• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさきよのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

この1週間(温泉48)

早いもので8月も終わりです。
いろいろあった1週間でした・・・。

まず、ディーラーから来ていたサービスキャンペーンの作業を日曜日にやってもらいました。




特に問題ないとのことでした。
まず一安心です。

そして水曜日には仕事帰りに日帰り温泉。
吉川美南駅の近くの武蔵野温泉 アクアイグニス吉川美南へ。



珍しくお客さんが多かったです。
あ、そうか、まだ夏休みなんだ・・・若者は。

晩ごはんは別のところで。




ソフトクリーム、爆盛り(^^;)

金曜日には記念すべきゾロ目ゲット。



納車から9ヶ月で15000km走りました。

今日、土曜日はオイル交換。



ふととなりを見ると色違いのシエンタ。


みんなメンテナンスしてもらってますね~

来週末は草津温泉に行きます。
またブログ書きます~
Posted at 2024/08/31 18:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

早いもので13年もやってましたか💦
乗ったクルマはキューブ、ナディア、ムーヴカスタム、そのあとからシエンタ3連発!
現在もシエンタです。

シエンタのグループにも加入していろんな人と巡り会えました。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2024/08/31 18:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

からしちゃんディーラーへ(温泉47)

数か月前にトヨタからサービスキャンペーンの通知が来ました。

 

リコールほどではないが、雨水が入ってしまうおそれがあるとのこと。
7月に予約するもお盆休み明けでないと入庫できないと言われて
予約しておきました。

作業は時間かかるとのことだったので、同じ市内にある日帰り温泉へ。
ひびきの湯です。





日曜日ですがそんなに混雑していませんでした。
入浴後はランチを取り、近くの榎本牧場へ。
(久しぶり・・・チャリで行って以来だな)




ミストシャワーをやっていました。
お目当てはジェラート。



そんなこんなしていたらディーラーから電話が。
無事に完了しましたと。
もちろん無償です。



さて、これからもからしちゃんを可愛がっていきたいと思います。
Posted at 2024/08/25 21:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:やっています
Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)
回答:グラファイト

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/24 23:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月18日 イイね!

信州硫黄泉ツアー(温泉42~46)

夏休みも後半戦。
8/15から2泊3日で温活してきました。

8/15、早朝出発。


下り方向なので渋滞もなく、3時間で無事に軽井沢到着。
朝食で行きたいお店があったので向かうと・・・・渋滞!!
南軽井沢にある「御厨」さんです。



すぐさま整理券を取ると、35番(^^;)



推定で約2時間待ち・・・。
それでもここのごはんが食べたかったので待ちました。
9時すぎに入場でき、朝ごはん。
かまどで炊いたご飯は美味しかった。
あっさり完食。


その後は小諸市→上田市→菅平高原→須坂市と駆け抜け、
高山村の七味温泉へ。
硫黄泉入浴のスタートです。

七味温泉 紅葉館さんへ。




うん、これこれ!
泉質は、含硫黄-カルシウム-硫酸塩泉(硫化水素型)です。
やや熱めの内湯、露天風呂はちょっとぬるくなっていましたがそれでも
いいお湯です。
久しぶりの硫黄泉に満足満足・・・。

もうお昼をまわっていたので道中の小布施町でランチ。
なかなか食事処がみつからず、やっと見つけたお蕎麦屋さん。




おいしい十割そばを食べられました。

食後は本日のお宿へ。
湯田中温泉 ホテルゆだなか さんです。


さっそく入浴。



泉質は、含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉でした。
硫黄臭はそんなになく、無色透明のスベスベ温泉。
源泉かけ流しで特に朝は熱くなっていました。

夕ご飯は、お隣の渋温泉へ行って前回訪問した居酒屋で。
2時間くらい飲んで、そのあとは渋温泉街をぶらぶらしながら
戻ってきました。
(千鳥足の30分以上💦)

途中にあるお宿、金具屋さんで写真撮影。


やっぱりこの建物、素晴らしいです。

2日目。
朝風呂してから朝食。
簡単ですがパンと飲み物が出ました。


チェックアウトして、中野市街を通過して信州フルーツランドへ。


今の時期は桃🍑
30分食べ放題にチャレンジ。




当たりハズレはありましたが、美味しくいただきました。
でも4つが限界でした・・・・。
お土産も買って出発。

夕方にはお宿にチェックイン。
志賀高原 熊の湯エリアにある 一望閣さんです。
(ここは日帰りで温活したことあり)

さっそく温泉へ。
地下に大浴場と駐車場のハズレに露天風呂がありました。
まずは大浴場へ。





泉質は、含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉でした。
もう宿の中が硫黄のかおりがしていて、テンションMAX!
やや熱めのにごり湯でした。

夕食・朝食ともにバイキング。
まず夕食はがっつりいただきました。



食後は休憩してから宿の外へお散歩。
今回、ここの近くでホタル観賞を狙ってました。
幸い雨もやんで、ホタル探し。

あ、いた!



