• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2018年09月21日 イイね!

ナンバーフレーム 加工

ナンバーフレーム 加工野暮ったいナンバープレートを引き締め

フロント周りをオシャレにしてくれる

「ナンバーフレーム」

過去2度にわたり変更してきたこの部分のパーツですが

今回は3度目の変更をいたしましたぁ(^-^)



「ばんぶるびー」 のナンバープレートは

大きく開いたスポーツグリルの中心に設置されているのですが

グリルの黒い部分に軽自動車の鮮やかな

黄色いプレートが野暮ったい感じになってしまってます・・・



現在取り付けております 「ナンバーフレーム」 は

「ABARTH 124 スパイダー」 純正パーツのもので

「ナンバーフレーム」 というよりも

”ナンバーベース” といった構造のため

何も取り付けていないよりはマシですが

僕の理想とするものではありません・・・

法律の範囲内でもう少しナンバープレート本体を覆い

”引き締め効果” を演出したいため

新たに 「ナンバーフレーム」 を変更することにいたしますっ☆



今回チョイスいたしました 「ナンバーフレーム」 は

星光産業製 『カーボンナンバーフレームセット』 ですっ(*^▽^*)

セット内容はフロントとリアですが

必要なのはフロントのみなのでリアは処分いたします(^^;

デザインはナンバープレートを程よく覆ってくれて

シンプルなスタイルなのですが

製品名にあるように本体には

「カーボン調」 のパターンが施してありますっ!



しかし、今回はこの 「カーボン調」 が

かえって邪魔な存在になってしまっています・・・



裏から見てみますとどうやらこのカーボン調のものは

プリントシートが貼り付けてあるのではなく

プレスティックフレームそのものに型押ししてあるようなので

ペイントするために加工することにいたしましたぁ☆



まずはこのカーボン調の柄を取り除くため

サンドペーパーで削っていきますっ(^-^)



その後、サフェーサーを噴いて整えますっ♪



ブラックペイントを施して完成ですっv('▽^*)



早速取り付けて見ましたよぉ(^▽^)

野暮ったいナンバープレートを程よく覆い

さらに引き締め効果がありますねぇ(^-^)



フロントグリルとの一体感が増して

オシャレに演出することができましたぁ(o^-')b
Posted at 2018/10/10 12:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「@ジンバ☆ラル さん まさか! 前日入りですか!?」
何シテル?   10/11 23:19
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation