望ホールスカイビューからバスに乗って、通常は入ることの出来ない保安区域を見学します。






こちらは、機内食を運ぶトラックです。

飛行機の高さまで荷台が上がるんですね。






おっ、自分が先日購入したアヴェンタドールが届いてました。

横のフェラーリは誰のですかね?(笑)






給油タンク~。








海上空港の関空では中々こんな感じに飛行機の下に入れないんですが、誘導灯の近くまで行きます。








バスの中からですが気象レーダーも近くで見れます。









また、撮影。






大韓航空のB747もめっちゃ近いです。












エミレーツ航空のB777。

こちらの方が、前回のブログのエアバスA380より90cm長いです。






ここで、ランチェン~♪

スカイビューに向かって離陸していきます。



腹下のJetの文字が素敵ですね~♪






陽も大分傾いて、胴体ピカリーンって感じでいい時間帯です。










Part2、午後編はここまで。






Part3、夕景編に続きます・・・・・。







Nikon D800
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD

NEX-3N
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Posted at 2015/02/23 21:21:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

2015.2.14 関西国際空港

2015.2.14 関西国際空港こんばんは~♪

前回のブログの続きです。











大阪オートメッセの後は大阪に一泊。




次の14日の日曜日は関空に行って来ました。




関空にはターミナルとは別の場所に、「関空展示ホールスカイビュー」って言う場所が有ります。

ターミナルから無料の連絡バスが出ていますし、駐車場も有ります。






それがこちら~♪



いや~、すばらしいー!

天気も良くて、最高の撮影日和です。

手すりも低くて、飛行機撮影の事を考えてくれてますね~。(笑)
















居ました!

お目当ての、タイ国際航空のA380。


デカッ!!!!!

A380-800 全長73.0m 全幅79.8m 全高24.1m






バンコクから6時半頃到着して、11時半頃のフライトに向けて駐機してます。

昔は他にも就航していたみたいなんですが、今はバンコクからの一便だけです。(涙)






セントレアと同じ国際空港なんですが、便数が多いだけあって貨物の747もバンバン飛んできます。





午前中の忙しい時間の着陸はB滑走路なので、ちょっと遠いですね。














動き出しました♪






実際B777のほうが少し大きいんですが、胴体が太いので迫力有りますね~。
















行ってしまいました。






皆さん、A380が目当てだったんでしょうね。

スカイビューに居た同業者の大半は帰ってしまいました。







忙しい時間も過ぎたので、A滑走路に着陸。

連絡橋に絡められます♪











エア・インディアのB787。

セントレアでは見ない機体も多いので楽しいです。

















午前中だけでも、濃~い内容のフライトでした。

お昼は展示ホールのカフェで昼食。







続く・・・・・。








Nikon D800
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD

NEX-3N
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Posted at 2015/02/21 20:11:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月16日 イイね!

大阪オートメッセ2015 ~Part2~

大阪オートメッセ2015 ~Part2~こんばんは~♪

昨日のブログの続きです。












軽自動車もカッコイイですね~。











IRON ACEって言うみたいです、ウケますね~^^







ミライって結構大きいんですね。







メッキメッキでビカビカです。







ランボ、安定のかっこよさですね~♪







i8、初めて見ました。







こんなのも出展されてました。







フルラッピングも進化してますね~。











自分がプリウスにつけてるリアウイングのメーカー、シックスセンスさんの車です。

キレてますね~♪









プリウスもキレてます!









そして、我ら愛知県が誇る「kuhl名古屋」さんの車両。




凄すぎます・・・・・。









これで、車編は終わりです。

Part2でキャンギャルが登場すると思ったあなた!まだですよ(笑)

次のPart3はキャンギャル編をお送りしますので、しばらくお待ち下さいね。







では、また~♪







Nikon D800 
SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
Posted at 2015/02/16 20:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ2015に行って来ました。

大阪オートメッセ2015に行って来ました。こんばんは~♪








今日の予定だったこぷりさん主催の撮影会が流れて、休みの申請も通らなかったんですが、月曜日じゃなくて「金曜日ならOKだよ。」って分かりづらい休みを会社から貰いました。

金曜日何が有るかな~?なんてネットで探してると、「大阪オートメッセ2015」が金曜日から3日間の予定で開催されるみたいです。




オートメッセは2年前の2013年にくらちゃさんが当選したチケットであーさんと行って以来です。




と言う事で、行って来ました。




木曜日、仕事が終わって準備して20時頃自宅を出発。

毎度の事ながら、朝の弱いわたくしは前乗り、下道で会場の近くまで向います。

ゆっくり走って翌金曜日の1時頃会場近くのセブンイレブンに到着。





駐車場で就寝・・・・・。





中々眠れない中で、消防車と救急車のサイレンが近づいて来ます。

半分意識が無い中で「うるさいな~!」なんて思ってると、近くでサイレンが止みました。

それどころか、続々と消防車、救急車、パトカーが自分が居るセブンイレブンの駐車場に集結してきました。



総勢、15台ぐらい集まりました!!!

って、寝てられません。



何もなってない店内の様子を伺いに行きますが中には入れなかったので、店から出てきた人に聞きました。

すごく店内が焦げ臭かったみたいですが、火は出なかったみたいです。

初めて行ったコンビニで駐車場で寝ている時にボヤ騒ぎ。




ある意味「持ってます」ね。(笑)






そんなこんなで、あまり寝れなかったんですが、会場の東側の入口に2番乗り~♪

















金曜日の朝一は空いてていいですね~♪





それと、自分の趣味で写真撮って来てますので、あしからず・・・。

















派手なインポートカーもカッコイイっすね~♪って、買えませんけど(笑)









ベンツもカッコイイ~♪





どらちゃん、こんなのどう?















プリウスも、まだまだ現役カスタムベースですね。













GT300のBRZ、2015年バージョンなんでしょうか?

フェンダーがー!












レース車両なんだろうけど、カッコイイっすね~♪





長くなりそうなので今日はこの辺で・・・・・。

Part2に続く・・・



Nikon D800
SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
Posted at 2015/02/15 19:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひ つ じ ご自愛下さい。気を付けて帰って来て下さいね〜♪」
何シテル?   07/15 20:54
サンマル☆(KEN)です。 この度、プリウスG'sから新型ステップワゴンに乗り換えました。 家族でワイワイお出掛けやプチキャンプ、プチ車中泊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
22 232425 262728

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ]RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 08:29:38
サウンドガレージ浜松 ツィーター&amp;ミッドAピラー埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 12:47:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年7月10日、納車されました。 家族で色々出掛けたいと思います。 2022/ ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
30プリウス前期SからG'sに乗り換えました。 派手な弄りは自分の趣味じゃ無いので、さ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年4月24日発注、7月23日に納車になりました。 ノーマルでは乗るつもり無かった ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation