• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

異音との最終決戦

異音との最終決戦長きに渡り悩まされ続けた

”異音” の原因が

”エアクリーナーシステム” の <固定部分> にある

というところまでは追求できたのですが

依然 ”異音” は解消せず、しぶとく鳴り続けております・・・

しかし、その音量や回数が格段に減ったことから

残った ”異音” は確実に ”エアクリーナーシステム” が原因であることは

間違いなさそうですっ!


(最終決戦にチカちーな僕w)

僕 「じゃあ!」
僕 「どこから鳴ってるのーーー!」

その発生箇所を特定するために勢いよくボンネットを開け

しばらくアイドリングを続けることで

あの ”異音” が発生するまでしばらく待ちます!

エンジンが温まってきた頃

”そいつ” がやってきました!





僕 「来たっ!」

以前よりも音量は小さくなっているものの

それはしっかりと聞こえます!



僕 「それにしてもどこから発生してるんだろう?」

”エアクリーナーシステム” 周辺を隈なく探しても

それが一体どこから発生しているのか特定ができません(>_<)

ボンネットに頭を突っ込むようにして耳を澄ませながら

微かに聞こえる ”異音” を追いかけていくと



僕 「これだっ!」

ついにその発生箇所が特定できましたっ!



それは ”エアクリーナーシステム” のフロント側の固定部分からでしたっ!

特定ができたことでとりあえず ”潤滑油” を噴き付け

さらに若干ではありましたが、緩みがあったように感じたので

ねじ切れるのではないかと思うくらいのトルクスを掛けて

増し締めいたしますっ!

その結果!

あの、憎き ”異音” は全て解消されたのでしたっ!

それから数日

幾度となくテスト走行を繰り返したのですが

アイドリングでも段差を乗り越えようとも

全くあの ”異音” が顔を出すことはなくなりましたっ!



闘いは終わった・・・

しかし、それは闘いの始まりを告げるものでもあります・・・

約 ”3万点ものパーツ” から構成されるといわれるクルマにおいて

それが10万km以上の多走行車にもなれば経年劣化も当然あるわけで

今後は別の ”異音” がこれからも発生してくるでしょう!

ですが、その度に僕は ”異音” と闘い続けたいと思いますっ!

それは、どんな付き合いでも楽しいことだけではないからですっ!

”苦楽” を共にするからこそ

その ”絆” はさらに深まっていくと思うからですっ!

それはやがて何にも代えられない

思い出として一生残るものだと思っておりますっ☆

そして今回の件から改めて実感したことがありますっ!

それは・・・



僕 「今回のような原因を作る」
僕 「余計なカスタムはするな!」
僕 「ってことだね~」


Posted at 2019/06/23 12:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「@ジンバ☆ラル さん まさか! 前日入りですか!?」
何シテル?   10/11 23:19
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234 567 8
91011121314 15
1617 18 19 202122
232425 262728 29
30      

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation