• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

修理マニア File.No.10 ~エンジンマウント~

修理マニア File.No.10 ~エンジンマウント~現在、走行距離が大台に突入し

「10万km突破記念キャンペーン」 真っ只中

今回のメニューは

【エンジンマウント】 を

交換いたしますよぉ(o^-')b

軽自動車のエンジンは多くのモデルが

3気筒エンジンを採用しています。

コストが抑えられる3気筒エンジンですが

回転バランスが悪いため

4気筒エンジン比べると

エンジンの振動が激しく

そうなることでもちろん ”エンジンマウント” への負担も大きく掛かってきています・・・

また、 「エッセ」 には俗に言う ”ガクブル現象” なる持病を持つため

”エンジンマウント” が経年劣化により経たってきますと

その振動もやはり大きくなってきます(>_<)

ここ最近、振動が大きくなってきたことと

やはり走行距離が10万kmを突破したことで交換することにいたしましたぁ☆



”エンジンマウント” は3種で構成されていますっ♪

右側、左側、そして後側はミッションマウントと併用していますっ(^▽^)



コチラは長年頑張ってくれた左側の ”エンジンマウント” ですっ!

ここに行きつくまでにバッテリーを外さないといけません・・・

取り外された左側マウントを確認してみますと

千切れていたりすることもなく

そこまで劣化が激しいわけでもなさそうですが

ゴムは硬化しているように思えます( ̄-  ̄ )



コチラは最も劣化が早いと言われている右側の ”エンジンマウント” ですっ!

とはいえコチラもそこまで劣化が激しいというわけでもなく

通常なら稼働量の多い ”印” のある部分が破れていたりするものですが

そこまで深刻な状態ではなかったようです(^^;



右側の上部にありますゴムは普段から圧縮されているため

少し緩みがあったようです(-_-l

最も厄介なのは後側のマウントで

”エンジンマウント” を取り外すためにはリフトで上げてメンバーを外し

エンジンが落ちないように支えておくための機材が必要になります!

面倒な作業なうえに大変だったため

画像撮り忘れてしまいました(>_<)



約5時間の作業の末

こうして ”エンジンマウント” が新しくなりましたぁ(゚∇^d)

取り外した ”エンジンマウント” は

全て破損しているような箇所は見当たらず

症状としては初期状態といえる程度でしたが

ゴムの鮮度は経年により経たっているといえますねぇ(^-^)



新しくなった ”エンジンマウント”

それは乗車した瞬間すぐに体感することができましたっ!

まず、今までの不愉快な振動が全て改善されていますっ!

もちろん ”ガクブル現象” も皆無ですっ!

さらにエンジン音が静かになったこともすぐにわかりますっ!

今までエンジンが最も震える回転数があるのですが

テストでそこまで回転数を合わせても全く震えなくなっていましたっ!

これは最も大きな改善点と言え

実に 「修理マニア」 らしいメニューだったと言えますねぇ(≧▽≦)

今回、直ちに交換しなければいけない程度ではありませんでしたが

ゴム類が新しくなったことで確実にその効果を発揮してくれています!

なかなかワンオーナーで10万kmにまで到達することは珍しいですが

約7万km~10万kmで交換するのがベストといえそうですねぇ♪
Posted at 2018/10/10 22:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理マニア | クルマ

プロフィール

「@ジンバ☆ラル さん まさか! 前日入りですか!?」
何シテル?   10/11 23:19
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation