• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさきよのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

地元にてプチオフ

はやいものでもう10月も終わりです。
今年もオフ会などは多くやれなかったのが現状。
緊急事態宣言解除になって約1ヶ月、落ちついてきていることもあって
みん友さんからプチオフのお誘いが・・・。
要は作業したいのでご一緒に・・・というお誘いでした(・・;)

前日に道具類を積んで準備万端。


日曜日当日は曇り~雨の予報。
朝イチから待ち合わせして作業開始。
フジツボマフラーへの交換依頼でした。





まずは左右ジャッキアップして純正マフラーをはずします。
フランジボルトは前日にラスペネを吹いてくれていたおかげで
あっさりはずれました。
そして純正マフラー摘出(^^;)




新旧比較です。
若干フジツボの方が長いですね。

ここで残ったハンガーゴムを取ろうとしたがやはり抜けない!!
オーナー様了解のうえ、カッターでぶった切り!
そしてフジツボさん取り付け開始。
社外品ハンガーゴムを前後に取り付けて、本体取り付け。
ガスケットはなし(センターパイプ側が凸型に膨らんでいるので)、
ボルトナットで締め込みでした。


あ、お決まりのシリコングリスを少々は定番メニュー(・・;)


そして取り付け完了。



このマフラー、モデリスタエアロ仕様とノーマル仕様でステーの高さが変えられるようになっており、今回はエアロ付きでしたがノーマル用の穴で固定しました。


実際の作業時間は1時間程度、あっさり終わってよかったです。
マフラー音は純正並み、下手するとそれ以下かも・・・。
しばらく走行してサイレンサー内が焼けてくるといい音になるかと思います。

今日はこのプチオフに新しいマシンでご参加くれた方が。
旧81シエンタオーナーが車を買い替えました。
アルトワークス モンスタースポーツ仕様!







もういじるところないくらいにチューニングされています。
もちろん公認、軽自動車で80馬力仕様???
なかなかすごいマシンです・・・。



プチオフは10時過ぎに解散、その後みん友さんと近くの文明堂 さいたまあおぞら工房へお茶しに行きました。




カステラの端っこを買ったり、気がつけば結構な量を買い込み(^^;)


2階のラウンジでお茶して、来年お出かけのお誘いをしてきました。

解散前後から雨がパラパラ、結局帰宅するまで降ってました。
無事に作業できてよかったです。


明日から11月、そろそろ紅葉見物にでも出かけますかね・・・。
Posted at 2021/10/31 18:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2週分の週末ブログ(温泉33~35) http://cvw.jp/b/1059556/48569632/
何シテル?   07/28 23:36
はじめまして。さいたま市に住んでいます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:08:38
BY PHAR THE SCRIPT <7>ステッカーの貼り直し(2024.12.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:08:41
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 19:13:03

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド からしちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
シエンタに乗り続けて3台目。 これからも可愛がっていきます。
トヨタ シエンタ シエンタ2号機 (トヨタ シエンタ)
前車に引き続きシエンタです。 魂を引き継ぎ、角目のダイスにて弄りつづけます。
トヨタ シエンタ きよんた (トヨタ シエンタ)
ダッシュボード上にいるミニカー(^^;)
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
大晦日に我が家に来ました。 手間がかかりそうな外装なのでコツコツと仕上げます。 基本見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation