- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #静電気中和
#静電気中和のハッシュタグ
#静電気中和 の記事
-
レプトン パワーリアクター5
長文失礼先日のイオンブラックグリスの効果体感から、徹底してリサーチここに行き着きました静電気除去は除電から中和へリアクターは除電チューニングの終着点か、既存のアルミテープやスタディックディスチャージャ
2024年5月19日 [パーツレビュー] seitan@tdnさん -
静電気除電策投入で滑らかスイスイに~👌👌👌 これまでの総集編😁
我が家に来て一月半経過しましたが、最初は吹け上がりもかったるく走りももっさりした車でした。当然ながら燃費も決して良くなくどうしたものかと考え得意の静電気除電を施すことにしました。今回はこれまでの除電策
2024年5月13日 [整備手帳] コッペパパさん -
激カンタム イオンブラックグリース塗布
みんカラでちょっと話題になっていたので購入してみました。激カンタム イオンブラックグリース5g
2024年5月11日 [整備手帳] なかひで@ワイドトレッドさん -
(株)k'swing東北 激カンタム イオンブラックグリース
タイヤのエアバルブに塗布すると静電気中和になり乗り心地が良くなります。注)導電グリスではないので通電部分には適しません。追記タイヤのエアバルブ施工後(3週間後)に効果が薄くなった感じでしたので追加で塗
2024年5月8日 [パーツレビュー] なかひで@ワイドトレッドさん -
自作 コモライフ 焼き網シート
自動車関連パーツではありませんが燃費向上を狙い購入しました。コモライフ お手入れ簡単 焼き網シートサイズ:約33×24.5cm耐熱温度:約260度エアクリーナーサイズによりますが2台分ほどの大きさにな
2024年5月8日 [パーツレビュー] なかひで@ワイドトレッドさん -
エアクリーナーに焼き網シート
みんカラユーザーさんのインプレを見まして購入してみました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3293127/car/2996059/7760154/note.a
2024年4月29日 [整備手帳] なかひで@ワイドトレッドさん -
除電オフ会でAURAの静電気計測をしました⚡️
日曜日にみん友さんの”たかbou”さんと2回目のプチオフして来ました♪
2024年4月16日 [整備手帳] HIDE4さん -
燃費稼ぐ為に久しぶりに静電気除電施工してやったり👍 その2
昨日、これまでの静電気除電テクノロジーを駆使してチャチャッと施工しましたが、実に効果覿面でした。目論見通りトルクフルに走りアクセルオフ時の空走距離も伸び、実に快適に走れるようになりました。そこで調子こ
2024年4月13日 [整備手帳] コッペパパさん -
自作リアクター(プロトタイプ)
みんカラ内で「リアクター」が流行っているので試作してみました。試作なのでダイソーからの調達や手持ちパーツで作ってみます。アルミ板はダイソーから。ただし裏面は糊が付いているので剥がしてから使用。
2024年4月1日 [整備手帳] なかひで@ワイドトレッドさん -
アドレスV100 新春の全開走行(´▽`)
心なしか暖かかったので久々にアドレス君に乗ろうかとやはり1か月以上、寒さで乗るのを躊躇していたので前回、バッテリー満充電してから自転車置き場に戻しましたがバッテリー上がってました(笑)何度もキックして
2024年3月27日 [整備手帳] こいんさん -
静電気中和器 格安リアクター(笑) 位置変更からの効果測定
静電気中和器のジャンル?何だ?オカルトパーツやらプラセボパーツにも分類されそうな物🤣まさか自分がプラセボやら騙されていても困るので一度、取外し!付けてからは走行フィールもエンジンフィールも良好&車内
2024年3月27日 [整備手帳] こいんさん -
自作 大きなリアクター
みんからでリアクターが流行ってる?世界の流行?...(;'∀')んな事無いですが、私の行きつけのコーナンで部材を購入して大きなリアクターを自作してみました🤭私の入門用?リアクターに比べ3倍ほどの大き
2024年3月27日 [パーツレビュー] こいんさん -
自作リアクターを更に改良してみました!!
みん友の玉爺さんからラジウム入りアルミテープの改良版を頂いたので自作リアクターを更にパワーアップしようと思います。https://minkara.carview.co.jp/userid/201556
2024年3月24日 [整備手帳] noriアルさん -
2023年最後の静電気除電の総集編ですよ~☺️
今年の春にこれまで施工してきた除電策を纏めさせて頂きました。その際たくさんの方に好評頂く事が出来、ありがとうございます🙏それ以降、今年は静電気除電について肝となる部分の対応が確立出来たと自分なりに結
2023年12月16日 [整備手帳] コッペパパさん -
ハイブリッド車に効果絶大!!コイルチューブで磁界ノイズカット!と整流アップ!
今回の施工はコイルチューブを使って、HV PCU(パワーコントロールユニット)へのメインバッテリー配線などにコイルチューブを巻きました。配線からの磁界ノイズを➖静電気でカット出来るらしいのです。みん友
2023年10月10日 [整備手帳] noriアルさん -
非導電体部位の除電まとめ
【先に実施した非導電体部位へのカーボンファイバ製除電ブラシの貼付け効果】2日間、4回の冷間始動からの発進走行、延べ40kmの効果の感想です。①エアコン吹出温度の低下エアコン吹出温度が明らかに低下しまし
2023年7月4日 [整備手帳] カンガーさん -
ダイソー キッチン シリコーンマット
シリコン除電の素材として買いました...と言うか買ったの忘れていて、今日は天気が悪くて家中のエアコン清掃していたのですが洗剤探していた時に久々に見つけました(笑)好きな形にカットして、効果有りそうな場
2023年7月1日 [パーツレビュー] こいんさん -
吸気系にシリコン除電は合わんのかなぁ...
100均で購入した釣具?タイラバとか言うのでしょうか...これで吸入空気のプラス帯電をシリコン素材でマイナス中和をもくろんでおりましたが...(笑)見事に予想が外れました(/・ω・)/
2023年6月17日 [整備手帳] こいんさん -
ダイソー シリコーンあく取り落とし蓋
週末に煮豚と角煮を作る為に購入😋嘘です(笑)たっぷりシリコンで素材に使おうと手に取りました🤔あく取りは、キッチンでお酒片手におたまで取る人なのでコレは使いません( ´∀`)bグッ!評価は素材とし
2023年6月9日 [パーツレビュー] こいんさん -
シリコン内蔵 除電バルブキャップ...( ノД`)シクシク…
結論!全然だめだよ!シリコン内蔵型除電バルブキャップ。今までのシリーズで最悪の出来🤣
2023年6月9日 [整備手帳] こいんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
448
-
430
-
398
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 ターボ 両側電動ドア バックカメラ e-Assis(北海道)
487.9万円(税込)
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
レクサス RX サンルーフ マークレビンソン 赤革シート(福岡県)
827.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19