• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴたんのブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

来年仕様

来年仕様来年から使用されるインディーカーのテストが

アイオワにて行われた様です。

来年からはブイ6ターボに成り13.000回転

まで回ります。エンジンもホンダ、シボレーが

名乗りを上げていますが、もうひとつ位増えそうです。

良く見るとカッコイイジャン♪。

エアロも来年から競争の予定でしたが、一年見送りで

来年はダラーラ社の物を装着するようです。

再来年からは各チーム競争で自由に選択出来ますから先送りですね

と言っても、もう来年からはテレビで見るしか無いのね。

来年からはアメリカに観戦に出掛けましょうか?(無理ですね^^)
Posted at 2011/09/22 21:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | インディーカー | クルマ
2011年05月31日 イイね!

サインキャップ

サインキャップ毎年楽しみにしているインディージャパン。

今年で最後です。とりあえずね

チケットは、毎回ダニカパトリック応援席を購入しています。

一昨年の開催時に特典の抽選でなんとダニカ嬢の

サインキャップが当ったんですね。 

まぁ本人から直接頂いたのではないのですが、お宝にしています^^。
 

ダニカ嬢今年で最後のインディー参戦のウワサが流れていますが

どうなんでしょうか?テレビでも言ってましたけど・・・

ダニカの居ないインディーなんてIRLも困るのではないでしょうか
Posted at 2011/05/31 22:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | インディーカー | クルマ
2011年05月31日 イイね!

岡山GT その他

岡山GT その他インディー500の解説を見事果たされた武藤選手&松浦選手。

お疲れ様でした。 

画像はGT岡山戦で両名に頂いたサインです。

いつもはあまりサインは貰ったりしないので、

書いてもらう物が何もなくて、このチケットに

書いてもらいました。

上が松浦選手。Mのイメージですね。

下が武藤選手。武のイメージですかね。

ありがとうございました。
Posted at 2011/05/31 22:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | インディーカー | クルマ
2011年05月31日 イイね!

インディー500だん

インディー500だんファイナルラップのターン3くらいまでは

2位と思い込んでいたであろうダン・ウェルドン

まさかの優勝おめでとう!

500での2勝目、今期レギュラーシートに恵まれなかった

不運をここで頂いちゃったみたいですね。しかし個人的な見解で、レギュラー参戦でボチボチより

この500での1勝の方がはるかに価値が有ると思いますよ。


写真は昨年のモテギにて。買うかどうか迷ったけど、結局買わずの「男ウェル丼」
Posted at 2011/05/31 22:18:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | インディーカー | クルマ
2011年04月16日 イイね!

週末はF1中国GPですが

週末はF1中国GPですがもうひとつアメリカ西海岸のロングビーチではインディーカーが開催されます。
ネタも余り無いので昨年のインディージャパンの模様をお伝えします。(今更ですが、ブログの練習だと思って見て下さい^^)



昨年までIRLで活躍していた武藤選手のマシン。残念ながら今年はアメリカでの参戦は叶わず、活躍の場を国内に移し、スーパーGT500クラス ARTAより参戦します。 インディーで磨かれたアグレッシブな走りに期待しましょう。 ちなみに、今回のロングビーチのガオラは生放送で解説を武藤選手が行います。ちょっと朝早いですが、早起きして聞いてみましょう 月曜の朝4時半から。

  スタンドに行く途中で古き良き時代のアメリカンな車が隊列組んでゆっくりと走行していきました。パレードに参加する車列のようでした。 アメリカンな雰囲気が醸し出されていました^^

 オープニングセレモニーの風景。参加ドライバー一人一人紹介されて、最後にこの様に写真撮影をしています。 これ日本のレースでも取り入れましょう

  アメリカ国歌斉唱後 航空自衛隊松島基地より「F-2戦闘機」が飛来してきて盛り上げてくれました。 凄く低空飛行で迫力満点! これは昨年のJAFGPで実現しましたね。
 
  琢磨選手 KVレーシングテクノロジーより参戦 予選でクラッシュしましたが何とか頑張って12位でフィニッシュ!平均速度200マイル(時速約320K/h)この人たち信じられません。平均ですよ最高速度は何キロ出るんだろうか この速度でバトルしてるんだからね

 ダニカ・パトリック嬢 アンドレッティーオートスポルトより参戦。2008年はこのモテギで史上初女性ドライバーの優勝でした。 今回も5位でモテギの相性は良い様です。 背ちっちゃいし可愛いし。だけど人妻なんですね。 余計なお世話だけど両立できるのかしら? 絶対出来ないよね


 インディーの名物フルコースコーション時の一斉ピットイン。これでステイアウトした武藤選手がギャンブルに出て一時2位を走行しました。 しかしギャンブルは失敗!結局14位でフィニッシュしました。 後一人ロジャー安川選手もジャパンではドライバーとしてスポット参戦していました。 20位フィニッシュでした。 昨年はオーバルコースに限り佐藤選手のスポッターを勤めていましたが、今年もスポッターやるのかな?


  結局レースを制したのは エリオ・カストロネベス。彼は優勝すると金網に登るクセが有りますので、別名スパイダーマンと呼ばれていますね。 いいパフォーマンスです。


  表彰台でガッツポーズ!  


 こんな感じで2010年のインディージャパンは閉幕しました。 そんなインディージャパンも今年が最後になるそうです。モビリティーランドの経営環境も厳しい様で、結構観客居た様に思えたが厳しいみたいです。チケットも国内レースと同等でしたからね。知名度もF1みたいに無いので、値上げすれば観客は減るのかな。アメリカ本国以外で本格的なオーバルコースは多分ここしかないと思うので、無くなるのは非常に残念でなりません。私も年一回の遠征で楽しみにしていたんですが・・・
 折りしもこの震災で経済環境どころか施設も修復が必要になって、国内も復興しなくてはならないし、暫くはアメリカンモータースポーツを生で観戦することは無理っぽいです。 一日も早く復興して、一年でも早くまたインディーカーをモテギに呼べる日が来る事を信じてみんなでお仕事を頑張りましょう。

Posted at 2011/04/16 20:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | インディーカー | スポーツ

プロフィール

「Club NISMO ル・マン24時間レース応援ツアー 3 http://cvw.jp/b/1010054/35938508/
何シテル?   06/25 21:50
みんからも少しづつ慣れてきました。(*^o^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツイッター:yamasan51917270 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/24 15:38:07
 
エキサイトブログ:ハッピーと過ごす日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/09 23:10:35
 

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
主に仕事用 本田関連の仕事が多いのでこれを購入しました。 前席3人乗りは、便利が良いし、 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
主に仕事用に購入。 5年リースで昨年返却しました。 リースだったので、何も弄れずノーマル ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2009年3月(ホワイトデー)納車 星野監督が好きでこの車を購入しました。 チームインパ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2008年2月(バレンタインデー)納車 基本的にノーマルで乗っています。 たまにたまにし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation