• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍のブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

亜鉛テープ 実験開始① (車のサビ予防)

亜鉛テープ 実験開始①  (車のサビ予防)


亜鉛テープがやっと届いたので、実験開始します。

亜鉛テープは、鉄などの錆びやすい金属に貼ることにより自身(亜鉛テープ)が犠牲になって錆び、鉄を守る性質があるようです。



自分の目で見ないとなかなか信じられないので、実際に実験してみます。





まず用意したのは、カッターナイフの刃。
これを2枚使います。






片方の刃には亜鉛テープを貼り、もう片方の刃はそのままの状態で、、、、





それぞれ別のペットボトルに入れて、水道水500mlに浸しました。
11月7日 PM9時実験🧪🧪スタート🎬







さあどうなるか🤔




亜鉛テープは導電性アルミテープと同じく、表も裏も導電性ありです⚡️

※電子の反応、移動によりサビを防ぐため、導通のある部分以外では効果を発揮しません。

とのこと。

つまり塗装面なら、少し剥がして鉄部を露出させたところに貼らないと効果を発揮できないようです。



うまくいけば防錆と放電⚡️ができそうですが、値段が少々お高いのがデメリットです🤔

Posted at 2021/11/07 22:25:34 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

  12 34 56
78 91011 12 13
14 1516 1718 1920
2122 23 24 2526 27
282930    

リンク・クリップ

CPV35にM35ファイナル(4.363)流用を試みた、その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:05:15
デフマウントブッシュ交換(ブッシュ交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:25:27
HKS タービン アウトレットパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:16:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 制空戦闘機 (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス機 (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation