• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月27日

【Nゲージ】GM板キット 阪急5300系 一部ウソ電

 板キットなので2000系から8000系まで制作できます。また、2800系も制作出来るので、2800系3ドア化車も制作してみました。2800系3ドア化車は神戸線では5000系、5200系に組み込まれましたが、京都線の5300系への組み込みはありません。



▲左端は実在しない8000系顔とシングルアームパンタグラフにしてみました。真ん中は運転台撤去車。右端は原型顔です。



▲右端と真ん中は元特急車2800系。右は実在しない2800系運転台撤去車。



▲右端は表示幕が大型化されています。
 
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2024/03/27 21:22:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

秋の乗り鉄美容院
こすさん

締めの美容院と工業地帯を乗り鉄
こすさん

この記事へのコメント

2024年3月28日 20:58
ある程度汎用性のあるキット?なのでしょうか? 見事な出来栄えだと思います。
小学生の頃、親戚の大学生のお兄さんから頂いた模型とラジオという雑誌には、HOゲージの自作講座記事が載っていました。Nゲージを自作するのは細かすぎて、大変そうですね。
255系の引退前に1度乗っておこうと、特急しおさいの指定席を予約しました。丁度カトーからも再販されるようで、この機会を逃さずとNゲージも予約しました。
コメントへの返答
2024年3月28日 22:15
 こんばんは。コメントありがとうございます。
 阪急の通勤電車は2000系から7000系まではほぼ同じ車体ですので、汎用性のあるキットと言えますね。Nゲージは確かに老眼にはつらいです。(笑
 255系は6月までのようですから、乗れるうちの乗っておいたほうがいいですね。

プロフィール

「【Nゲージ】サハ164-3 http://cvw.jp/b/102086/47784973/
何シテル?   06/16 17:08
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正ディスプレイオーディオ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 12:40:21
ダイハツ(純正) ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 12:35:53
CAR MATE / カーメイト INNO ベーシックステーセットXR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:28:55

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation