• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさきよのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

結果発表~・・・

早いものでもう9月も後半へ。

先日受験した資格の結果が発表になりました。


みん友さんがこのコロナ自粛期間に取得したと聞いて、自分もチャレンジ。



結果は・・・・合格!!!


後日、認定証の発行手続きをします。
いやー、難しい内容だったからヤバかったのが正直なところでした。
これからも温泉に銭湯にと楽しみたいと思います。


明日はお墓参りダブルヘッダー💦
近県だからできることです。
Posted at 2020/09/19 16:27:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月13日 イイね!

チャリ部

猛暑でなかなか活動する気になれなかった部活。
でも、昨年同様11月にはイベントが予定されている・・・・
久しぶりにチャリ部の部活に参加しました。

ダイスにチャリを積み込み、出動!


思ったよりも道路はすいていて、8時半には彩湖道満パークに到着。
9時前にはメンバー集合。


湖の周回道路を走ってきました。
チャリをスーパーロー仕様にしたおかげか、足腰への負担は減りました。
でも日ごろの運動不足は否めず・・・・バテバテ。
途中で近くのみん友さんから連絡があり、来てくれました。


12時過ぎまで約3時間、36kmほどのサイクリングでした。
あと2か月弱でチャリのイベント、どこまで頑張れるか・・・・(^^;)

帰宅してシャワー・・・と思ったら、今日だけでクッキリ日焼けが(汗)

これもがんばった証ということで・・・。


余談ですが、埼玉県って実は「うどん県」みたいです・・。
アプリパスポートをゲットしました。


60件ほどが登録されているので、コンプリート狙おうかな・・・
そういうの、好きだし💦

Posted at 2020/09/13 21:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

また来ました・・・(温泉30・31)

仕事疲れでここ最近部屋で寝落ち・・・さらに仕事で腰を痛めてしまい・・。
鍼灸院&整骨院のお世話になり、なんとかなりました💦
医者からは週末になったら温泉入っていいと言われました。

ということで、本日土曜日は朝からお出かけ。

まあ普段の生活と同じです・・。

群馬県へ向かって2時間、道の駅こもちにて休憩。
というか、早く着きすぎちゃうので・・・。



せっかく足湯があるのに・・・休業中。


また来ました・・・の意味は、ここに来たこと。
モツ煮の永井食堂さん。


8時半だからまだ早いかと思ったら・・・カウンター席でもう食べてる!
速攻で着席、注文。


そして美味しく完食!


もちろんお土産購入・・・・頼まれ物ですが前回よりは少ないな。
(みんな好きなんですよね・・・これ)


さてお腹もいっぱいになったし、温泉へGO!
走ること15分、沼田市のとなりの昭和村の施設内にある温泉に。
「昭和の湯」さんです。




公式HPにあるクーポンを使って400円に。
朝イチは地元の方が5人くらいだけでした。

泉質チェックすると・・・


アルカリ性単純温泉、pH9.1、源泉温度65.8℃と書いてありましたが
問題は下にある「加水」「加温」「循環ろ過」「消毒」の部分。
すべて実施している・・・・ということはお湯はあまり期待できないかも。

実際に入ると、予想的中。
ツルツル感なし、お湯はぬるめ、塩素臭あり。
これじゃスーパー銭湯・・・早々に撤収しました。
たまにはハズレに遭遇することもあります。

赤城山の北側をさらに山奥へ・・・30分足らずで次の温泉に到着
辺りにはコンビニもない自然豊かな場所・・・。
「南郷温泉 しゃくなげの湯」さんです。



きれいな建物で、となりには地場の野菜とかも売ってました。
ここもクーポン使用で480円になりました。


泉質チェック・・・ですが、係員が休みなく脱衣所に来るので
温泉分析書の写真取れず。
泉質はアルカリ性単純温泉、pH9.4、湧出量も十分、源泉かけ流しでした。
今日の男湯は石風呂造りの方でした。
内湯がやや熱め、露天風呂がぬるめでした。
やっぱり源泉かけ流し、いいですね!!
湯上がり後はお肌ツルツル・・・いいお湯でした。

今日のアイスは・・


飲み物は持っていたので、アイスをゲット。
やっぱりセブンティーンアイスですね。
そしてお昼寝・・・というか爆睡zzz
2時間後に起きました(^^;)

お腹も空いたので、帰りは来た道を戻らずに山越えしました。
群馬県の東にある大間々町を抜けて桐生市へ。
ここの有名なソースカツ丼を狙いましたが、ランチ終了準備中でした。
そのまま下道を足利市・館林市とぬけて埼玉へ。
結局250km下道オンリーで夕方には帰宅しました。
腰の具合いもいい感じになりました。

来週の4連休、何しようかなあ・・。
予定としては「お墓参りダブルヘッダー」っていうのが入ってます(汗)



Posted at 2020/09/12 21:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月11日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:まさしくこのCCウォーターゴールド
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:愛用してます

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/11 22:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月05日 イイね!

たまには・・・(温泉29)

今日はクルマいじりもやったし・・・。

そして謎の刻印・・・SUS304とかじゃないし💦

詳細はパーツレビューをご覧くださいませ<(_ _)>

いい汗かいたし、床屋にも行きたかったしでお出かけしました。
しかし行きつけの床屋は激コミ!
他のお店も何件か行きましたが、日曜日というのもあって混雑。
とりあえず温泉の近くで探すことに。

そうしたら2つとなりの市にあるARIO久喜まで来ちゃいました(^^;)

ここのショッピングモールにあるカットハウスでカットできました。

そのあと、久喜市内の温泉へ。
このあたりでは「百観音温泉」や「杉戸天然温泉 雅楽の湯」などの
有名な温泉に人が群がっているので、あえてマイナー路線へ。
夕方6時に温泉なんて久しぶり・・・。



「せせらぎの湯 なごみ」さんです。
2年以上前に来た記憶がありますが、あまり印象がない。
泉質は・・・
 

ナトリウム-塩化物温泉でした。(ごく普通・・・)
ちょうど一部工事中で来週に高温サウナ&炭酸泉ができるらしいです。
テレビもあるし露天風呂もあるのですが、狭いのが難点かな・・・。
おかげで人気もないのか、この時間でガラガラでした。

風呂上りは、これ。

三ツ矢サイダー、なぜか好きかも(^^;)
そのまま休憩室でゴロ寝・・・2時間後、帰宅の途につこうと外へ出たら
雷雨で大雨☔

なんとかクルマに戻って帰りました。
自宅についたら雨はやみました。

明日は母の誕生日、お食事会です!
Posted at 2020/09/05 22:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末の出来事(温泉52・53) http://cvw.jp/b/1059556/48682156/
何シテル?   09/28 11:35
はじめまして。さいたま市に住んでいます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
678910 11 12
131415161718 19
2021 2223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:08:38
BY PHAR THE SCRIPT <7>ステッカーの貼り直し(2024.12.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:08:41
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 19:13:03

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド からしちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
シエンタに乗り続けて3台目。 これからも可愛がっていきます。
トヨタ シエンタ シエンタ2号機 (トヨタ シエンタ)
前車に引き続きシエンタです。 魂を引き継ぎ、角目のダイスにて弄りつづけます。
トヨタ シエンタ きよんた (トヨタ シエンタ)
ダッシュボード上にいるミニカー(^^;)
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
大晦日に我が家に来ました。 手間がかかりそうな外装なのでコツコツと仕上げます。 基本見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation