• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

エアインテーク

エアインテーク<前回のあらすじ>

全国オフを控え小さくても何かカスタムをやろうとチカちーになりながらもエアインテークの取付を思い付く!
まずは計画図を作成したみたものの
都合のいいパーツは見つかるのか?

そして毎度テーマになる取付固定方法は?

『#2 エアインテーク』



現在ばんぶるびーのフロント開口部の奥には目立ちにくいのですがエアフィルターまで導くためのエアダクトが装着されていますっ☆

ブレードがあるので陰になり目立ちにくいのですが
機能が損なわれるわけではないので長年そのままにしてきました(^^;

今回はこの部分を強化することにいたしますよぉ(^▽^)


(引き続きチカちーな僕w)

僕 「う~ん」
僕 「計画図を作成したのはいいんだけど」
僕 「そんな都合のいいサイズのアイテムあるかな~」

曜 「こういうことに関してはホント精力的だよねぇ」

梨子 「このエネルギーがもっと他に活かせればいいのだけれど・・・」

僕 「それはいわないでぇ~(^^;」

僕 「あっ!」
僕 「いいのがあったよ!」



ということで見つけたアイテムが旧スズキスポーツ製(現在はモンスタースポーツ)
ZC31S用 エアインテークですっ!

今日日、こんなアイテムを付けられる方は少ないので探すのに手間取りました~(^^;



このパーツ、当時スズキスポーツ時代に作成したアイテムで現在はモンスタースポーツに社名を変更されているのですがちゃんと刻印もモンスターに変更されているんですねぇ♪

さて、パーツも届いたことなので早速作業に入りたいと思いますよぉ(^-^)



まずはこのブレードを一部切り取って今回仕入れたエアインテークを仮合わせしてみますっ☆



切り取る部分を計りマスキングテープを貼ると



サンダーでカットしていきますっ!
ここまでくるともう後戻りできません(^▽^;



気が付くと足元には切り取られたブレードとウレタンの切りくずが床に散乱してました(^_^;A



取りあえず切り取り完了ですっ♪
強度が保てない可能性がありますので端っこの部分は少し残しておきますよぉ(^-^)

小さなことですがブレードがなくなるとこんなにも目立つようになるんですねぇ(^▽^)



そして邪魔なブレードがなくなったので早速エアインテークを仮合わせしてみたところ
予想通りというか驚くほどジャストサイズで特別な加工も必要なさそうですっ♪

なかなかイメージ通りだったのでこれを完成形としてあとは微調整をしていきまぁす(o^-')b



ジャストサイズだったとはいえ元々専用品ではないために
当然アールが合わなかったり浮いてしまったりする部分はありますっ!

そのためこのように削って微調整していきますよぉ☆
エアインテークはFRP素材なので削り過ぎないように
注意して慎重に何度も合わせながら調整を繰り返しますっ!



ちょっと段差を付けてようやくフィット感が出てきましたぁ(^▽^)



バンパー側もサンダーで切り取っていき
エアインテークがはめ込めるように形を作って行きますよぉ(^-^)

あとは高さ位置の調整と取付方法なのですがここで新兵器の登場ですっ!



あの3Mから登場した『プラスチックリペア セミリジット』ですっ!

これはグラスプと同系統の接着剤なのですが
FRPのザラザラした面に強い製品でFRP用接着剤ともいえるアイテムですっ☆



この新製品で高さ位置を調整するために土台を作りまぁす♪

そして問題の固定方法はやっぱりネジでしっかり留めたいので
この新製品の接着剤を融合させてネジ部分を作りましたぁ(*^.^*)

ここまでできたらほぼ完成間近ですが
あとはペイントをしないといけないので今回の作業はここまでです(^▽^)



僕 「あとはプロの鈑金屋さんにペイントしてもらお~っと」

曜 「ここまできたらあともうちょっとだねぇ」



それまではしばらくちょっと痛々しい状態ですがこのまま過ごすことにしま~す(^_^;A



白ゲルコートではイメージつかみにくいですがペイントしたらイメージが変わるので
どのような完成になるのかとっても楽しみですっ(^_-)☆

つづく・・・

次回

『#3 エアインテーク完成!』

お楽しみにぃ♪
Posted at 2016/09/03 06:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「@シュタゲ ゼロ さん 相変わらずの活動っぷりで安心しましたっ☆」
何シテル?   09/13 19:24
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation