• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴたんのブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

Club NISMO ル・マン24時間レース応援ツアー 1

Club NISMO ル・マン24時間レース応援ツアー 1世界三大レースのひとつ「ル・マン24時間レース」

はるばるフランスまで行って来ました~~~。






中部国際空港から羽田で乗り継ぎパリまで約16時間でした。


初日は移動だけで、空港からホテルへ入り近くのレストランにて懇親会を兼ねて皆で夕食

翌日は午前中パリ市内の散策からルマンへ移動
凱旋門


エッフェル塔


ノートルダム寺院


いよいよサルトサーキットへ到着!

本日は予選日午後7時~9時までの2時間。とりあえずNISMOのピット前にて陣地確保。

旗の準備


いろいろと散策



コースと観客席は意外と近いです。



 
名物の観覧車 乗っては無いけれど、一回7ユーロ(約¥1.000-)らしいです。


予選観戦後はレンヌのホテルまで移動して2日目は終了。

まだまだ続く・・・
Posted at 2015/06/19 23:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルマン | 日記
2015年04月29日 イイね!

2015 Club NISMO ル・マン24時間レース観戦の旅

久しぶりの更新



日産/ニスモが1999 年以来の本格復帰を果たすル・マン24 時間レース。ぜひとも現地で応援したい! というClub NISMO 会員の方のために、会員限定の応援ツアーをご紹介いたします。

日程は6月10 日(水)~16 日(火)の計7日間。11日(木)の予選セッションや、12日(金)のドライバーズパレード、そして13~14日の決勝レースなど、ル・マン24 時間の雰囲気を満喫できるスケジュールとなっています。




かなり悩んだ行きたい!けど休めない・・・


「応募者多数の場合は抽選になります。」 応募だけでもして外れれば残念だったくらいに考えれば


いいかっと思い応募してみたところ、逆に人数不足で今検討中とニスモより連絡。


その後暫くしてから内容を一部変更して予定通り「催行します」と連絡あり。 


家内大喜び、自分も嬉しいけど会社が心配。ちょっと複雑・・・。






よって今年の夏はフランスに行って来ます 

ついでにモンサンミッシェルにも行って来ます。



レース観戦が決定して時間が過ぎて行くと、だんだんと気分も盛り上がって来ている気がします。

Posted at 2015/04/29 14:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルマン | 日記
2012年06月18日 イイね!

ル・マン終りました

ル・マン終りました色々と見所の多いレースでしたが、

アウディーの強さを見せ付けられた

レースになってしまいました。

終盤のあの車の修復作業の速さなんなのでしょう。


タイロッド折れて、ノーズ吹っ飛んでキコキコとやっと戻って来て8分で新車みたいに修復!

あの世界にトヨタが挑むの?無理でしょ~でもあのレベルまで持って行かないと、今の時代は

ル・マンではもう勝てないんだろうな。幾ら車が早くても。 日本のワークス休んでる間にすっかり

世界から置いて行かれた感じです。 参戦したからには、継続しましょう勝つまでは。

アウディー4台ならやっぱ4台必要でしょうね。


*あんなに沢山車がいるのに、よりによってか弱い(軽い)デルタウィングにわざわざぶつける

なんてしかもトヨタがニッサンにぶつけるなんて、しかも一貴が本さんにぶつけるなんて・・・。

今年のル・マンは日本勢惨敗(共倒れ)と言う事で来年また沢山出てもらって(メーカーに)

盛り上げてもらいましょう。


どうせアウディーが勝つならば、やっぱ1号車ですね。ブノアもアンドレも連覇出来て良かったです。

おめでとう!☆★congratulations!!★☆
Posted at 2012/06/18 22:14:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルマン | クルマ
2012年06月16日 イイね!

第80回ル・マン24時間耐久レース今夜10時スタート

第80回ル・マン24時間耐久レース今夜10時スタートいよいよ今夜スタートです。

今年は日本からも沢山ドライバー参戦しているし、

何よりもJスポーツで生中継されます。



放送日時:6月16日(土) 21:30~30:00(スタート・生中継)
放送日時:6月17日(日) 18:00~23:00(ゴール・生中継)

[解説]
関谷正徳 (1995年ル・マン24時間 総合優勝)
由良拓也 (カーデザイナー)
高橋二朗 (モータージャーナリスト)
福山英朗 (2000年ル・マン24時間 LM-GTクラス優勝)
加藤寛規 (レーシングドライバー)

[リポーター]
服部尚貴 (レーシングドライバー)
貝島由美子 (モータースポーツジャーナリスト)

[実況]
中島秀之、實方一世


30:00って朝6時ですね。見るほうも耐久観戦です。ずーっと見ている自信は有りません。

絶対に寝てしまうでしょう。録画はしますけれど。 関谷監督解説やるんだ。楽しみです。


トヨタの2台 【 TS030 】
全長×全幅×全高=4650mm×2000mm×1030mm
パワートレーン=3.4リッターV8・ガソリン+ハイブリッドシステム (Fポンのエンジンベース)
トランスミッション=6速シーケンシャル
燃料タンク容量:73リッター

3番グリッド 8号車 LMP1 トヨタ・レーシング M トヨタTS030 ハイブリッド
A.デイビッドソン  S.ブエミ  S.サラザン

5番グリッド 7号車 LMP1 トヨタ・レーシング M トヨタTS030 ハイブリッド
A.ブルツ  N.ラピエール  中嶋一貴



アウディー1号車 (写真は2号車です。)【 R18 e-tron クワトロ 】
全長×全幅×全高=4650mm×2000mm×1030mm
パワートレーン=3.7リッターV6・
直噴ターボディーゼル+ハイブリッドシステム
最高出力=375kW(510ps)
最大トルク=850Nm(86.6kg-m)
駆動&回生用モーター=75kW×2(前輪左右)
トランスミッション=6速シーケンシャル
燃料タンク容量=58リッター
ポールポジション 1号車 LMP1 アウディスポーツ・チーム・ヨースト M アウディR18 e-tron クアトロ
A.ロッテラー  M.ファスラー  B.トレルイエ

トヨタにも日本背負ってますから頑張ってほしいですが、ブノア&アンドレにも頑張って連覇達成して

もらいたいです。バトルになったらどっちを応援するかな~。1号車かな


こんな車も参戦します。

26番グリッド 0号車 CDNT ハイクロフト・レーシング M デルタウイング・ニッサン
M.フランキッティ  M.クルム  本山哲

今回から儲けられた特別なカテゴリー、「ガレージ56」の枠で参戦。

これは次世代の自動車技術の研究開発を促進するために設けられた、いわば実験車のカテゴリーで

順位は関係無い賞典外での参戦となる。

これもS-GTで23号車のコンビですからね。M.フランキッティもあのインディーカーのダリオの兄弟だとか

これも見所のひとつです。

 この車昨年のインディーカーの車種選定の時にデルタウィングがら提案された車だったんだけど、

その時はボツになってしまいましたが、このルマンで復活してきました。そしてエンジンはまさかの

ニッサン製。最初はビックリしましたけど、ここで成功を収めれば、レーシングカーも革命が起こるかも!?


1.6L 直列4気筒 ターボチャージ 約300馬力 重量=420kg ジュークのエンジンのレーシング版

この車10月のWEC富士でも走ってくれないかな~。きっと走ってくれるだろうと勝手に期待する。



他にも日本からの参戦ドライバー
17号車  LMP1 ペスカローロ・チーム M 童夢S102.5・ジャッド   荒聖治

45号車  LMP2 ブーツェン・ジニオン・レーシング D オレカ03・ニッサン  中野信治

38号車  LMP2 JOTA D ザイテックZ11SN・ニッサン   黒澤治樹

29号車  LMP2 ガルフ・レーシング・ミドルイースト D ローラB12/80クーペ・ニッサン  井原慶子

こんなに沢山出場するんだから楽しみですね。

井原選手は今回唯一の女性ドライバーです。ここルマンで良い走りを見せて来年はS-GTでシートを

得られると良いですね。


また、ルマンと平行して、アメリカでは インディーカーシリーズ第8戦 ミルウォーキー・インディフェスト  

も開催されています。 どちらも生中継完全に被っています。 こちらも見逃せませんが、

忙しい週末になりそうです。

Posted at 2012/06/16 12:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルマン | クルマ

プロフィール

「Club NISMO ル・マン24時間レース応援ツアー 3 http://cvw.jp/b/1010054/35938508/
何シテル?   06/25 21:50
みんからも少しづつ慣れてきました。(*^o^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツイッター:yamasan51917270 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/24 15:38:07
 
エキサイトブログ:ハッピーと過ごす日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/09 23:10:35
 

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
主に仕事用 本田関連の仕事が多いのでこれを購入しました。 前席3人乗りは、便利が良いし、 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
主に仕事用に購入。 5年リースで昨年返却しました。 リースだったので、何も弄れずノーマル ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2009年3月(ホワイトデー)納車 星野監督が好きでこの車を購入しました。 チームインパ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2008年2月(バレンタインデー)納車 基本的にノーマルで乗っています。 たまにたまにし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation