• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

巨体に潤い

巨体に潤い先日、あまりにも出動回数が少なくそのため石化しかけていた大移動専用の

「ファミリーアルファード」

のエンジンオイル交換をした際に気になったことがありましたっ!



それがこのエンジンルームですっ!

放置期間が長いことから、ばんぶるびーほどケアしてあげていないのでこのように汚れが蓄積されてしまって見るに堪えない状況です(>_<)

ということで、本日はエンジンルームを含めたボディクリーニングをしてあげますよぉ(^▽^)



汚れが酷いためエンジンルームに少し散水いたしますので、水が掛かってはいけない場所をぞうきん等で養生していきまぁす(^-^)



水を掛けて大まかな汚れを落とした後、シャンプーを使用して頑固な汚れをゴシゴシ磨いて落としていきますよぉ☆

白い泡が真っ黒になっていく様子がいかに汚れていたかを物語っていきますっ!



汚れた泡がこびりつかないようにある程度したら水をかけ汚れを落としていき、エンジンルームクリーニングの完了でっす(o^-')b

その後はいつもの泡々洗車に突入ですよぉ☆



まずは掃除機を使用してフロアに溜まった砂や埃をクリーニングしていきまぁす(^ε^)♪



そしてお待ちかねの泡々洗車の開始ですっ!
巨体に泡が降り注がれて潤いを取り戻していきまーすっ(*^▽^*)



巨体であろうと洗車工程はばんぶるびーと同じなのでマフラーもクリーニングしますよぉ☆



泡を隅々まで洗い流していくと、撥水コーティングをしてあげて洗車完了ですっ!



再び輝きと潤いを取り戻した 「ファミリーアルファード」

次回のメンテはいつになることやら(^▽^;

この時期の巨体洗車は命に関わる事態に陥りそうになりますので、涼しくなるまでは正直やりたくないですね~(^_^;A

Posted at 2017/08/05 20:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-アルファード | クルマ
2017年07月27日 イイね!

石化になる前に

石化になる前にR999同様ばんぶるびーの出現によりその活躍の場を奪われてしまった

『F-アルファード』

あまりにも動かさないために本当に石化しそうなのでたまにはメンテでもしてあげることにいたしますよぉ♪

動かさないことで距離が伸びないためにエンジンオイル交換サイクルも頻繁ではないのですが、例え距離が伸びていなくても性能劣化によりとくにこの時期はエンジンにとって負担になることから交換してあげることにいたしまぁす(^▽^)



使用いたしますエンジンオイルは

『F-アルファード』

お気に入りの

エルフ製

【ジェネッサ】



オイルは下抜きにこだわっていますので早速リフトアップいたしますと改めて 『F-アルファード』 の巨体に圧倒します(^^;



まずはドレンボルトを外し汚れたエンジンオイルを抜きまぁす☆
距離は伸びていないので汚れはそれほど目立つものは無くいたって普通でしたぁ(^-^)



オイル交換毎にオイルフィルターも交換するのは、 『F-アルファード』 でも同じなのですが、アンダーカバーを取り外さないとたどり着けないのでこれが面倒なんですよね~(>_<)

こういったメンテ性のことを考えるとばんぶるびーは改めて優秀だと実感しますねぇ(^▽^)



新しいオイルフィルターに取り換えると、リフトを下げて今度は新しいエンジンオイルを注入してあげまぁす(*^▽^*)



チェックゲージでしっかりオイル量が保たれていることを確認いたしますと



ドレンボルトやオイルフィルターから漏れがないかチェックして問題が無ければアンダーカバーを再び取り付けて作業終了ですっ♪

これで、 『F-アルファード』 もこの暑く過酷な夏も過ごせるようになりましたぁ(≧▽≦)
Posted at 2017/07/27 23:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-アルファード | クルマ
2017年06月29日 イイね!

久し振りの出撃

久し振りの出撃ウェット路面を嫌うばんぶるびーですが、緊急時やお仕事ではどうしても避けられないシーンがあります・・・

それでもなんとか回避したくて我が家で石化しつつある 「F-アルファード」 を久し振りに出撃させました~(^▽^;

朝から雨が降りウェット路面だったにも関わらず、出撃するときにはアスファルト熱によりあっという間にドライ路面へと変わり出撃させる必要なかったのですが、たまには 「F-アルファード」 でのお出掛けもいいでしょう♪



乗用車には当たり前の装備なのかもしれませんが、ばんぶるびーには設定がないシートベルトアジャスターがあると便利でいいですねぇ(^-^)

こういったちょっとしたことにも感動を覚えてしまいます(^^;



仕事が深夜にまで及んでしまいましたので、帰る頃にはすっかり真っ暗になってしまったのですが、なんだかこのまま帰るのは惜しくなりドライブに行きたくなったので隣県を目指して走らせましたっ☆



普段は操作が忙しいMT車のばんぶるびーに乗っているとAT車は退屈ですが楽なのがいいですねぇ(^▽^)

とくにアルファードのようなクルマには快適性が求められるのでピッタリですねっ(o^-')b



ばんぶるびーでは重量化になるためにあえてオーディオは弄ってないのですが、 「F-アルファード」 は快適性を重視するためちょっとだけオーディオをカスタムしてあるので、いつも聴いているナンバーも違った雰囲気で聴くことができてドライブも楽しくなってきますっ♪



スポットルームランプがさらにムーディに盛り上げてくれて



ちょっとだけのドライブのつもりが遠距離ドライブになってしまいました~(^^;



重くてデカくて取り回しのしにくい 「F-アルファード」 ですが、ひとたび走らせれば快適に走ることができるので、たまには面倒見てあげないとですね~(^▽^;
Posted at 2017/06/29 16:26:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-アルファード | クルマ
2016年10月13日 イイね!

一段落・・・

一段落・・・今年もエッセちゃんの全国オフが終了し
一段落したところで本日はコチラ



ばんぶるびーの大活躍により我が家で短命になってしまいその後家族での大移動くらいしか活躍しなくなってしまったF-アルファードの車検を受けてきましたよぉ♪

今回はリアワイパーゴムと期限が切れちゃった発煙筒に



タイヤを4本とも新品に交換いたしましたぁ(^▽^)

これでまた次の車検まで静かに活躍してもらうといたしましょう(^-^)
Posted at 2016/10/13 20:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-アルファード | クルマ
2013年05月04日 イイね!

スマートキーの電池

スマートキーの電池昨日に引き続きまして、GW後半二日目もファミリーアルファードのメンテをしてあげましたぁ(^▽^)

今は高級車でなくてもスマートキーが採用されていてとっても便利になりましたよねぇ♪

それこそクルマのキーといえば、キーを捻ってドアロックを解除し、キーシリンダーに差し込んでエンジンを掛けたものですが、その後技術は進歩していき、リモコンロックキーになり、現代ではスマートキーが主流になってきましたっ☆

キーを捻る動作がなくなり、バッグやポッケに常備しているだけで、ドアノブに触れるとドアロックが解除されたり、キーを差し込まなくてもエンジンが掛けられるとっても便利なアイテムですっ(*^▽^*)

でも、そんな便利なキーも動力源はボタン電池によるもので、電池がなくなっちゃうと動作してくれなくなりま~す(^^;

最近ちょっと反応が鈍いな~と思っていたら電池が切れちゃったので本日はファミリーアルファードのスマートキーの電池を交換してあげましたよぉ(o^-')b

走行する上で何も影響がないので、ついつい忘れがちなメンテですが、ドアロックを施錠する度、エンジンを始動する度に活躍してくれるスマートキーなので、頻繁に使用するモノ故にこちらのメンテもしっかりやってあげたいですよねぇ(^-^)

電池交換後はスマートキーがスムーズに動作してくれるようになりましたぁ(^_-)☆


※ファミリーアルファードのスマートキーの電池交換詳細は「愛車紹介」の「ファミリーアルファード」にございます【整備手帳】でご覧いただくことができますので、お時間ございましたら是非覗いてみてくださいねっ☆
Posted at 2013/05/04 23:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-アルファード | クルマ

プロフィール

「予定変更につき小一時間ほど空いたので、ちょっとゲームでもして時間合わせますかねぇ♪」
何シテル?   08/09 12:47
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation