
「何事にも永遠は無い」
そう思うことは多々ありますが
今シーズンのアニメにも同じことが言えます(ノ_・。)
今週は夏アニメ最終回ラッシュとなり
喪失感のある一週間になりそうです(;_;)
今シーズンのアニメは春アニメに比べると面白いものが多かっただけに
最終回はとっても寂しいです(ノ_-。)

(やっぱりチカちーな僕w)
僕 「あ~あ、夏アニメ」
僕 「もう終わっちゃうのか~」
途中断念したアニメもありますがここでは気になるタイトルをご紹介させていただきまぁす☆
まずは昨晩最終回を迎えた『甘々と稲妻』
とにかく初回から毎度泣かされたっ!
当初タイトルから全く想像できなかった作品ですが内容は料理アニメ!
深夜の時間に飯テロじゃねーか!
とタイトルをもう一度見直した記憶があるのですがこの作品
後にご紹介させていただきます【ラブライブ! サンシャイン!!】より泣きました!
料理の温かさと人の温かさに愛を感じる作品でしたねぇ(^▽^)
そしてゲーム好きの僕にとっても見逃せない『NEW GAME!』
とにかく楽しそうだった!
今期一番楽しそうなオープニングテーマに毎週ワクワクしながらTVの前に座ってましたっ♪
もうとにかく登場人物みんな個性的でかわいくて久し振りに楽しいアニメでしたねぇ(^-^)
普段楽しんでいるゲームの裏側も制作となるとやっぱり大変だな~と思いながらも未来のある若者っていいなぁって指をくわえながら見ていましたね~(^▽^;
そんな『NEW GAME!』は今晩最終回です!
『魔装学園H×H』
とにかくエロかった!
もう学園物である必要ないと思いますが何より面白かったのはこのエロさを地上波で挑戦してきたところで自主規制の嵐でした(^^;
途中から今日はどうやって自主規制してくるんだろう? と楽しみ方が変わってきた程です(^▽^;
『ベルセルク』
とにかくエグかった!
でも、もっとエグくても良かった!
唯一原作を知っているアニメで内容は把握していましたが
やっぱりアニメになると迫力が違いますねぇ☆
今回はCGを起用した作品になっていて独特のタッチもまた魅力で
世界観を上手く表現していましたっ!
ストーリーもシリアスで展開がおもしろいですねぇ♪
『Re write』
とにかく驚いた!
元々恋愛アドベンチャーゲームからのアニメ化なのですが
前半と後半の展開が一気に変わって驚きました!
前半は日常のほのぼのした学園生活を描いているのですが
後半から一気にシリアスなストーリーになってきて途中から
あれ? こんなアニメだったかな?
と思ってしまう程です(^^;
というのも後半からアニメオリジナルストーリーになっているらしく
原作を知っておられる方もアニメ版を楽しめる内容になっていますねぇ☆
これを1クールで完結させるのもまた驚きですっ!
かわいいグラフィックタッチも好感ありましたっ♪
『この美術部には問題がある!』
とにかく主人公のみずきちゃんがかわいかった!
こちらも先ほどご紹介させていただきました『NEW GAME!』と同じくらい注目していた作品ですっ☆
当初からグラフィックタッチが好きだったので注目していたのですが内容はみずきちゃんの淡さに毎度悶えるストーリーでしたねぇ(^▽^)
個性的な登場人物は多いのですがそれでもみずきちゃんが霞まないのもまた関心ですっ!
青春っていいなぁと思ったのは『けいおん!』以来ですっ!
『甘々と稲妻』、『NEW GAME!』、『この美術部には問題がある!』この3作品は
いつまででも見ていられるアニメだっただけに最終回が寂しいです(ノ_-。)
そして最も喪失感が大きくなるであろう『ラブライブ! サンシャイン!!』
とにかく感動した!
今シーズン一番のビッグタイトルは僕の生活習慣の基盤になっていた程です!
次週の放送を見るために生きなければならないと思ったくらいです!
毎回いい演出してきてくれるので初代【ラブライブ!】をご存知の方は鳥肌が立ったくらいの感動があったと思いますっ☆
続編であって続編でない『ラブライブ! サンシャイン!!』は期待も大きかっただけに前作以上の作品に仕上げなくてはいけないという中、よくこれだけのものが作れたなぁと感動の中に関心までさせられましたねぇ(^-^)
初代の影響が大きかっただけにメンバーも似たり寄ったりになるんじゃないの?
という心配も全くなく似ているようで全く違うキャラになっているのもよくできていますっ!
オープニングテーマにある彼女達の活躍するダンスを見ているとやがて全国に名が知られるほど大きな存在になるんだろうなぁと思い毎回始まるときに涙が滲んできます!
『ラブライブ! サンシャイン!!』は第二期が約束されているので次回が今から待ち遠しいですっ☆
僕 「思えば今期の作品は涙と笑いの連続だったなぁ♪」
僕 「それだけに最終回はとっても寂しいけれど」
僕 「こんなにも素敵な作品をたくさんありがとうございましたぁ!」
