• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほぶりん@工房長のブログ一覧

2010年10月19日 イイね!

結局、車高調の取り付けは

結局、車高調の取り付けはこの程度のコトになるんだろうなぁ

という訳で
イロイロ考えてみたものの
やっぱり、古典的な治具と糸で頑張る予定です

さぁ週末に取り付けだぁ。

そう考えると、イツでもドコでも足回りを交換してしまう
この人の行動力は凄いと思います。
はい

※偏磨耗大丈夫??? ウチは大丈夫じゃない・・・
Posted at 2010/10/19 23:50:40 | コメント(2) | エボごん | 日記
2010年07月31日 イイね!

よー壊れるなぁ

よー壊れるなぁ右のバラストばっかり3機目です
根本的に取り付け方に問題あるんかなぁ?
Posted at 2010/07/31 11:03:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボごん | 日記
2010年01月20日 イイね!

ACDのエラー発生

ACDのエラー発生ちょっと前に、市販LEDでテール全部LED化してみた
そして数日は問題なかったと思ったのだけど
ふと今日走行中に見てみたら・・・

ACDのランプ全点灯してたorz....
やはり、またETACSにイジメられてる模様である

とりあえず途中で片方をテールだけでも電球に入れ替えれば
エラー表示は解消されるみたいなので
左テール=電球  右テール=LEDという テラキモス(´;ω;`)ブワッ
という状態でちょっとは運用せんといかんか?

う~ん
Posted at 2010/01/25 01:25:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボごん | 日記
2007年04月14日 イイね!

雰囲気組な物欲いろいろ

雰囲気組な物欲いろいろ

少し前には、ホイールのツライチ化
(まぁ、その筋の人からするとまだまだ甘いと思うが)
そして昨日はウーハー積み込みと、DQNまっしぐらです(笑)

更にオクで、こーゆーマフリャーが・・・

萌えますぉぃ

・・・雰囲気組そのものやね

でも、ウルさそうで躊躇中(^^;・・・・
Posted at 2007/04/15 13:23:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボごん | 日記
2007年01月21日 イイね!

エンブレム貼ってみた

やはりコレぞ 雰囲気組(w
という訳で意味不明にエンブレム貼り
そーでもしないと以下ry・・・(マテ

やはりEVOLUTIONを自己主張となれば、EVO7用トランクエンブレム
しか思いつきませんでしたねぇ
そう、ワイルドスピード2のブライアン仕様


真ん中がEVOLUTION(VIIは切り取り)で、右にBHレガシィGT用のGTとビルシュタイン・エンブレム
このBHレガのエンブレムは大好きなもんで(^^;

でぇ外したEvolutionエンブレムはどうしようかなぁ~と
ちょっと車内に貼ってみた



さすがにコレは雰囲気組でも、ちょっと派手いなぁ~と思い留まったので

バモスに貼ってみた(笑)

結構イイ感じ(えっ?

本気組の方からすれば カエレ! と言われそうなコトである

コレで煽られる率、当社比2倍(ばく
※ココで勝負を受けたら雰囲気組とは言えません
Posted at 2007/01/22 00:12:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボごん | 日記

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ エンジンオイル交換(45218km) https://minkara.carview.co.jp/userid/106472/car/20762/7928360/note.aspx
何シテル?   09/08 11:47
マイカーなし生活、終わりました at 2018年1月
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウィンドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 21:08:07
[ホンダ バモス] バモスMTターボを作ってみた。 その1 エンジン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 07:03:04
MegaSquirt (DIY EFI Controller) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 21:31:02
 

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2018/7 自家塗装 嫁が営業車(貨物車)として使うので 紫ラメは嫌ん♪との事で塗って ...
ヤマハ トリッカー 燃料噴射式・鶏車 (ヤマハ トリッカー)
主機がTMAXとなったので、通勤号もスクーターつーのもアレなのでギア付にしたくなった 数 ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
2015年4月 注文から3ヶ月待ち、やっと到着。 日本では売れる車種ではないので、どーせ ...
その他 DAHON その他 DAHON
SPEED P8購入から、けっきょく1年経つ前に箱変えしてしまいました 車体はクロモリ→ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation