• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

マイカード完成!

マイカード完成!さて、間もなく開催される全国オフを控えて
以前デザインいたしました

【マイカード】
(名刺)

がようやく出来上がりましたぁ(≧▽≦)






(↓動画をクリックしてBGMとしてお楽しみください♪)















(最終回以降もチカちーな僕w)









僕 「しくしく・・・」(泣)









僕 「グスン・・・」(泣)












僕 「うぇ~ん、うぇ~~ん(>_<)」

曜 「・・・・」


(0:41)

僕 「ラブライブ! サンシャイン!! が終わっちゃったよ~」
僕 「ここ約3ヶ月ずっと一緒だったんだよ!」
僕 「なのに・・・グスン」
僕 「なのに・・・」



曜 「元気出して!」
曜 「また二期でみんなに会えるよ♪」



僕 「っ!」
僕 「ホント?」

曜 「だってまだ終わってないでしょ?」
曜 「私たちAqoursは動き出したばかりだよ♪」
曜 「だからもう少し、もう少しだけ」
曜 「待っててくれないかな」


(1:38)

曜 「そうだ!」
曜 「以前提案してくれたマイカードができたんだよ♪」



曜 「こんな感じでどうでしょうか!」



僕 「おー!」
僕 「できてる!」



ということで最終回を迎え寂しさのなかマイカードが出来上がりましたぁ♪

大きなロゴマークが中心にあり名前は右下に小さく「mac」と表示させシンプルに仕上げましたぁ☆

以前デザイン案の時点で

【このマイカードはちょっとした仕掛けがしてある】

と発表させていただいたのですが



その仕掛けとはこのようにロゴと文字の部分がクリアになっていて透けさせるベースによってカラーが変わるというものですっ(o^-')b

お馴染みの僕のロゴマークはキャラとコラボしたりテーマによって色が変わったりとそのシーンにおいて色々な表情を見せますっ☆

それを表現するのにロゴマークをクリアにしてみましたぁ(^▽^)

また微妙な違いで分かりにくいのですが右下にある

「mac」

のネームはイエローカラーになっていて愛車ばんぶるびーを表現してますよぉ♪



曜 「どうかな?」

僕 「いいのができたねっ!」
僕 「これでイベントやオフ会で名刺交換できるよぉ♪」



僕 「さすが曜ちゃん!」
僕 「色々ありがとうねっ☆」

曜 「うん☆」
曜 「元気出してくれてよかった♪」
Posted at 2016/09/25 16:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2016年09月24日 イイね!

サンシャイン ピクチャー クリアファイル コレクション

サンシャイン ピクチャー クリアファイル コレクションさて、本日の運試しりーずは
コチラも先日被弾いたしました

【ラブライブ! サンシャイン!!】



『ピクチャー クリアファイル コレクション』

に挑戦してみたいと思いまぁす☆



ラインナップは全18種類でなんとコチラもお得な2枚入りになっておりますよぉ(^▽^)



狙うはもちろんチカちーのみっ!

いざ!

誰が入っているかお楽しみにぃ♪

































おや!?
善子(ヨハネ)ちゃんが出ましたよぉ(^-^)



善子(ヨハネ) 「リトルデーモンの皆さん!」
善子(ヨハネ) 「堕天使ヨハネここに降臨・・・」


(チャレンジ中でもチカちーな僕w)

僕 「ちえ、善子ちゃんか・・・」



善子(ヨハネ) 「ヨハネっ!」

僕 「あ、でも2枚入りだからまだまだチャンスあるもんねぇ♪」


































あ!
鞠莉さん☆



鞠莉 「今日もシャイニーしてるぅ?」



僕 「・・・・」



鞠莉 「無視!」
鞠莉 「Out of ガンチューなのね・・・」



鞠莉 「いいわよ!」
鞠莉 「果南の母なるやすらぎに慰めてもらうんだから~」

果南 「訴えるよ!」
Posted at 2016/09/24 09:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運試しりーず | 趣味
2016年09月23日 イイね!

チェックライン

チェックライン秋雨前線停滞による
秋の長雨もようやく一息ついてきましたねぇ♪

しばらく雨も降らないようなので
洗車でもしてあげることにいたしまぁす(^▽^)

さて、愛車にはそれぞれ洗車の基準がありましてそれを確認するための

【チェックライン】

というものを設定してますっ☆

『R999』
ブラックボディのため汚れが目立つことから3滴ルールというものを設定してますっ!
これはフロントガラスに3滴の雨が確認できたら洗車をするというものです(^^;

『F-アルファード』
その重量ボディゆえにブレーキ負担も大きくフロントホイールにブレーキダストが付着し茶色くなってきたら洗車の合図ですっ☆

『ばんぶるびー』
モールから雨スジ汚れが出てくると洗車するようにしますよぉ♪

ということでばんぶるびーはチェックラインを超えましたので早速洗車ですよぉ(°∀°)b



いつもの泡々洗車は長雨による影響もあったので念入りにしてあげまぁす(^-^)
もちろんホイールの裏側や車体底、マフラーに至るまで雨による泥汚れに影響が出るところは全部洗いまぁす☆

たとえ激しく汚れていなくても洗車後はクリア感が違うのでピッカピカですっ(o^-')b


(清々しい気分はやっぱりチカちーな僕w)

僕 「ピッカピカだよ!」
僕 「さぁて、ばんぶるびーでドライブだーっ♪」
Posted at 2016/09/23 20:03:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年09月22日 イイね!

夜間走行

夜間走行本日は「秋分の日」

秋らしい気候を肌で感じながら
秋の夜長のなんとやら・・・

ここ最近は雨の影響もあり夜は涼しくエアコンのスイッチを切ることもしばしば出てきましたぁ♪

もちろんドライビングシーンでも夜間は窓を開けるだけで過ごせるので快適なドライブを楽しむことができるようになってきましたねぇ(^▽^)

夜間のドライビングは他車も少なく一定の速度で走行できるのが快適で車内のイルミネーションが普段とはまた違う表情になり楽しみの枠が広がりますっ☆

世間が寝静まった夜間ドライブはテスト走行にもピッタリで普段聞き逃してしまうような異常音も察知することができますっ!

そんな中ばんぶるびーで走行中に気になる異音を察知することができましたっ!

どこかから本当に僅かなビビり音がなるのですが何かが干渉しているような雰囲気でもなければ何かが外れているような音でもなさそうです(・ω・)

そこで、どのようなシチュエーションで鳴るのかをテストしてみます☆
こういうときやっぱり夜間ドライブがいいんですよねぇ(^-^)



するとどうやらミッションが怪しいと判断いたしましたっ!
低速ギアのときにその音が聞き取れることが判明し走行距離や雰囲気から

「レリーズベアリング」

が疑わしいと突き止めました!

とはいえまだまだ僅かな音で人によっては気にならない程度です(^^;

でも、こういった早期発見ができるのもやっぱり
静けさのある夜間ドライブのおかげなのかもしれません(・∀・)



次回ミッションオイルを交換するときに合わせて

「クラッチ」、「クラッチカバー」、「レリーズベアリング」の3点セットを

交換しようかと思いますっ(o^-')b
Posted at 2016/09/22 14:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2016年09月21日 イイね!

「聲の形」

「聲の形」僕は映画にエンターテイメント性を求めているために上映料金を支払ってまで見に行きたい映画としては迫力のあるサウンドも含め洋画が中心ですっ!

邦画を批判するわけではありませんがそのうちTVでも放送されることもあり2時間ドラマを映画館で見に行こうとまでは思わないことから邦画というものはあまり縁がありませんでした!

しかし、気になる作品となればそれは別の話ですっ☆

洋画の質も落ちてきている中、前回映画を見たときに流れて興味をもったCMが



コチラではなく



コチラ!

『聲の形』

でしたっ!

まずグラフィックタッチに目を奪われ、そしてCMで聞いただけでも涙が溢れてしまったあらすじ☆
さらにはあの京アニが手掛けたとなればこれは見に行かないわけにはいきません!

しかし、楽しみにしていたとはいえ珍しく公開初日には行かなかったんです(^^;

それは涙腺崩壊している僕にとって危険な映画になりそうだからでした(^▽^;
映画館の中で涙流しながら鼻をすすれない!

ってことから遠ざけていましたが今年はアニメから始まった年といってもいいくらいアニメにどっぷりなのでこれは見に行ってもいいか! と決めて本日見に行ってきましたぁ♪



思えばアニメ映画なんて『耳をすませば』以降ですっ☆



早速映画館に着きますとチケットを購入するのですが
平日というのに洋画の初日以上の来場数に驚きですっ!

やはり今やアニメ映画は人気カテゴリーになってるんですねぇ♪



映画を見に行ったら欠かさないパンフレットも購入しましたぁ(^▽^)
来場者プレゼントとして小冊子まで頂きましたよぉ(^-^)

それにしても本編が始まるまでのCMが長いのなんのって
途中何の映画を見に来たのか忘れるくらいです(^^;

と、言っているうちにいよいよ始まりそうですっ♪

さて、涙をいっぱい拭き取れるようにタオルも用意したし、鼻をかめるようにティッシュまで用意して感動の涙を流してきますっ!

と活き込んだのですが・・・

周りに人がいたせいなのか残念ながら涙をボロボロとこぼすほど泣くことはありませんでした(-_-l

前半衝撃的な始まりで引き込まれていくのですが
中だるみしてしまうところが気になりましたね~(^_^;A

元々原作が長編なので2時間で収めようとするとこうなってしまうのかもしれません☆

監督が「映画けいおん!」や「たまこラブストーリー」を手掛けた山田尚子さんだと思うと良くも悪くもああ、なるほどなぁって思います(^^;

あらすじはもう皆さんご存知だと思いますっ♪

硝子が聴覚障害者なのでそこばかり注目してしまいがちですが
もっと視野を広げることで様々な心情が見えてくると思いますっ♪

『コミュニケーションの難しさ』、『伝えることの難しさ』は障害者のかたであろうとも健常者であろうとも同じことだっていうことが描かれていたように思えますっ(^▽^)

【聞こえる聲だけが聲の形ではない】ということがテーマだったんじゃないでしょうか!

それにしても硝子役の声優さん「早見沙織」さんがとってもお上手で引き込まれましたっ!

ちょっとした描写が後から

「あれどういう意味だったんだろう?」とか
「そういうことを問いかけてたシーンだったのか」とか
あとから思うところが出てくるのでもう一度見て見たい作品ですねぇ♪

京アニ作品の中では珍しく重たいテーマでこれはこれで良かったですっ(^-^)
でもやっぱり京アニタッチはいいですねっ(≧∇≦)
また近いうちに京アニ行かなきゃ♪



もちろんクリアファイルと缶バッヂも被弾してしまいましたっ(o^-')b

今話題の映画につきネタバレになるので多くは語れないのですがブログでも称賛の声が多いと思いますのであえて批判的なことを語らせていただきますと

TV CMのテロップにある「試写会満足度94%」には疑問があります(^^;
Posted at 2016/09/21 14:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@シュタゲ ゼロ さん 相変わらずの活動っぷりで安心しましたっ☆」
何シテル?   09/13 19:24
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation