• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

カスタムテーマ

カスタムテーマ本日もばんぶるびー6周年記念企画としてお送りさせていただきまぁす♪

今回はカスタムテーマについてお話しさせていただきますよぉ(^▽^)

皆さまもそれぞれ愛車をカスタムされるときは


「こんな風にしたい」
「こんなのを取り付けたい」

といったようにイメージされることが多いと思いますが、僕もカスタムを施す前にはテーマを決めてから作業を進めていきますっ☆

また、テーマに沿ったストーリーも盛り込むことでより深いカスタムテーマを作り上げていきますよぉ(^▽^)

今回のばんぶるびーに与えられたコンセプトは

【あの頃の Tommykaira】

でしたっ♪

レトロっぽさのある 「ESSE」 ちゃんにはちょうどいいテーマですっ(^-^)

また、そのデザインだけではなく秘められたスポーツマインドを持つことから実際に存在しそうな素材ということで、もう 「ESSE」 ちゃんを購入する前からストーリーとテーマは煮詰まっていたんですっ☆

先日もお話しさせていただきましたように、かつてTommykairaには2台の軽自動車がラインナップとして存在していました。

そして、僕の勝手なストーリーとして3台目のラインナップとして登場したのが

【Tommykaira BR9】

というテーマですっ♪

そのため、カスタムにはその2台の軽自動車の面影をどこかに残したいと考えましたっ!

まだまだ細かいストーリー設定はあるのですが、それは別の機会といたしまして、ここではカスタムについて詳しくお話しを進めていきたいと思いまぁす(^ε^)♪

カスタムというのは作り手が同じだとどうしても癖のようなものが表れてしまいお決まりのパターンが存在いたしますっ☆



僕の手掛けるカスタムにもそういった部分が見受けられる箇所があるんですよねぇ(^-^)



それが、「R999」 にもあるようにボンネットエアアウトレットに表れているようです(^^;

サーキットでも大活躍している 「ESSE」 ちゃんは数あるパーツがラインナップされていて、もちろんそういったパーツも豊富に存在しているのですが、やはりTommykairaを謳っている以上はなるべく本物のパーツを取り付けたいところですねっ♪



そこで以前から目をつけていたのが、RA-1型プレオがベースとなった 「P-tune」 のボンネットエアアウトレットですっ!

さらに、「P-tune」 がテーマとしている軽量を謳った

<スーパーライトミニ>

のデカールも採用することにいたしますよぉ(^▽^)

これは 「ESSE」 ちゃんが当時現役で販売されていた頃、最も軽い軽乗用車だったことからまさに現代でこれを謳うにはふさわしいデカールといえるからと考えた結果ですっ☆

これで1台目の面影を表現することができそうですねぇ♪



モデル名 【Tommykaira S-SS】

コチラは31型スイフトスポーツがベースとなったモデルで 「S-SS」 は

【スーパー・スイフト・スポーツ】

の頭文字から取った名前となっていますっ(^▽^)

実質、筆記体ロゴ最後のモデルとなったこの 「S-SS」 ですが、当時のTommykairaは財政難ということもあり、その取り付けられていた殆どのパーツがスズキスポーツ製で構成されたものでしたっ!

実は僕のばんぶるびーもこの頃の時代背景をテーマに

「Tommykaira BR9」

として作り上げているんですよねぇ♪

それに因んで 「S-SS」 が装着しておりました、エアインテークも採用したいと思いますっ(o^-')b



そして、それらが再現されたのが現在のスタイルというわけですっ♪

さて、Tommykairaを主張するものといえばやはりサイドデカールやエンブレムといったわかりやすいアイテムですねっ(^▽^)

イエローボディにブラックカラーのコンビで形成されるばんぶるびーにはサイドデカールもブラックカラーで表現したいのですが、大きな文字になるために見た目にかなり重たいイメージになるんですよね~(^^;



そこでここには2台目の軽自動車の面影を表現したいと思いますよぉ(・∀・)

それが、この文字中抜きタイプのサイドデカールで、当時はこのMC型ワゴンRがベースとなった

「Tommykaira wR」

のみに採用されたデカールでしたっ!

元々ブラックカラーのデカールは存在していないのでここは特注で本家のTommykairaに作っていただくことにいたしましたっ☆



そのサイドデカールがコチラですっ!

ワゴンR用に設定されていただけにサイズは問題ありませんねっ(°∀°)b

続いてエンブレムの方なのですが 「Tommykaira BR9」 というモデルはそもそも存在しないためにパーツも存在いたしません(^▽^;

組み合わせるか制作する必要がありますっ☆



モデル名 【Tommykaira R】

このモデルはTommykairaのフラッグシップとして君臨しており、
僕がTommykairaを好きになるきっかけとなったスペシャルカーですっ!



なので、 「Tommykaira R」 が装着している 「R」 のエンブレムは是非ばんぶるびーに採用したいと思っておりましたっ☆



元々レッドカラーのエンブレムですが、これをばんぶるびー用にブラックにリペイントを施してまた不自然にならないように 「B」 と 「R」 に角度をつけて装着いたしましたぁ(^▽^)

かつて存在していた2台の軽自動車と最後のモデルとなった一部を引き継いだ

「Tommykaira BR9」

それは存在しない僕の想像からできた架空のモデルですが
Tommykairaファンの方が見られたときに

あれ?
何となくどこかで見たような雰囲気だな?

と思っていただけるような一台に仕上げたつもりですっ(o^-')b

ファンの方もそうでない方も喜んでいただけるとカスタム冥利に尽きますねぇ(≧∇≦)

Posted at 2017/03/26 17:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「@ジンバ☆ラル さん まさか! 前日入りですか!?」
何シテル?   10/11 23:19
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation