• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月22日

久し振りの対戦格闘ゲーム

久し振りの対戦格闘ゲーム 久し振りに

『対戦格闘ゲーム』 が

プレイしたくなったので

衝動的に買ってきましたぁ(^▽^)



今回、GETいたしましたのは

『ザ・キング・オブ・ファイターズ XⅣ』
(以下: KOF XⅣ)

本作は去年の夏に発売されたもので今さら感はありますが、
なんだか無性にやりたくなってきたんですよね~(^▽^;



思えば、 「キング・オブ・ファイターズ」 シリーズは 「大蛇編」 以降からプレイしていないので、
今作 「KOF XⅣ」 はかなり久し振りのタイトルとなり、登場キャラクターも随分一新されてますねぇ☆

かつて対戦格闘ゲームといえば二大巨頭ともいわれた

「CAPCOM」 と 「SNK」 の

タイトルラッシュ時代!



「CAPCOM」 からは

『ストリートファイターⅡ』 シリーズを



「SNK」 からは

『餓狼伝説』 シリーズをリリースしていて

両社とも同じ大阪に本社があることから熾烈な争いを繰り広げてきましたっ♪

僕はどちらかといえば、昔から 「SNK」 派で
対戦格闘ゲームで今では当たり前となった形勢逆転を狙える

【超必殺技】 も

「SNK」 から生み出されたものでしたっ!



それは同社のタイトル

「龍虎の拳」 で

ライフゲージがギリギリまで追い込まれたとき、
隠しコマンドを入力することで発動できた防御不能の

「極限流究極奥義」

<龍虎乱舞> を

発動することができましたっ!



また、同社のタイトルによる別の格闘ゲームからスペシャルゲストキャラとして登場させたドリームマッチを実現させたのも 「SNK」 でとても盛り上がりましたっ!

このように 「SNK」 は色んなチャレンジをしていくメーカーだったこともあり、リリースされた作品には失敗要素もありましたが、たくさんのタイトルが存在していましたねぇ(^▽^)

それに比べると 「CAPCOM」 はタイトルの数こそ多くは無かったものの、ひとつのタイトルを煮詰めていくことでゲームバランスが絶妙なものとなっていましたぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

当時の 「SNK」 はまさに飛ぶ鳥も落とす勢いで
キャラもBGMもオシャレだったこともありとても好感の持てるメーカーでしたっ(o^-')b

そのスピリッツは今でも変わっていないと思いますっ!

やがて時は流れていき、「CAPCOM」 と 「SNK」 の闘いは 「SNK」 が破綻したことにより
「CAPCOM」 が勝社となりましたっ!

そして今やあの頃よりもさらに巨大企業になった 「CAPCOM」 がリリースする

「ストリートファイター」 シリーズのタイトルも

「ストリートファイターV」 となってリリースされています!

それでも今回、対戦格闘ゲームがやりたくなったとはいえ

「ストリートファイターV」 をチョイスしなかったのにはこんな理由があるんです(^^;



「ストリートファイター」 シリーズでは

「豪鬼」 が好きなのでもちろんプレイキャラとして使用しているのですが、



シリーズを重ねることで歳を取ってきたためか

ハゲてきたんですよね~(>_<)

オシャレキャラが多い 「SNK」 派が好きな僕としてはコレがツライところです(>_<)

ということで、今回 「KOF XⅣ」 をチョイスしたわけなんですよね~(^▽^;



ただ、 「KOF」 シリーズでは大好きなキャラ

「ルガール」 がいなくなっているのが残念です(ノ_・。)



対戦格闘ゲームをプレイするにあたり
久し振りにアーケードコントローラーを引っ張り出してきましたっ(*^▽^*)

年末年始は対戦格闘ゲームでもして過ごすことにいたしまぁす(o^-')b

まずは、この 「リョウ」 の恐ろしい鬼コンボをマスターしたいですっ(≧∇≦)

↓画像をクリックで動画を再生! (2:42) 鬼コンボ発動!
ブログ一覧 | アニメ&ゲーム | 日記
Posted at 2017/12/25 20:36:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2017年12月25日 21:56
自分もSNK派です。おお、餓狼伝説、龍虎の拳懐かしいですね。丁度中学時代ですね。当時の友達がやたら上手なんで、ゲーセン行っては隣で観戦してました^_^;
ネオジオのソフトがクソ高くて、塾の先生とか大人しか持ってなかったのを覚えてます(笑)
初代プレステでキンタ94がプレイできるようになって、ようやく友達の家行っては対戦してました。
自分もたまにやりたくなります(笑)
超必殺技が一発でキマると快感ですね!
コメントへの返答
2017年12月26日 21:15
コメントいただきましてありがとうございまぁす♪

おおっ!
カピバララバーさんもマニアックなSNK派でしたかっ(^-^)

色々新しいことにチャレンジしているメーカーで同じ格闘ゲームでもタイトルによってシステムが違い差別化が図られていましたよねぇ☆

奥行きがある 「餓狼伝説」 や当時100目がショックでデビューした 「龍虎の拳」 は顔ダメージ表現までされていて当時は画期的でしたよねぇ(^▽^)

当時どうしてもやりたくて 「NEOGEO」 を買ったんですけど、コンシューマーゲーム機なのにアーケード設定そのままで高いゲームソフトの割に自由性が全然なかったんですよね~(>_<)

グラフィックやゲーム設定に無理があってもスーパーファミコンやPCエンジン、プレイステーションに移植されたものの方が自由性あったんですよぉ☆

コンシューマーならやっぱり隠しキャラやラスボスが使える設定くらいはしてほしかったですね~(>_<)

そのため結局2タイトル買ってました~(^^

今の格闘ゲームは当時とレベルが全然違い、より複雑になってきて戦略の幅も増えたんですけど、ややこしすぎて馴染めないんですよね~(^▽^;

そうとわかっていてもたまに無性にやりたくなってくるんですよぉ(^-^)
2017年12月25日 22:32
懐かしい時代でしたねぇ…(-ヮ-)
モチロン両タイトル、両社、知っていますが、
いーえふは全く格闘ゲームできない人でした!
(笑)

代わりと言っては何ですが、シューティング
ゲームが得意?でタイトーの「レイフォース」
をワンコインクリアしたのもいい思い出です!
弾幕シューティングが増えて来たのもこの頃
でしたね~! (・ヮ・)ノ

対戦モノでは「バーチャロン」が唯一出来た
ぐらいでした!
こだわりの「バイパーⅡ」使いでした!(笑)
※2p側の紫バイパーがカッコイイと思って
いました!
コメントへの返答
2017年12月26日 21:28
コメントくださってありがとうございますっ☆

いーえふ66さんは格闘ゲームよりもシューティング派だったんですねぇ(^▽^)

「レイフォース」 も懐かしいですねぇ♪
当時はあのホーミングレーザーがキレイでポリゴンによる奥行きのあるシューティングゲームを実現していましたよねぇ☆

1コインでクリアとは本格的な腕前ですねっ!

そういえば、当時はコンシューマーゲームでブラウン管を縦に設置してプレイするっていうのも流行ってましたね~(^^;

時は同じく格闘ゲームのグラフィック向上や白熱のバトルと進化していった中、シューティングゲームだけは進化に頭打ち感がありましたが、そんな時に登場したのが弾幕シューティング 「怒首領蜂」 でしたねぇ♪

バーチャロン新たな大戦ゲームとしての切り口を切り開いたロボット大戦で音楽もカッコ良かったですねぇ(^▽^)

バイパーはエヴァ弐号機みたいで鮮やか過ぎるくらいのレッドボディがスタイリッシュでしたねっ☆

そんな時代を経ていーえふ66さんの愛車を拝見させていただくとなるほど納得できるところもありますっ(o^-')b
2017年12月26日 4:38
昔々

月華の剣士が好きすぎて

ネオジオ購入w

バイト頑張りました☆

コメントへの返答
2017年12月27日 19:19
コメントどうもありがとうございまーす(^-^)
お返事が遅くなってしまいまして申し訳ございませんm(_ _)m

「SNK」 のチャンバラアクションといえば

「サムライスピリッツ」 でしたが、 「月華の剣士」 も人気ありましたよねぇ♪

あの和と洋の入り混じった明治時代のような時代背景が何とも言えないカッコよさがありましたねぇ(^▽^)

僕はラスボスの 「嘉神」 がカッコ良くて好きでしたっ☆

おっ!
NEOGEOお持ちでしたかっ!

アーケードコントローラーのボタン配置が使いにくかったですよね~(^^;

外車の趣味といいこの頃からお互い趣味性は似ていたのかもですね(^▽^;

プロフィール

「予定変更につき小一時間ほど空いたので、ちょっとゲームでもして時間合わせますかねぇ♪」
何シテル?   08/09 12:47
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation