• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

コールド洗車

コールド洗車雪が舞うほどの寒い日々が続く中

寒い朝から今日も

ばんぶるびーの洗車をしてあげましたぁ(^▽^)



早朝、真っ白な息を吐きながら、ばんぶるびーの元に辿り着くと

ルーフには前日降った通り雨の水滴が残っていると思いきや

これは全て凍りついているものです(^^;

この時期に降った雨は凍り付くことで流れ落ちず黄砂が混じっているために
やがて蒸発するとそのまま汚れが残るのでいつも以上に汚れちゃうんですよね~(>_<)



ということで、早速セルフ洗車場へやってきましたぁ♪

まずは、準備をして車内のクリーニングからしていきまぁす(^-^)

内装が終わると汚れたボディを早く洗ってあげたいところですが、

いきなり水を掛ける前に

まずはボディの汚れを

チェックしていきますよぉ(・∀・)



エンブレムの隙間から雨染みが垂れてきて汚れてますね~(-_-)



そして、ボディサイドにはウィンドウモールや
サイドミラー付け根からもやはり雨染みが垂れてきてます!



ブラックペイントされている部分は黄砂の汚れも目立ちますね!

この事前チェックは先に水を掛けてしまうと

どこがどのように汚れていたのか判らなくなるので最初のうちにチェックしておきますっ(o^-')b

汚れが把握できましたら、いよいよ洗っていきますよぉ♪



まずはいつものようにホイールから洗ってあげまぁす(*^▽^*)



ホイールは表面だけではなく裏側のリムも洗い



スポークの裏側も念入りに洗っていきますっ☆



ついでにタイヤハウスも洗いまぁす(-^□^-)

それぞれホイール4本ともキレイにいたしますと



ボディに着手していきまぁす(^ε^)♪

いきなりシャンプーをしたり磨きだすとボディに傷が付いちゃいますので
まずは水をたっぷりかけて表面に付着した汚れを流していきますよぉ(^-^)

全体に隈なく水を掛け終えたら



泡々洗車でムートンやスポンジを使用してボディを洗っていきますっ!

この時、先程の事前チェックをいたしました
ひと際汚れている部分を念入りにキレイにいたしまぁす♪



シャンプーで汚れを浮かせて落としていきますと、お次はすすぎ作業に入りまっす(*^o^*)

すすぎの際、ボディはもちろんのこと、シャンプーをする前に掛けた水の掛け方とは違い、隅々まで入り込んだ汚れが含まれた泡を洗い流すためにパネルの繋ぎ目や隙間をなぞるようにたっぷりと、そしてしつこいくらいに掛けていきますよぉ☆



すすぎを終えるとセームで水滴を吸い取らせながら落としていきまぁす(^▽^)



セームである程度大きな水滴を取り除くと、エアブローで残った水滴を吹き飛ばしていきますっ!

エアブローもすすぎと同じくパネルの繋ぎ目や隙間にも当てていきますよぉ(^-^)



キレイにするのはボディだけではありませんっ( ̄▽+ ̄*)

エンジンルームも忘れずキレイにしてあげまぁす(o^-')b



仕上げはお気に入りの

「バリアスコート」 を

ボディ全体に施工していきますよぉ(∩・∀・)∩



その後、再び今度は軽く湿らせたマイクロファイバーで先程 「バリアスコート」 を施工した部分に
上からもう一度拭き上げていきますっ☆

これは、みん友さんでもあり、
そして僕の憧れの人でもある

「しば先生」 から

教えていただきましたウルテクですっ(o^-')b

ひと手間掛かるやり方なのですが、ボディに塗り広げられた 「バリアスコート」 のムラを整えるためのテクニックでこのひと手間が大事なんですよねぇ(^-^)

最後に洗い残しや拭き残し、さらには汚れが残っていないか厳しくチェックしていきますっ!



エンブレムから垂れていた雨染みも



ウィンドウモールやサイドミラー付け根からの雨染みもキレイに無くなっていますねぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



そしてブラックペイントされている部分は黒々と艶が復活いたしましたぁ(≧∇≦)



厳しいチェックを終えると

ようやく洗車完了ですっ(o^-')b

冒頭でもお伝えいたしましたようにこの時期は大気が凍るくらいの寒さになるために、例え雨が降らずとも夜露が凍り付き、さらに黄砂を含むことで再び汚れてしまうでしょう(ノ_・。)

それでも、目の前に汚れている愛車を見れば洗わずにはいられないのですっ(o^-')b
Posted at 2018/01/29 19:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@シュタゲ ゼロ さん 相変わらずの活動っぷりで安心しましたっ☆」
何シテル?   09/13 19:24
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation