• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月04日

アーチフィン

アーチフィン 先日、内装のイルミカスタムを

施工したのですが、今回は久し振りに

外装のカスタムを行いたいと思いまぁす(^▽^)



最近の自動車には国産車、外車に問わず

フェンダーアーチ部分に

このような小さなエアロパーツが取り付けられている車種が増えてきましたっ☆



フランス車にはもうフェンダーと一体化しているデザインのものもあれば



アウディA1についてはリアではなくフロントに取り付けられていたりと

その仕様は様々ですっ♪

さて、このパーツは一体何なのかと言いますと



このように整流化を行うことで

乱気流によるボディを揺らす力の発生を制御したり

低中走行時の車線変更や高速走行時のコーナリングで

コントロール性の高いハンドリングを実現してくれるというもので

ディフューザーのような効果を持った

”エアロパーツ” のひとつということなんですねっ(^-^)

この ”小さなエアロパーツ” が

スバル純正でリリースされていることから



愛車 「びー」 ちゃんにも取り付けてあげたい!

ということで



早速GETいたしましたっ(゚∇^d)



裏面には ”スバル” 純正パーツである証として

エンブレムがしっかり刻印されてますねぇ(^^)

それでは早速取り付けていきましょう(^_-)☆



取り付け方としては本体にツメがあるので

フェンダーの内側を挟み込みさらにネジ留めするといったモノですっ☆

上側には元々のネジが装着されているので

おのずと位置が決まってきますねぇ(^▽^)

しかし、下側には固定する手段がありませんので



エーモン製の 「3884 スクリベット」 を

使用したいと思いまぁす(・ω・)



スクリベットを通すためには本体の穴が少し小さいので

約4.8mm~5.0mmくらい穴を広げておきますっ(o^-・)b



位置決めをしたらドリルを使用してこの薄いフェンダーの厚み部分に

スクリベットで固定するための穴を開けましょう♪



スクリベットを差し込んで固定完了!



上側のネジも今回のスクリベットに交換して



作業完了ですっ(≧∀≦)



主張をせず、さりげない ”小さなエアロパーツ” が

いかにも純正っぽくていい感じになりましたぁ(*´д`*)

こうして 「びー」 ちゃんは現代のパーツをまたひとつ

GETしてパフォーマンスアップすることができましたぁ(≧з≦)
ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2021/06/04 13:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

今日はどんなものか?
giantc2さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2021年6月4日 15:51
こんにちわ〜!
mac-eさん!(=^ェ^=)

…えーっと…恥ずかしながらmac-eさんの記事を読むまで、この様なモノがある事を知りませんでした(>_<)
実際には仕事上、見る事はありましたが「タイヤハウスの中身がハミ出しとるw」などと思っておりまして…
まさかのエアロパーツだとは!
しかも小さいながらも良い仕事するっぽいし!

記事を読みながら「純正部品であるんか〜…ならジャストフィットする…って!ええっ?ちょっと待って!!
エッセってスバルだっけ??」
慌ててmacさんの部屋に行って確認しちゃいましたよ!

でも無理なく自然に付いてますね!
コレは見るたびにニヤリってしちゃいますね〜^ - ^
コメントへの返答
2021年6月4日 17:15
コメントいただきましてありがとうございまぁす♪

僕も当初はエアロパーツということも知らず、最近の自動車は純正で大径ホイール装着車が増えてきたこともあり、ハミ出しタイヤによる飛び石防止による保安基準に伴う対策パーツだと思っていたくらいです(^^;

しかし、意識して見てみますと最近のクルマには装着率も高く気になって調べてみたところ、これが小さなエアロパーツだということが判明したんですよね~(^▽^;A

また、整流化の効果があるということで、微々たるものとは思いますが、多少の燃費向上にも役立ってくれていると思います(^_-)☆

取付につきましては、いわゆる ”純正流用” という手法で、愛車「びー」ちゃんのコンセプトはなるべくクオリティの高い純正パーツを使ったカスタムというテーマにもピッタリ当てはまることからこの度採用いたしましたっ☆

ちなみに、「びー」ちゃんで純正流用に採用しているメーカーは ”トヨタ”、”マツダ”、”スズキ”、そして今回の ”スバル” が混在していますよぉ(^▽^)

今回のパーツは結構流用可能なので、トヨタ系以外でも装着しやすいのではないかと思いますっ♪

この知る人ぞ知る自己満足感はたまらないですねぇ(^-^)
2021年6月4日 20:00
純正採用がこれだけ増えるってことは効果有りということですね。
確かに特に高速域でのリアの安定感が増してる❗気がします(笑)
コメントへの返答
2021年6月4日 21:28
コメントくださってありがとうございますっ☆

純正採用されているのは、恐らくパフォーマンス目的というよりは風洞実験による燃費計測のために装着されている可能性が高いですよね~(^^;

プロフィール

「予定変更につき小一時間ほど空いたので、ちょっとゲームでもして時間合わせますかねぇ♪」
何シテル?   08/09 12:47
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation