• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

去りゆく季節

去りゆく季節今週は季節外れの暑さが続きましたが
それもようやく落ち着き例年の気温に戻りつつありますっ♪



エアコンのスイッチを切り



吹き出し口のフタを閉めると角度を正位置に戻しまぁす(^▽^)

使用しないときはこの正位置に強いこだわりを持っていますっ!



窓を開け走行すると、心地よい秋風に乗ってきんもくせいの香りが漂ってきます(^-^)

知らないうちに気付けばすっかり秋も深まってきてたんですねぇ♪

きんもくせいといえばキレイなオレンジ色のお花ですがオレンジ色といえば



最近かわいいチカちーが恋しくなってきてますっ(^▽^;



やさしい香りと共に短い秋の過行く季節を感じながらエアコン作動のスイッチを静かに戻すと
また、来年もがんばってくれるよう心の中で静かにばんぶるびーに感謝の気持ちを呟きました(^-^)

もう冬は目の前まで来ているようです。
Posted at 2016/10/21 12:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2016年10月20日 イイね!

2メモリの脅威!

2メモリの脅威!エッセちゃんのガソリン残量計はフルチャージで

8メモリありますっ(^▽^)

最初の1メモリはなかなか減らずごきげんでドライブしているといつの間にか1メモリなくなっていてそこからは順調に減っていきます(^^;

そして最後の2メモリ目になるとそれは驚異的な走りを見せてくれるようになりますっ!

ガソリンが減ってきて軽量化になったボディは負担の無い走りでさらに燃費が上がりスポーツ走行時におけるレスポンスの良さも抜群で快適にそして攻撃的にもなるんですっ♪



そう、それはまるで線香花火が最後を迎える手前にひと際輝くかの如くですっ!

しかし調子に乗って走行しているとラストメモリになり楽しかったひと時をかき消してしまいます(^▽^;

これを僕は2メモリの脅威と呼んでいまっす(^ε^)♪
Posted at 2016/10/20 22:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2016年10月19日 イイね!

ライフライン

ライフライン本日も季節外れの暑さにうんざりです(・ε・)

蒸し暑さに日が照ると不快な暑さになりますよね~(>_<)

ちょっと動くと汗ばむ陽気に嫌気がさしながらも

お出掛け前に汗を洗い流そうとシャワーを浴びると





(懐かしの女らんまになっちゃった僕w)

僕 「ひゃっ!!」
僕 「冷てぇ!」

お湯が出ません!!



ついに来たかっ!
給湯器ご臨終の時がっ!



と製造年月を確認いたしますと

『2000年02月』

もう16年も経ってたんですね(^^;

そう思うと持ちこたえてくれたほうですね~(^_^;A

幸い今週は季節外れの暑さなのでシャワーなら水でも大丈夫かと
意を決して水でシャワーすることに!

身体は段々火照ってきてなんとか耐えられたのですが頭を洗う時に首筋に掛かる水が冷たくて何度も女の子みたいな声をあげてしまいました(^▽^;

水がかかる度に声がしゃっくりみたいな過呼吸になり

「これは死ねる!」

そう思えたほどです(-_-l

給湯器はTVや冷蔵庫といった生活に不可欠なものなので緊急性がありますっ!

突然の痛い出費となりましたが直さないわけにもいかないので



新品に交換いたしましたぁ♪

お湯が出る当たり前の生活に改めて感謝することができましたっ(o^-')b

Posted at 2016/10/19 17:09:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年10月18日 イイね!

蘇る夏のひととき

蘇る夏のひとときこの季節にまさかエアコンを使用するとは
思いもしませんでした(^▽^;



10月も下旬に差し掛かろうとする時期なのにまるで初夏でも思わせるかのような日差しと暑さに思わずエアコンのスイッチを入れてしまいました(^^;

思えばこの夏はたくさんのアニメを一気に見た思い出があり暑さの中アイス食べたり眠たい目をこすりながら視聴していたことを思い出したらなんだか夏アニメが恋しくなってきて

気付いたら



『この美』グッズを買ってしまってました(^▽^;

パッケージがとってもオシャレで雰囲気あってかわいいんですよねぇ♪

『この美』はなんだか他愛もない青春日常コメディがとっても楽しいアニメでみずきちゃんの淡い想いがもう堪らなかったですっ☆



僕はかおりちゃん推しなのでかおりちゃんグッズも欲しかったんですけどラインナップは



みずきちゃん!



伊万莉ん!



いたずらコレットさん!

の3種類でした~(^▽^;



かおりちゃんかわいいのになぁ♪

でもやっぱり【ラブライブ】シリーズほどグッズの種類は多くないんですよね~(>_<)



『この美術部には問題がある!』

第二期も是非放送してほしいですっ(o^-')b
Posted at 2016/10/18 15:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ&ゲーム | 趣味
2016年10月17日 イイね!

バンブルビー

バンブルビー久し振りのこのコーナー

【シリーズお隣さん♪】

久し振りにふさわしい本日のお隣さんは

コチラっ!



本家バンブルビーですっ(o^-')b

本家のバンブルビーはカマロですがカマロといえば

1960年代後半から1970年代前半に盛り上がっていた
アメリカのマッスルカーブーム3台車種の1台!



フォードマスタング!



ダッヂチャレンジャー!



そしてシボレーカマロ!

トルクフルな大排気量エンジンにガソリンをまき散らせ争っていた時代!

その後訪れるアメリカ第二暗黒時代といわれるオイルショックの影響で燃費の悪いマッスルカーブームは時代逆行となりその流れとともに去っていくことに・・・

しかし、長年経ってもその熱は消えておらず静かに燻っていました・・・

2000年に公開された映画

【60セカンズ】

そのクライマックスのカーチェイスでも話題となった



エレノア

(シェルビーGT500ベースにGT350のバンパーを移植されたカスタムモデル)

の登場でマスタングは一気に人気を取り戻しその影響で
次期マスタングにはエレノアをキーコンセプトにした懐古路線のデザインを採用し



2005年に新型マスタングを発表!

これに続き翌年ダッヂが



同じく懐古路線で対抗しチャレンジャーを発表、そして発売!

さらに少し遅れて2010年



コチラも懐古路線のデザインで登場したのがカマロでしたっ!

これで舞台は揃った!!

さぁ、マッスルカーブームに決着がつくのかと思えば世界はエコカーブーム!

またしても絶滅の危機に追い込まれていくのでした~(^^;

そんなカマロはコンセプト時代に映画トランスフォーマーの撮影が開始されていて
バンブルビーのボディに採用されたことでも有名でしたっ☆

発売と同じ2010年には本国で「カマロトランスフォーマーズ」というモデルが発売されるほどで
パワーボンネット引かれたラインの部分にトランスフォーマーズと書かれたロゴやオートボット専用エンブレムがホイールやボディに施されているというものでしたぁ♪

そして今回お隣さんになったのが

なんとその特別仕様車のトランスフォーマーズモデルなんですっ!

本家に思わず激写してしまいましたが
いやぁこうしてみると本家バンブルビーと違って僕のばんぶるびーはチープですね~(^▽^;

お恥ずかしい限りです(^_^;A



本家はトランスフォームするとこうなりますが



僕のは『トランスフォーマーアニメイテッド』をモチーフにしているのでこうなります(^▽^;

そもそもなぜ僕のエッセちゃんに「ばんぶるびー」と名付けているのか?

それはこのバンブルビーというのは「マルハナバチ」の意味で

「不可能を可能にする昆虫」

といわれる逸話があるんですっ☆

それがコンセプトになっているのですが下記URLにてその詳細をご確認いただくことができまぁす♪
Posted at 2016/10/17 17:10:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | シリーズお隣さん♪ | クルマ

プロフィール

「@ジンバ☆ラル さん まさか! 前日入りですか!?」
何シテル?   10/11 23:19
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation