• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月11日

第11回サクラオートヒストリフォーラム

 11回目となるサクラオートヒストリーフォーラムに行ってきました。昨年は開会後すぐに雨となりましたが、今年は汗ばむ陽気でした。
 定番のクルマはほかのかたに任せて、気になったクルマを取り上げます。まずは2代目ソアラ・エアロキャビン。500台限定の希少車です。


▲前から見ると普通のソアラに見えます


▲ルーフとリヤガラスがトランク部分に収納できます

 続きは以下のフォトギャラリーで。

第11回サクラオートヒストリーフォーラム【その1】

第11回サクラオートヒストリーフォーラム【その2】
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2024/05/12 22:31:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパー・グラン・ツーリスモ -2 ...
t.yoshiさん

第12回サクラオートヒストリーフォ ...
みにいかさん

今朝の読書 Oldtimer No ...
彼ら快さん

2025年5月もありがとうござまし ...
鏑木モータースさん

東京オートサロン「トラスト」
クハ189-501さん

私のGW最終日は、5/7
彼ら快さん

この記事へのコメント

2024年5月21日 14:16
思わずグッと見入ってしまう懐かしい車達ですね。
先週末に霞ヶ浦までツーリングに行った時、アルシオーネSVXとすれ違い、珍しいなと思いました。
その後風邪で寝込んでいる時、三菱自動車のHPで、10年以上10万km以上乗られているオーナーへのインタビューを記事にしてずっと掲載していることを知りました。そこでは、こだわりや愛情が強く感じられ、そんなオーナーの声を拾い上げている三菱自動車を見直しました。それまでは、数々の不正、特に空飛ぶタイヤを読んで、なぜこんな会社がまだ存続しているんだとさえ思っていました。
コメントへの返答
2024年5月21日 22:31
 こんばんは。コメントありがとうございます。
 SVXはそもそもの日本での販売台数が6000台程度で、生産終了から四半世紀を過ぎておりますのでほとんど見ることはありませんね。
 三菱10年10万kmストーリーは何度か見たことがあります。かつてNAVI誌で連載されていた10年10万kmストーリーを書いていたライター、金子さんが担当されています。NAVI誌の10年10万kmストーリーは好きで単行本も持っています。

プロフィール

「倉敷へ帰省【令和7年夏】復路 http://cvw.jp/b/102086/48591947/
何シテル?   08/10 18:42
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:39:23
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:37:14
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:34:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation