• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

2つのエアフレッシュナー

2つのエアフレッシュナー皆さんの愛車にもエアフレッシュナーを設置されていらっしゃる方は多いのではないでしょうかぁ(^▽^)

かく言う僕もずっとばんぶるびーで愛用しているエアフレッシュナーがありまぁす♪

それがこのGONESHシリーズから発売されている

『SANDAL WOOD』

ですっ☆

僕は 「ココナッツ」 とか 「スカッシュ」 も好きなのですが、「スカッシュ」 系はR999に採用しているということもあり、ばんぶるびーでは違う香りにチャレンジしたかったんですよねぇ(^-^)

かといってあまりにも甘ったるいものは夏場の車内で重たいですし、かといって挑戦し過ぎて失敗するのも考え物です(^▽^;

また香りが強すぎると、香水とクルマ用芳香剤を勘違いして使用してるんじゃないかと思われるくらい体に残ったりもしますよね~(^^;

このあたりのチョイスが難しく色んな香りをサンプリングしてみた結果、この 『SANDAL WOOD』に落ち着きましたぁ(o^-')b

これこそ感覚的な物なのでなかなか文章では伝えられないのですが、香水のようにスッキリしたベースの中にあるほんのりと優しい木の甘味、そしてさわやかな海を思わせる香りがブレンドされていてとっても気に入ってますっ☆

車内で1種類の香りにより満たしてしまうと他の香りを混ぜることで不快なことになり兼ねないので、ばんぶるびーと出会ってからはずっとこの 『SANDAL WOOD』 を採用していますよぉ♪

以前は液体タイプのモノを採用していたのですが、液体タイプのモノは香りこそ強力ではあるものの、その分寿命が短く夏場だと蒸発することも手伝ってより消耗が早いんですよね~(>_<)

その点、固形タイプのモノは長く安定した香りを持続できますが、液体タイプのモノに比べると安定している分、チカラは弱いんです(^^;

そのため、固形タイプは数を増やすことで香りを増大させてまぁす☆

ばんぶるびーではドライバーズ側、パッセンジャー側とそれぞれ2個ずつ、合計4個搭載していますよぉ(^▽^)

数だけ見れば過剰なくらいですが、軽自動車という小さな空間にこれだけ過剰搭載しても強烈な香りにならないところがこの 『SANDAL WOOD』 という香りの品の良さでもありますっ(o^-')b



そんな 『SANDAL WOOD』 は家庭用エアフレッシュナーとしてもいくつか展開しており、お香はもちろんのこと液体スプレータイプもラインナップにありますよぉ♪

こちらはクルマ用とは若干テイストが違い、クルマ用が香水系なのに対して同じ香りでも家庭用ではお香っぽい香りで甘味がちょっと強めですねぇ(・∀・)

これは恐らくリビングのような広大なスペースで活躍できるように原液に近い素材が採用されているものだと思いまぁす(*^▽^*)

お部屋でちょっと香りが欲しくなった時や、お客さんが来られるときなどにシュッとワンプッシュするだけでお部屋に香りが充満いたしますので活躍していまぁす☆
Posted at 2017/01/23 16:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「@かなっち。 さん ずっと心配しておりましたが、原因追及が出来てまずは一安心ですねっ☆」
何シテル?   09/10 17:08
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation