
5月4日決勝日に行って来ました。
朝早く起きて完成したばかりの新東名を通って行きました。
新しい道路は、綺麗で真直ぐで勾配も少なくて走りやすいですね。
朝早かったので、渋滞も無く意外と早く御殿場まで付きました。
御殿場までは。なんかいつもの渋滞より今年は渋滞が激しい。なかなか目的地まで辿り付かない。
やっとゲートに着いたけど場内の駐車場も満杯。いつも止める駐車場も満杯!
ここは西ゲート付近でいつもはまだガラガラなんだけどと思いつつ並んでやっと到着しました。
ここまで家出て4時間。スタンド行って見ると確かに凄い人で、席を確保するのももう
下の方しか無かったです。最近の富士にしては大入りではないでしょうか?

併催のVITZレースのうちの綺麗な1枚

あ~優勝を逃してしまった IMPUL GT-R

グリッドウォーク

帰りにやっと見れた富士山
この天気はレースはやる方は大変だったけど、見るほうは最高に面白いレースでしたね。
スタート直前の雨しっとり濡らす程度の降り方で、すぐに止みそうで止まないと言うコンディション
ファーマンのスリックに興味を抱き真剣に見てたけどまあ仕方ないですね。でもあのグリッド
ならば、あの作戦有りですからね。今回は2ピットが義務付けでDrも2回交代色んな作戦が
取れますから面白いです。終盤残り10周当りでまたポツポツと来ちゃいましたしね。
トップのIMPULがピットに入って来て浅溝レインに交換。しかし後には誰も続かず・・・。
結果ギャンブルは失敗でしたね。トップなんだからギャンブルしなくても・・・。
結局デンソーが勝ちました。レイブリックがまた2位で、シリーズランキングトップになってます。
とここまで見て帰路につきました。帰りは中央道にてスイスイと帰りました。
スーパーGT第2戦富士
GT500決勝結果
2012年5月4日(金)・決勝 会場:富士スピードウェイ(4563km) 周回数:110周
天候:曇りときどき雨
気温:19℃(14:00現在) 路面温度:22℃(14:00現在)
コースコンディション:ドライときどきウエット 観客:5万7000人(主催者発表)
1 39 DENSO KOBELCO SC430 脇阪寿一/石浦宏明 MI
2 100 RAYBRIG HSV-010 伊沢拓也/山本尚貴 BS
3 23 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲/M.クルム BS
スーパーGT第2戦富士
GT300決勝結果
1 0 GSR 初音ミク BMW 谷口信輝/片岡龍也 YH
2 2 エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電 高橋一穂/加藤寛規 YH
3 66 triple a Vantage GT3 吉本大樹/星野一樹 YH
GT300は今年もミク号強いですね。反則とも言えるドライバー陣ですからね。
ストレートが少々遅くても関係無いって感じですかね。
次はセパン・・そして菅生と暫くは生観戦は出来そうに無いですがどのような
になって1000キロになるのか楽しみですね。
Posted at 2012/05/07 21:34:46 | |
トラックバック(0) |
スーパーGT | クルマ