• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月22日

コッターピン先生!!

今日はとある諸事情により午後休。

用事も終わり家で高校野球の決勝を見てウトウトしていたら、
頼んでいたGDB用のナックルが宅急便で手元に届きました。

おお!!

ここここれは!!

時間は16時ぐらい。

まだ新住居での馬有りDIYはやったことがなく、
色んな意味での勇気が必要な状態。

さらに、ナックル交換はお初作業なので、
固着とかで外れない箇所とかないかなと不安な部分もありという状況。

ここで逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ(←なにから?笑)的な感じと、
いつかは駐車場でDIYしたいでしょう???


いつやるの???





今でしょう!!(爆)



と自分の中で勝手に葛藤が終わり、いざDIYへ!!

準備を始めて、途中訪問客の対応を挟み、辺りは夕闇へ。
アストロプロダクト980円のライトだけが頼りです。


タイヤ外して、キャリパーはずし、アスクルナットと足回りのボルトも緩めて、コッターピンも外そうとした時。。。。ORZ


曲がっているピンを起こして、水平(真っ直ぐ)にすれば抜けると
思ったのですが、あれ???
抜けない・・・・というか、どこから抜くんだこれ???

当初はピンを起こしたあと、曲がりがある方にマイナス突っ込んで
ホジホジして外そうと思いましたが、
いかんせ、突っ込む穴に辿りつかない(汗)

コッターピンのヘッドがクラウンナットの隙間に入り混んでいて、
どうしようもない感じです(涙)
本来?は少しヘッドが出てて、そこにマイナス突っ込めば取れる仕様なんだと思っていますが、それとも、これって普通???


よーちゃんさんやyuiさんのアドバイスももらって試しましたが、
うんともすんとも言わない(涙)


とりあえず、時間切れ。
復旧作業と相成りました。


悔しいからアスクルナットは新品でピカピカにしてやりました~


さてさて、どうっすかな~
きっと何か破壊作業しないと前に進めない気がしています。
上手くコッターピンだけドリルとかで破壊出来ないかな~~~~

はははははははははははは・・・・・
破壊王(クラッシャー)の名前(え?いつから?)は伊達じゃないORZ


PS.でもDIYの後のBeerって最高だね。ぐびぐび~
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2013/08/22 22:23:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2013年8月22日 22:30
あ、その状態のままナット少し揺らしてみてください締まっちゃってピンがひっかかってるかもです

その後プライヤーで真っすぐにしたほうをグリグリグイグイ押し出して反対の頭出たらそっちを掴んでグイグイ抜きます

コツはいかに真っ直ぐにもどせるか!です


コメントへの返答
2013年8月23日 0:04
おお!!
なるほど!!
それは思いもよらなかったです。

確かにあそこが食い込み番長だと全く動かないですね。

明日リベンジしようかな???
どうしようかな???
2013年8月22日 22:34
ピン再使用常習犯ですw
よーちゃんさんのアドバイス通りにいけば抜けると思います!
ある程度真っ直ぐに戻せば、ピンを後ろから押し出せます( ̄▽ ̄)
ピンを回転させてみるのも手かもです
コメントへの返答
2013年8月23日 0:06
おお!!
ピン再使用常習犯って(汗)
そんなしのは~さんなら優しい抜き方ご存知のはず。

回転系も思いつかなかったっす。
回せたら試してみよう~

後はいつやるかだな・・・
うーーーーむ。
2013年8月22日 22:47
片手に~

ディスク~

片手に~

グラインダー

合わせて!?(笑)

ギュイィィィんと!?
コメントへの返答
2013年8月23日 0:08
ディディディディスクグラインダー来た~~~~!!!!

最後はクラウンナットごとやっつけるか、その前に↑のやつ試してあがいてみます。。。

最後は大技で!?(汗)
2013年8月22日 23:30
http://www.astro-p.co.jp/product/2121/
アイスピックみたいに先端とがっているのでなにかと便利に使ってます。
これなら引っかけられないですかね
コメントへの返答
2013年8月23日 0:10
おお!!
これは良いツールですね。
早速手に入れなければ。。。
あの先端の細い感じと強度具合、中々良さそうです。

代用していた小型マイナスドライバーは、先端からポキっと折れて、本日死亡しちゃったので(汗)


プロフィール

「@GRブルーのカズ ですね。幸い朝早いのは釣りで慣れてるのそうしようかな(笑)」
何シテル?   07/21 09:04
念願のGC8購入しました。まだインプレッサのこと良く分からないけど、長く付き合っていきたいと思います。以前はつくば山によくお世話になっていました。皆さんどうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正流用足回り作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 04:30:06
初マダイ釣り~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:18:53
作業オフ会に参加してきましたーーーーーーーーーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:20:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ STi バージョンⅥ ~街乗り時々サーキット&峠仕様~  ・200 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
以前はスターレットターボに乗っていました。 この子には軽いのにパワーもあり、燃費も良く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation