• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月05日

エアコンのパーツが届いたので修理(ダイキン)🔧

エアコンのパーツが届いたので修理(ダイキン)🔧
冷房30℃設定でも冷え過ぎて極寒に❄️
また暖房は全く効かないうちのエアコン、おそらく室温サーミスタ(室温センサー)がダメになったと思われます😅

たぶんサーミスタが室温50℃🔥くらいで認識してるから一生懸命冷やそうとしているのでしょう😆


先日のリモコンを使ったチェックは異常箇所ナシでしたが、何回かやっているうちに「C9」という故障箇所を特定できました。

リモコンの「取消」ボタンを5秒長押しすると「00」の表示。そこから「取消」ボタンを軽く押し進めていくと、画面表示がどんどん変わって行き、
C9の所で「ピーーーーーーー❗️」という長い電子音。
ここに異常があるようです。





やはり、室温サーミスタの故障が濃厚みたいです🤔










ダイキンに頼んだ場合の修理代はこれくらいです💸。










自力で直そうと思い、ダイキンに電話☎️してパーツを買います。






👩「はい、ダイキン コンタクトセンターです。」


「あのー、○○の機種の室温サーミスタという部品が欲しいんですが、、、2014年製のエアコンです。」


👩「個人のお客様でございますか?ご利用ありがとうございます。こちらの部品は弊社のエンジニアが取扱うことになっておりますが、、、」


「あ、そうなんですか、自分で直そうと思いました😅」


👩「左様でございますか、それでは何点かお願いがございます。エンジニア取扱い部品なので、まず説明書はありません。それからご自分で作業されてお怪我されたり、部品等を壊された場合でも弊社は保障できません。それでも宜しいですか?」


「はい、わかってます😊」


👩「ありがとうございます。くれぐれもお怪我だけはなさいませんようお願い申し上げます。お値段は、代引き手数料含めて5,203円になります。」




翌日佐川急便で届きました。






そしてまた家族が寝てから作業にかかりました。
まずはコンセント🔌を抜いて10分放置してから作業に入ります。

簡単に交換はできず、ここまでバラシました。
しかし、まだ交換できない😅
さすがエンジニア取扱い部品。




面倒な作りですねー😅





この黒い線のコネクターを抜いて交換するだけなんですが、配線が内部に入り組むように通っていますので外すのは結構大変でした😅😅




ここまでバラして配線が抜けるスキ間を作り、やっと壊れたサーミスタを取り出せました😅
もはやエアコン落下寸前です🤣



また同じようにサーミスタの配線を内部に通してしまうと、再度壊れたときにまた苦労するので、新しい室温サーミスタの配線は外側を通しました(赤丸のところの黒い線)
これで次回から交換が簡単になります😃
また時々外しての掃除🧹もしやすいようになるでしょう。



ムキ出し状態のまま暖房、冷房の運転テスト🏎
無事に暖房が使えるようになりました😍
冷房も冷えすぎることなく使えました😍




壊れたサーミスタの基板。スキマが大きいのでホコリが溜まりやすいようです。時々掃除しないとまた5年で壊れるかも。




カバーにはホコリを寄せ付けないようにアルミテープを貼ってみました。
まあ丸洗いできるから貼らなくてもいいんですけど、何かやらないと気が済まない🤣




前面パネルを付けて終了😃
フラップ✈️にもアルミテープ貼っときました。



これで暖房が使えるようになったので、安心して冬を迎えられそうです😃

しかし今日も寝るのが遅くなってしまったなー😅😅



おわり。





ブログ一覧
Posted at 2020/10/05 01:32:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

朝の一杯 5/1
とも ucf31さん

先日購入した物が届きました!
のうえさんさん

電車めちゃ空いてる
ふじっこパパさん

ペーパーレス
avot-kunさん

深夜徘徊。後ろ編です。(*´▽`*)
KimuKouさん

この記事へのコメント

2020年10月5日 5:24
遅くまでお疲れ様でした!作業内容拝見しました!さすがです😊
埃って結構電子部品に対して悪さしますね…
液晶テレビやパソコンもそうですが、画面チラついたりモザイクになったりした時に基盤の埃を取るだけでウソの様に治ったりしますもんね…
エアコンとか湿気がこれに加わったりするから余計かもですね…
うちの東芝エアコン…15年超えなのですが、5年過ぎ位からは毎年シーズンオフに可能な限りバラして掃除をします。コタツのファンやファンヒーター等も1シーズン使うと凄い事になっていますよ💦

コメントへの返答
2020年10月5日 8:04
osa-036さん ありがとうございます😊
埃困りますねー、エアコンは静電気発生させてさらに空気もカラカラに乾燥させるから微細な埃が集まっちゃうんでしょうねー😅
エアコンの下にはテレビもあるので。アルミテープを裏に貼ったら確かに埃が減りました。

15年越えのエアコン素晴らしく長持ちですね❗️いくらメンテナンスフリーを謳っていてもやはり手入れが大事ですねー🤔

うちも他のエアコンはリビングのと比べたら大して使わないですが、そろそろ1つづつ掃除しときます🧹😃


2020年10月5日 7:31
おはようございます😃
面倒臭い修理ご苦労様です~😅
それにしてもサーミスタの基盤への配線がパターン面からとは、どうした!ダイキンですね😲
まるで後から追加した感を感じますね😂
コメントへの返答
2020年10月5日 8:09
こっぺさん、おはようございます😊
エンジニア経験者のこっぺさんが見るとやっぱこれは設計ミスですかー😅

ほんと素人が見ても、なんでこんな面倒な作りなんじゃー💢と感じました。
素人のDIYだと椅子からの落下事故続出しますよ🤣
まさにどうしたダイキン❗️

2020年10月5日 7:42
にゅるさぁ~ん❤️
おはようございます❤️(≧︎∀︎≦︎*)丿

取り付けお疲れ様です❤️

お客様相談室ってそんな事も出来るのですね💡🤭
しかも部品があって良かったですね❤️
(๑•̀ㅂ•́)و✧❤️
コメントへの返答
2020年10月5日 8:13
ShiNさん お早うございまーす。ありがとございます😊

対応は早かったです😃やはりエアコン故障は真夏だと命に関わるからですかねー?

いろいろ勉強になって安く済んだのでよかったです😃



2020年10月5日 8:09
室内機も面倒ですね😅

ウチ、今度は冷蔵庫がおかしく
なりました(T . T)

13年目で終了か🤣
コメントへの返答
2020年10月5日 8:18
こいんさん、ダイキンのはけっこう大変でした。YouTubeのエアコン掃除動画を参考にしました😆

冷蔵庫ですかー、うちの中国製ミニ冷蔵庫は20年もちましたが最後は放熱のためにアルミだらけでした🤣しかも冷えないので爆発する前にデカいのにしました。

またベルハンマー、2-26、NASAスパークグリスの出番ですかね😃
2020年10月5日 20:18
リモコンを使った検知機能があるなんて知らなかったどすわぁ〜😲
コメントへの返答
2020年10月5日 20:37
かずはん、そうなんですわー😃
取消ボタン5秒押しですわー👆
2020年10月11日 6:25
驚きの連続で泣けました🤣

もう、家の近所でお店をやって頂きたいレベルです!!!🤣
コメントへの返答
2020年10月11日 15:51
ちぃ〜さん
直ってから寒い日が続いたのでほんと直ってよかったです😅
直らなかったら石油ストーブ出動でした。

むかしカセットコンロで暖まったことあります🤣意外と使える。

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヒュージブルターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:14:39
あちこちリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 08:31:24
外装リフレッシュ リアクォーターガラスモール リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 18:16:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation