• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさきよのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

週末のいろいろ(温泉7)

1月もあっというまに月末です(・・;)

週末はいろいろな出来事がありました。
まずは1/27の金曜日。
会社帰りに寄り道してからの帰宅途中で。



あっという間に1000km走ってました(^^;)
まあ、毎月のことですけどね。

そして土曜日。
家の用事を済ませて夕方に行きつけのスタンドへ洗車に行くと、


大渋滞!!

でもあまりにも汚かったマイカー、並びました。
みんな洗車機前の予備洗いもせず。


私は順番待ち中にせっせと作業。
洗車機を通し、出てから拭き上げ開始。



ふと気がつくと・・・洗車コーナーには自分だけ。
まあ拭き上げのほかにもいろいろやってたから1時間くらい。


そして夜な夜な温泉へ。
今回は友人との待ち合わせがあったので、夜早めにいきました。
20時に到着。
「埼玉見沼温泉 小春日和」です。
ゴハンが先か風呂が先か、先にお風呂へ。


さすが土曜日の午後9時。
若者&ファミリーで激コミでした。
入浴は露天風呂のアツ湯がちょうどいい湯加減。(外気温0℃)
そこをメインに入浴しました。

晩ごはんを食べながら、友人を待つことに。
お気に入りのサラダうどん。
しかも大盛り(^^;)



いやー、予想以上に大盛りでした!
食後はスイーツ。



友人とも合流できて、いろいろお話しました。
閉店前にはチェックアウト。

そして日曜日。
朝イチで激安スーパーへの買い物。(運転手として)
帰宅後に本日のメイン作業。
玄関ドアのドアクローザーがおかしく、ノーブレーキで閉まる!
チェックおよび交換作業をしました。

見たところ、油漏れが発生していました。
開閉するとバキバキ音?そして、バターン!!
これは交換ですね。




さっそく徒歩で行けるホームセンターへ。



ドアクローザーユニットごと購入。
取り付けは自分でやってみることに。



帰宅後、早速解体。


新しいユニットを取り付けようとしたその時。
「あ、ネジ穴の位置が全然合わないから、ドアに穴開けなおしだ」と気づく。
指定のミリ数のドリルの刃がなかったので再びホームセンターへ。



ドリルの刃、買いました。

帰宅して作業再開。
最後の最後で取り付け金具が微妙にあわず、強引に取付け。



型紙で位置を決めて本体を取り付け。





指示された金具は合わないので、もう一つの方を加工。


なんとか形になったので、完成後に動作チェック。
問題なさそうです。
壊れたら今度はドア交換??

そんなこんなで、一日が終わろうとしています。
明日からまたお仕事頑張りまーす!
Posted at 2023/01/29 14:44:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お盆休み突入(温泉36・37) http://cvw.jp/b/1059556/48591425/
何シテル?   08/10 13:21
はじめまして。さいたま市に住んでいます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 234567
89101112 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:08:38
BY PHAR THE SCRIPT <7>ステッカーの貼り直し(2024.12.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:08:41
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 19:13:03

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド からしちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
シエンタに乗り続けて3台目。 これからも可愛がっていきます。
トヨタ シエンタ シエンタ2号機 (トヨタ シエンタ)
前車に引き続きシエンタです。 魂を引き継ぎ、角目のダイスにて弄りつづけます。
トヨタ シエンタ きよんた (トヨタ シエンタ)
ダッシュボード上にいるミニカー(^^;)
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
大晦日に我が家に来ました。 手間がかかりそうな外装なのでコツコツと仕上げます。 基本見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation