• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

エアインテーク完成!

エアインテーク完成!<前回のあらすじ>

純正バンパー開口部の奥に見えるエアダクト!
しかしそれは導入エアの清流化を図るために取り付けられたブレードの奥にあり目立たない状態で長年鎮座してきた!

間もなく開催される全国オフに向けてこの部分を強化しようとモンスタースポーツ製のスイフトスポーツZC31S用に発売されていたエアインテークを見つけこれを取り付けることにした!

取り付け位置の加工をして最後の仕上げにペイントを鈑金屋さんで依頼しパーツを預けることに!

そしてエアインテークは間もなく完成しようとしてた!


『#3 エアインテーク完成!』



預けておりましたエアインテークがついにペイントされましたぁ♪

実はばんぶるびーに使用しているブラックペイントは3色に分けていますっ☆
純正のエッセちゃんに使われているラメが入ったブラックにはエアロやスポイラーなど面積の広い部分に、エアアウトレットとテールの縁は通常ブラックを、そして開口部には艶を2割抑えた仕様にしてまぁす(^▽^)

今回のエアインテークは開口部に設置するために統一性を演出するため艶を2割抑えた仕様にしましたよぉ(o^-')b



さて、今度はそのエアインテークを取り付けるための固定方法ですっ!
毎度この固定方法に悩まされますがやっぱり走行風を直接受けるところなのでしっかりと固定したいということからネジ留めすることにいたしましたぁ☆

取り付け位置をドリルで穴開けして
裏からナットでしっかりと留めることにいたしましたよぉ♪


(そしてチカちーな僕w)

僕 「できたーっ!」
僕 「二人ともー」
僕 「できたよぉ♪」



曜 「おっ!?」
曜 「思ったよりも早かったね!」
曜 「なかなかいいんじゃない?」

梨子 「違和感なく取り付けられているわね♪」



じゃ~ん!
エアインテークできましたぁー♪

さりげないですがしっかりと主張してますっ!
またエアインテークの奥に見えるダクトも以前より目立つようになり
スポーティな雰囲気になりましたぁ(^▽^)

ボンネットを閉めたときに当たらないように少しだけクリアランスを保っているのですがブラックペイントにしたことで一体感を演出してまぁす♪



何度も調整した部分もこのようにしっかりフィットしてますよぉ☆

通常このパーツはバンパーに穴開け加工して取り付けるモノなのですがアグレッシブになり過ぎるのを避けたかったので開口部に持ってきたことが辻褄も合い純正っぽい得体の知れない雰囲気になりましたぁ(^-^)

全国オフのお楽しみということで今は全体像をお見せできないのですが全国オフ以降には全体像をお披露目させていただきたいと思いまぁすv(。・ω・。)ィェィ♪



僕 「お楽しみにぃ♪」
Posted at 2016/09/04 02:40:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「@シュタゲ ゼロ さん 相変わらずの活動っぷりで安心しましたっ☆」
何シテル?   09/13 19:24
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation