• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月24日

ゼノアのオイルに付いて

我が家の刈払機と相性が良くなかったゼノアのオイルですが


ゼノアの刈払機に使う分に於いては何の問題も無く普通に使えます(画像はプロ仕様)



で、最近

ゼノアのオイルに関する情報を入手!

やはりゼノアのオイルは硬いそうですが、それにはキチンとした理由が有るとの事

その理由を書く前に先ずはゼノアの刈払機の特徴を挙げないと話が纏まりません

ゼノアの刈払機は高回転で使う事を推奨してるのはゼノアのユーザーなら理解してると思います

対して共立とかは比較的低い回転でもトルクフルで扱い易いのですが、コレと同じ感覚でゼノアを使うとトルクが細くて力が無いと感じます

ですが、メーカーが言う様に回転を高くして使うとシックリ来ます♪

高回転域常用でも燃費が良くてエンジン音も小気味良いのがゼノアの良い所ですよね♪

ただ、回転を上げて使うと心配になるのが回転の上げ過ぎ・回し過ぎ

コレに対し、ゼノアではオイルを硬くする事で回し過ぎを抑制してるラシイ

オイルが硬いと上が回んないのはどのエンジンも同じですから確かに頷けます

この事を聞き、私はスッキリ(^^)

ゼノアにはゼノアのオイルを使いましょうって事なんですね

相性が良くないからと直ぐにダメと断じるのは余りにも軽率な事だと改めて認識させられます

大変勉強になりましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 刈払機&アグリズム | 日記
Posted at 2016/05/24 21:29:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

おはようございます!
takeshi.oさん

御礼参り
ヒロシ改さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年5月26日 22:05
こんばんは

オイルの件・・・さすがです。

前は新ダイワのオイルを使っていたの
ですが、何故かゼノアのオイルに変わ
っていたので・・・・・

ゼノアは高回転仕様、新ダイワなどは
比較的低回転でもトルクがありますが、
煤などを飛ばすにはある程度高回転
を使わないと・・・ですね(^^;)
コメントへの返答
2016年5月26日 22:23
こんばんはです!

やはり或る程度は回さないと燃焼温度が上がらないので溜まりますよね。
ウチのヤンマー(共立)の25.4ccはトルクフルなのでつい低回転で使いがちなんですが、マフラー出口が湿ってるので喝を入れないと(^^;

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation