• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢の助のブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

【スマホ生活】シャープAQUOS wish4(SH-52E)に機種変更

【スマホ生活】シャープAQUOS wish4(SH-52E)に機種変更
 サブ機を一昨年10月に機種変更してから1年と3か月。今回はドコモモデルのシャープAQUOS wish4(SH-52E)に機種変更しました。シャープは最初のスマートフォンSH-03C以来です。昔に比べてデータ移行は簡単になりました。すべてを2時間程度で完了。  SH-52Eは妻のiPhoneを12 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/12 23:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯・モバイル | 日記
2025年01月02日 イイね!

倉敷へ帰省【令和6年冬】復路

倉敷へ帰省【令和6年冬】復路
 今年最初のブログとなります。本年もよろしくお願いいたします。  大晦日の31日は妻に付き合って岡山まで出かけました。元旦は玉野市の渋川海水浴場で初日の出を拝みました。  本日は千葉へ戻ります。8:22 倉敷を出発。国道2号線バイパスとブルーラインを使って備前ICから山陽道へ。いつもなら備前から ...
続きを読む
Posted at 2025/01/06 21:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年12月31日 イイね!

令和6年を振り返る

 今年も残すところ数時間となりました。  カナブンは走行距離13万kmを超えましたが、前回の車検時からウォーターポンプ、燃料ポンプ、ISGとほぼ主要部品は交換しました。これで20万kmは大丈夫でしょう。ドライブシャフトブーツは何故かまだ切れずにいます。  今年は親から譲り受けたヴィッツが加わり、久 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 20:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

【カナブン】日生、赤穂へ

 ブルーラインを通ると片上大橋から蠣棚が見えます。蠣の養殖をしているのだろうくらいに思っていたのですが、日生町は蠣の養殖で有名で、日生町のある岡山県は蠣の出荷額で全国3位とのこと。色々と調べると日生町では蠣を使ったお好み焼き、カキオコで街おこしを行っていました。ということでカキオコ目当てに日生へ。 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/05 20:05:05 | コメント(1) | ツーリング | クルマ
2024年12月29日 イイね!

倉敷へ帰省【令和6年冬】往路

倉敷へ帰省【令和6年冬】往路
 今回の帰省で走行距離13万km超えが確実なカナブンで朝6時半に出発。東関道、首都高湾岸線、新保土ヶ谷バイパスを経由して横浜町田ICから東名に乗ります。少し走ったところで流れが悪くなりますが止まる程ではなく伊勢原JCTまで続きました。 御殿場JCTからは皆が新東名へ向かうので東名へ。9:13 富士 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/05 14:10:32 | コメント(0) | ツーリング | クルマ
2024年12月13日 イイね!

流石はトヨタ、ベーシックカーでも抜かりなし

流石はトヨタ、ベーシックカーでも抜かりなし
適度なサイズ、適度なパワー、高燃費とベーシックカーではありますが、よく出来ています。
続きを読む
Posted at 2024/12/13 09:49:28 | コメント(2) | クルマレビュー
2024年11月30日 イイね!

令和6年 佐倉 新町暮らシックCarまちなか博物館

 昨年は会場の都合で開催できなかった佐倉市の「新町暮らシックCarまちなか博物館」に出かけました。まずは、参加車両ではないですが、MR2(AW11)。  前回も参加していたプリンス・グロリア6ワゴン。バンではなく5ナンバーワゴンです。  こちらも前回も参加していたクラウン(MS50)。 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/01 20:02:40 | コメント(1) | その他 | クルマ
2024年11月13日 イイね!

【Nゲージ】クモハ82000

 鉄コレのクモハ119 5100番台に80系のDT20動力を組み合わせて制作しました。パンタグラフは飯田線ではPS23なのですが、手持ちがないのでPS13を載せております。  以下、妄想ストーリー。  昭和57(1982)年に飯田線に投入された119系とほぼ同時期にモハ80に119系の車体を載せて ...
続きを読む
Posted at 2024/11/13 20:05:17 | コメント(1) | | 日記
2024年10月14日 イイね!

【Nゲージ】ジャンクEF81-500修理

 ジャンクで売られていたKATO 3022 EF81-500を修理しました。パンタグラフが破損して全滅でパーツ(3021-1F)を入手しようとしたのですが、生産中止のようで何処も取り扱いが無く、フリマやヤフオクなどで探してもプレミアム価格😅 流用出来そうなパーツを探したところ、KATOのEH50 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/14 19:34:53 | コメント(1) | | 日記
2024年09月29日 イイね!

【カナブン】代車生活

 8月26日、仕事帰りの妻から連絡がありました。クルマにバイクがぶつかったとのこと。詳しい状況を聞くと、信号で停止寸前に後ろからバイクが突っ込んできたとのこと。被害状況は以下の通り、リヤバンパーの助手席側が完全につぶれていました。リヤハッチへの影響はありませんでした。  ドライブレコーダーの画像か ...
続きを読む
Posted at 2024/09/29 20:34:26 | コメント(3) | カナブン(GPEC XV-HV) | クルマ

プロフィール

「鉄道バスの「赤字を補填」←世界はそれを「投資」と言う 消耗するだけの日本の“見方”
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251020-11234267-carview/
何シテル?   10/20 08:36
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:39:23
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:37:14
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:34:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation