※今回のブログも長くて写真多いです(^^;)
コロナ禍で延期になっていた長野県善光寺御開帳。
今年は過去最長期間で開催するとの情報から、年明けより計画を立ててました。
前日の金曜日、気合いのマイカー洗車(^^;)
そして、いざお出かけです。
今回は寺社仏閣大好きなみん友さんを連れて出発~!
久しぶりの高速ありのドライブ・・・。
緊張しました。
途中、横川SAで朝食、ソースカツ丼を食べました。
そして9時半には、戸倉上山田温泉に到着。
昼風呂でリラックス・・万葉超音波温泉に入りました。
脱衣所からすでにほんのり硫黄の香り・・・。
そして入浴後は・・・ビンのコーヒー牛乳(^^;)
しかしここの温泉は不思議です。
たいして熱くもないのに、湯上がりは体の芯からポカポカ。
全身真っ赤でした。
なんでもない単純硫黄泉なんですけどね。
入浴後は、千曲川対岸にある五木ひろしの「千曲川」の歌碑を見に。
みん友さんは、ちょっとびっくりしてました(^_^;)
大音量で1曲聞いてしまいました・・・。
そのあとは戸隠へ向けて出発。
1時間ちょっとで戸隠神社中社に到着。
今年は雪が多かったので、境内のあちこちに残雪・・。
もうここから友人はテンションMAX!!!
参拝して御朱印を頂戴して・・・楽しそうでした。
神社の近くの行きつけのお蕎麦屋さん「岩戸屋」へ行くと・・・
昼時だったのもあって行列が(・・;)
並んで15分くらいで入れてもらえました。
しかし、狙っていた小鉢セットは売り切れとのこと。
とろろそばと天ざるそば、そして「そばがき」を注文。
(そばがき、知っている人少ないんです・・・)
美味い!
美味すぎる・・・・あっさり完食。
どうやら2日前に地元TVでこの店が紹介されたらしく、混雑&売切れになったようです・・。
タイミング悪かった・・・。
食後は大本命の善光寺へGO!
その前に宿にチェックイン、荷物を置いて出かけることに。
善光寺仲見世通りにある「松屋旅館」さんです。
現在、この仲見世通りで旅館をやっているのはここだけ。
周りに宿坊はたくさんありますが・・・。
善光寺まで徒歩5分圏内!!
早速参拝しました!
7年ぶりの御開帳、観光客だらけ・・。
山門より善光寺本堂を望む。
御開帳といえば、回向柱。
みんなこれに触りたいんです~(大行列!!)
昼間のうちは回向柱に触るのはやめて、敷地内観光。
すでにみん友さんは興奮気味!
お土産、記念の限定御朱印などなどをゲットしまくり(^^;)
私もお土産を買い占め・・・そんな中に発見したのが、↓
善光寺御開帳記念ペヤング!もちろん買いました。
1時間くらいさまよって、たくさんの荷物を抱えたので一度宿に戻って
再度出直し。
夕食は長野市街へ外食しに行きました。
なかなかいいお店がなく(時間もまだ早い?)、やっと見つけた料理屋。
一日楽しんだので、夕食&アルコールチャージ。
久しぶりのビール、美味かったです。
いろいろ歓談しながらアルコールチャージが進む進む・・・
2時間後には酔っ払いのおじさん2名出来上がってました(・・;)
帰りに夜の善光寺へ。
観光客も少なく、回向柱も触り放題(^^;)
御利益あるかな・・・。
そのあとは宿にもどって2人とも爆睡zzz
翌朝日曜日、5時起床で準備して善光寺へ。
朝のおつとめ「お朝事」に参加しました。
境内の中の畳敷きに座って待つこと30分、午前6時より開始されました。
御本尊様は夜間はまた中にしまわれますので、毎朝出してくるんですね。
朝の気温は5℃くらいかな・・・めちゃくちゃ寒かったです。
(内陣は写真撮影禁止なので、写真ありません)
御本尊様登場の瞬間、思わず観光客から「おー・・・」と声が。
30分くらい祈り続けてお朝事は終了。
これで極楽浄土に行けるかと・・・(^^;)

行事の後は、御戒壇巡り。
本堂の内部を手探りで進むのですが、今回は足元に小さな灯りが。
真っ暗であぶないからかな・・・。
7時前に宿に戻って朝食。
なぜ旅館の朝ごはんは美味しいのだろうか・・・。
おひつの御飯も完食しました(^^;)
食後に再度善光寺に出向いたら、もう観光客が続々と押し寄せてました。
まだ見てなかった「中霊殿」「経蔵」を見学。
これで満足しました!
善光寺をあとにして、いざ温泉へ。
長野市と上田市の境にある地蔵峠の近くにある「十福の湯」へ行きました。
泉質はアルカリ性単純温泉。
ここはコスパがいい(休日で650円)のと、食事が美味しいんです。
お風呂はけっこうお客がいたので早々にあがり、休憩所へ。
昼食は、豚しゃぶうどんとプリンにしました。
そしてここには自家製パンが売っていて、今回はメロンパンと温泉牛乳パンを
買いました。(お土産にしました・・・)
ここには変わったものが。
ナルトが温泉マークなんです!
かわいいかも(^^;)
そのあとは以前住んでいた上田市街へ。
30年以上前に借りた家が、まだありました!!!
今回の旅は満足できたので、帰宅の途につきました。
2日間で約480km走行(高速が半分以上)、楽ですね~
関東に戻ってきたら30℃????!!
確かに暑くてエアコン入れました・・・。
自宅には戸隠そばのお土産と回向柱のミニチュア。
早速かざって拝んでます・・・。
今回もいい旅ができました。
一緒に連れて行ったみん友さんも大満足。
ちなみにその方は・・・これ↓に乗っている人です(^^;)
(一部の人にはわかっちゃいますね)
またお出かけしまーす!
Posted at 2022/04/10 22:47:08 | |
トラックバック(0) | 日記