至近距離を飛んでいきました。
そして草むらをよく見ると・・・・いました!


(写真のピントがあってない・・・・汗)
ホタルもなかなか見れなくなりました。
時期的に少し遅かったのですが、何とか見れてよかったです。

お宿に戻ってアルコールチャージしたら爆睡zzzz


3日目。
朝風呂で露天風呂へ。
貸し切り!




そんなに大きくないのですが、独泉は最高ですね。
もうお肌すべすべです。

朝食もバイキング形式。
さっさと食べてチェックアウト。


国道292号は雲の中でしたが、慎重に運転して万座温泉へ。
万座温泉はここばかり・・・・豊国館さんです。




もう硫黄三昧(^^;)
泉質は、酸性・含硫黄-ナトリウム-硫酸塩泉(硫化水素型)です。
今回は露天風呂の方はお水入れまくられて、ややぬるめのお湯でした。
でも硫黄泉はいいですね~

クールダウンするのに、万座スキー場の方へ。
トンボがたくさん飛んでいました。




もう秋ですね・・・・ここは。

そして珍しく万座有料道路の方へ。
バス停のあたりに「万座しぜん情報館」というものがあったので見物。


最近この辺りではクマが頻繁に出没しているらしく、気をつけてくださいと。

反対側には源泉を見られるところ?があったので見に行きました。



うん、山は生きている・・・実感。

万座ハイウエイを縦走して浅間山北斜面の鹿沢温泉へ。
鹿沢温泉 紅葉館さんに立ち寄り。
(ここは日本秘湯を守る会会員の宿です)




日帰り温泉利用は、別の入り口から。



温泉入浴+お蕎麦のセットで1300円。
先客がいたので、先に食事。
本格手打ちの蕎麦をいただきました。



うん、美味い!
そして楽しみの入浴。


オール満点の温泉、さすがです!



浴槽は1つ。
2種類の源泉があり、一つは浴槽でかけ流し。
もう一つは打たせ湯で打たせっぱなし。
泉温は44℃くらいでした。
浴槽のお湯の泉質は、マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉。
珍しい温泉です。
じっくり浸かってきました。

休憩がてらでビンのコーヒー牛乳をいただく。


ひとやすみしたので出発。
嬬恋村といえばキャベツ、軽井沢までの道はほとんどキャベツ畑。
途中でキャベツ買いました。
重くて大きくて150円。





軽井沢に着いたら、人人・・・・。
駅前から旧軽井沢銀座までクルマも人も大渋滞。
なのでお買い物だけして撤収しました。

帰り道で晩ごはんを調達。
登利平さんの「鳥めし弁当」。


ついつい買ってしまうものの一つです。
帰宅して美味しくいただきました。

今回は台風が心配でしたが、なんとか影響なく過ごせました。
走行距離約600km。
硫黄分チャージもできました。

といいつつ、9月には草津温泉に行くのですけどね(^^;)
Posted at 2024/08/18 21:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2週分の週末ブログ(温泉33~35) http://cvw.jp/b/1059556/48569632/
何シテル?   07/28 23:36
はじめまして。さいたま市に住んでいます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:08:38
BY PHAR THE SCRIPT <7>ステッカーの貼り直し(2024.12.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:08:41
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 19:13:03

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド からしちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
シエンタに乗り続けて3台目。 これからも可愛がっていきます。
トヨタ シエンタ シエンタ2号機 (トヨタ シエンタ)
前車に引き続きシエンタです。 魂を引き継ぎ、角目のダイスにて弄りつづけます。
トヨタ シエンタ きよんた (トヨタ シエンタ)
ダッシュボード上にいるミニカー(^^;)
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
大晦日に我が家に来ました。 手間がかかりそうな外装なのでコツコツと仕上げます。 基本見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation