• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほぶりん@工房長のブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

タイヤ到着

タイヤ到着ダンロップのLM703です・・・・が
ふつーに考えたらLeMansと思うでしょけど
実はSP Sportsシリーズでした。
私もしらなんだ(ぉぃ

吸音スポンジありません、だけど
この値段ならいいかな?
Posted at 2010/10/30 16:56:02 | コメント(3) | エボごん | 日記
2010年10月25日 イイね!

ワイヤーが出てたので

広島→大阪に戻る時も
なぁ~んか左にハンドル取られるなぁ~と思っていたのだが

左側のタイヤ、前後とも内側10mmの所「だけ」ワイヤーが出てたので
コレはいかんやろ?という事で 不本意ながらスタッドレスに交換

結構マトモになりました(苦笑い
あの治具で測って(信用出来るかは微妙?)イロイロ考えてみた結果。

・フロントはトーアウト(5mm?)、リアはトーイン(3mm?)
・フロントのキャンバーは、ほぼ0、 リアのキャンバーは2.5度(まぢ?)
・左右はソレなりにそろってる。

という事で、直進性がイマイチなのはトーアウト+傾斜に引きずられてる?
偏磨耗は前のトーアウト、後ろのキャンバーの複合?
そんな気がする。

で、とりあえずタイヤ買ってみた。
フェデラルの595RSRがイイのでは?というインプレ?もあったが。
見栄wでダンロップにしてみた LM703です、はい
実は今のヨコハマS-Driveと595RSR方向性パターンで左右入れ替えが出来なかったのが
あまりにもイタスギルので、次は方向が無いのを探しただけです、はい
Posted at 2010/10/26 20:27:38 | コメント(1) | エボごん | 日記
2010年10月24日 イイね!

結局、取り付け出来ず

結局、取り付け出来ずやはり悪い予感がした通りボルトの固着
右前のこのボルト、それも下の一本だけが外れない・・・・

19mmのソケットが一個割れた時点で諦めてギブアップ

まぁ諦めてついでに(諦めたから)時間が出来たのでディーラーでオイル交換
そのときにこのボルトだけ緩めて貰いました

リフトで持ち上げて、車の下から
一度、パキッ というイイ音したので緩んだ?と思ったら、やっぱり駒が割れたらしい・・・

その後は二人掛かりで緩んだようです

しょーじき、そのレベルはウチでは無理ぽ。
インパクトですら無理なら、やっぱり人海戦術なんね
Posted at 2010/10/24 17:00:59 | コメント(3) | エボごん | 日記
2010年10月23日 イイね!

即ち、なにも進んでいない(滝汗

即ち、なにも進んでいない(滝汗ジグを作って初期測定
即ちなんにも進んでいない

どーするよ? 自分
Posted at 2010/10/23 15:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボごん | 日記
2010年10月22日 イイね!

明日の下準備

明日の下準備とりあえず556ふって
今晩は放置

固着がなきゃイイけど
Posted at 2010/10/23 00:51:56 | コメント(3) | エボごん | 日記

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ エンジンオイル交換(45218km) https://minkara.carview.co.jp/userid/106472/car/20762/7928360/note.aspx
何シテル?   09/08 11:47
マイカーなし生活、終わりました at 2018年1月
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウィンドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 21:08:07
[ホンダ バモス] バモスMTターボを作ってみた。 その1 エンジン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 07:03:04
MegaSquirt (DIY EFI Controller) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 21:31:02
 

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2018/7 自家塗装 嫁が営業車(貨物車)として使うので 紫ラメは嫌ん♪との事で塗って ...
ヤマハ トリッカー 燃料噴射式・鶏車 (ヤマハ トリッカー)
主機がTMAXとなったので、通勤号もスクーターつーのもアレなのでギア付にしたくなった 数 ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
2015年4月 注文から3ヶ月待ち、やっと到着。 日本では売れる車種ではないので、どーせ ...
その他 DAHON その他 DAHON
SPEED P8購入から、けっきょく1年経つ前に箱変えしてしまいました 車体はクロモリ→ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation