• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

ウルテク先生の洗車術

ウルテク先生の洗車術沢山の洗車術をお持ちで尊敬する

みん友さんの 「しば先生」 !

そんな先生のウルテクのひとつをご教授くださったので、いても経ってもいられなくなり早速実践してみることにいたしましたぁ(o^-')b



それは洗車後の仕上げ作業で発揮するものですっ!



まずは軽く洗車をして汚れを落としまぁす(^-^)



最近ハマっているこのセルフ洗車場のハイライトともいえるエアブローは、エアガンのレベルを遥かに超えた能力で一瞬で水滴を吹き飛ばすことができてとっても爽快ですっ(*^▽^*)



さて、いよいよ本題の洗車術なのですが、仕上げに行う

ワコーズ製 『バリアスコート』 の応用術ですっ☆

まずは、通常にバリアスコートをボディ全体に塗り広げていきまぁす♪

これだけでも十分なのですが、ウルテク先生の洗車術はこれで終わりませんっ!

バリアスコートを塗り広げた場所をさらに濡れたウエスでもう一度拭き上げるんですっ!

これにより、僅かな塗りムラを整えるという洗車術なのですが、
もう一度同じ作業をすることになるので二度手間です(^^;

しかし、先生はこのひと手間が他車の追従を許さない
輝きボディを保てている秘訣なんですよねぇ♪



さらに、バリアスコート技をもうひとつ☆

以前から気になっていたウィンドモールなのですが、塗装面とは違いどうしてもザラザラとしたゴム質のため汚れが目に入り蓄積されていくことで白っぽくなりくすんでしまいます(T_T)

しかし、ウルテク先生の技によればこの部分にもバリアスコートが使えるとのこと!



ずっと紫外線により劣化して白くぼやけていたと思っていた部分がこの通り
黒々しさを取り戻すことができましたぁ(°∀°)b

この部分は先日のオフ会で 「L905Sシャープシューター」 さんからも指摘されていただけに、気になっていたんですけど、改善することができて良かったですっ♪



バリアスコートの万能性には驚くばかりですが、そんなバリアスコートを使った技の他にも
ウルテク先生の洗車術はまだまだありますっ!

その中でも、

「水を使わない洗車」 という

高等レベルの技もあるのですが、未熟者の僕にはまだその高みに至ってはおりません(^▽^;

先生に比べれば僕もまだまだ修行が足りないということですね~(^^;


Posted at 2017/11/01 20:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@ジンバ☆ラル さん まさか! 前日入りですか!?」
何シテル?   10/11 23:19
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation