• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月12日

良い良い♪

良い良い♪ 元はコレでしたが


この様に廃番品から代替品で打ち替え、所謂チューンでは無くレストアを施し


サビたスピーカー出力ケーブルも


オーディオテクニカ AT-RS180Dをバラして自作した新たなスピーカー出力ケーブルに変更し


GINOに積んで鳴らし込んで来ましたが、25W×4chと控え目なパワーと昨今のD級アンプの様なキレこそ有りませんが、エントリーモデルとして十分に楽しめるアンプである事を実感しました。



DEH-970→XM-2540S→ALS525+DQC800Bの組み合わせですが、1993年当時の価格が¥28,500円である事を考えると価格相応にキッチリと仕事をしてくれてますし、デッキ内蔵アンプと同出力ながら明らかに余裕が有ります。

GM-D1400Ⅱと定価を比べればXM-2540Sの方が高いですがコスパの高さは今回仕上げたXM-2540Sが上でしょう。

現代に於いてこうして鳴らしてみると、サウンドは勿論の事、4/3/2ch切り替えでゲイン調整が出来ますし、1993年物でありながらハイレベルインプット(要付属ピンケーブル)にも対応してます。

又、Ch切り替えに関してはスイッチなど無く、間違いの無い様にケーブルを繋ぎ替えるだけで済みます。

まあ、私のメインであるサウンドストリームのA40Ⅱ・A50Ⅱには流石に及びませんが此処まで鳴ってくれれば我慢出来ます。

で、そんな中、ワゴンRと聴き比べてみましたが、A40Ⅱ・A50Ⅱなら同じ様なレベルで双方のシステムやコンプセントの違いを楽しむ事が出来るんですが流石にこれらとの格の違いを見せ付けられました(笑)


カーオーディオは楽しいですね(^^)
ブログ一覧 | オーディオビジュアル
Posted at 2020/04/12 07:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

どうせなら…
porschevikiさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
1718 19 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation