• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

厄落とし

厄落とし以前、長年使用しておりました給湯器が突然のご臨終になり痛い出費を強いられました(>_<)

それは、このあと起こる更なる悲劇の序章だったのかもしれません(T_T)

先日、地中に埋設してある古い銅管から水漏れを起こしてしまいました!

銅管が破裂したわけではなく、あくまで漏れ程度ではあるのですが、その水漏れに気付くまでにしばらく時間が掛かったことで多額の水道代を支払わなくてはいけなくなりました~(>_<)

さらに、大掛かりな工事が必要になってしまい
給湯器の件と合わせるとここ最近だけでもかなり痛い出費です(ノ◇≦。)

悪いことって本当に重なるもんなんですよね~(ノ_-。)

今年の厄落としだと思い来年はいい年になればと願いたいですねっ(o^-')b
Posted at 2016/12/26 13:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ライフ♪ | 暮らし/家族
2016年12月25日 イイね!

眠れぬ夜のミステリー3

眠れぬ夜のミステリー3【クリスマス】

それはイエス・キリストの降誕を祝うお祭りの日ずら。



花丸 「ん?」
花丸 「善子ちゃん?」
花丸 「どうしたずら?」

善子 「う~ん・・・」
善子 「イエスキリストの生誕祭の影響により」
善子 「魔界にも影響が出てるのか」
善子 「堕天使ヨハネとしては」
善子 「チカラがでないのよ・・・」



グサッ!

花丸 「これで元気出すずら!」



善子 「!」
善子 「ギラン!」



善子 「堕天使ヨハネ!」
善子 「ここに降臨!」

花丸 「それでは!」



花丸 「マルと♪」



善子 「ヨハネの!」



花丸・善子 「ミッドナイトミステリー☆」




(オープニングテーマ曲 ※PC閲覧推奨)






善子 「ふぅ~」
善子 「危ないところだったわ!」



花丸 「やっぱり善子ちゃんはこうでないとずら」



善子 「ヨハネだってば!」



花丸 「ところで、今日はクリスマスだけど」
花丸 「ヨハネちゃんは楽しんでるずら?」



善子 「楽しいわけないでしょ!」
善子 「堕天使としては何かと気に入らない日よ!」



花丸 「今日はクリスマスでも眠れない皆さまへ」
花丸 「クリスマスにまつわるミステリーが届いているずら」

花丸 「ミステリーネーム」
花丸 「macさんから」



善子 「もうついに本名で来てるじゃない!」
善子 「ネームネタがなくなったんじゃないの!?」

花丸 「もしかしたら仮名の仮名かもずら」

善子 「そもそも一般投稿募集してないでしょ!」



善子 「コホン」
善子 「さて、リトルデーモンの皆さん」
善子 「ここにあるひとつの夜話をご紹介します」




【クリスマスナイト】






これは~

去年のクリスマスの夜に起こった出来事です。

クリスマスといえば色とりどりの輝くネオンにクリスマスソングが鳴り響き、街や世間が楽しそうな雰囲気になっていることは肌でも感じることができます。

もうこの歳になってからは特別なクリスマスという一日をしばらく過ごすこともありませんでしたが、とくに去年は母が亡くなったことで街の雰囲気とは違った1日を過ごすことになりました。

この日は特別な日でも特別な料理を食べるわけでもなく僕はひとりいつも通りの外食で済ませようといたしました。

とはいえこの日はどこもたくさんの人です。

近所には雰囲気だけで大しておいしくもなく値段だけはそこそこの中華料理店があるのですが、平日はいつも空席が目立つこともあってここなら他のお客さんも少ないだろうと見込み、そこで夕飯を取ることを決めた。

しかし、やはりこの時期のためか思っていた以上にお客さんは多く、並ぶことはなかったものの平日に比べると驚くほどの客数でした。

なんとか席には座ることができたのでいつもの定食を注文する。

料理が来るまで店内を見渡すと、仕事納めなのだろうか団体のサラリーマン風のお客さんやら恋人同士、家族連れに老夫婦と様々だ。

そこで、ちょうど僕の席から正面に位置するところに家族連れがいたので注目してみた。
夫婦と5歳くらいだろうか小さな女の子の3人構成の家族だ。

夫婦は向かい合わせに座り奥さんの隣には娘さんが座る。
娘さんは注文した料理をたどたどしい手つきで食べていた。

奥さんの方は眼鏡をかけたインテリな雰囲気で小奇麗にされている。
旦那さんの方はガッチリとした体格でチカラ仕事をされている感じだった。

会話に耳を傾けると奥さんの方はどうやら地元の方ではないようでイントネーションが違った。
一方旦那さんの方は地元の方のようで、恐らく仕事納めとクリスマスが重なりこちらに帰省されたような雰囲気だった。

夫婦は大人の話だろうか夢中に夕飯を食べている子供そっちのけで何やら会話をしているようだ。

会話の内容はどうやら住まれているご近所の話題のようだったが大体こういう会話というは愚痴が多いものだ。

しかし、その夫婦からはそういった内容のことは聞かれず、むしろ会話の中に登場する人物を褒めたたえるような会話だったので夫婦の人の良さが会話からも伝わる。

幸せな日に幸せそうな家族ではないか。

もう随分昔のことだったから忘れかけていたけれど、僕にもこういった時間があったな。

なんて思っていると注文した料理が運ばれてきた。
セットにあった酢豚を食べようとすると、その夫婦の旦那さんの方が

旦那 「そうだ」
旦那 「ママ、コレ」

といってキレイにラッピングされたプレゼントを奥さんに渡した。

突然のプレゼントに奥さんは驚いた顔を隠せない。

そして旦那さんが

旦那 「ほら・・・」
旦那 「あの・・・」
旦那 「いつもお世話になってるから」

旦那 「こういときしか気持ち伝えられなくてゴメンね」

と不器用な感じで正直な気持ちを奥さんに伝えると奥さんは何も語らず
みるみると大粒の涙が眼鏡の隙間からこぼれ落ちている。

それをみた娘さんが心配そうに

娘 「ママどうしたの?」
娘 「パパ!」
娘 「ママを泣かせたらダメじゃない!」

というと旦那さんが

旦那 「パパね・・・」
旦那 「ママのことが大好きなんだよ」
旦那 「今日はクリスマスだからパパの気持ちを乗せてプレゼントを渡したんだよ」

と優しく説明すると今度は奥さんが

奥さん 「涙にはね、2つの涙があるのよ」
奥さん 「悲しい時に流す涙と」
奥さん 「もうひとつは」
奥さん 「嬉しい時に流す涙なのよ」

奥さん 「ママは今嬉しくて涙が出ちゃったのよ」

と娘を諭す。

そして旦那さんが娘さんに対して

旦那 「ほら」
旦那 「〇〇ちゃんも」
旦那 「今日はクリスマスだからいい子にしていたら」
旦那 「サンタさんからプレゼントもらえるだろ」
旦那 「楽しみだね」

というと奥さんがやさしい顔をしながら無言で娘さんを抱きしめた。

その光景に見惚れていた僕は食べようと思って箸が止まっていた酢豚を頬張った。
その味は甘さよりも少ししょっぱかったのは頬に流れるものがそうしたのかもしれません。







善子 「ん?」
善子 「これで終わり?」



善子 「何よコレ!」
善子 「ミステリーでも何でもなくて」
善子 「ただのいい話じゃないの!」



花丸 「ヨハネちゃんは気付かなかったずら?」

花丸 「こんなステキな日にステキな家族を目の当たりにされた」


花丸 「macさんだけが」


花丸 「このお店で」


花丸 「たったひとりずら・・・」



善子 「・・・あーっ!」



フッ!

Posted at 2016/12/25 05:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ライフ♪ | 暮らし/家族
2016年12月24日 イイね!

耐えられない汚れ

耐えられない汚れ本日はクリスマスイヴですが
皆さまはいかがお過ごしでしょうかぁ?

もう今年も残すところ1週間となりましたねぇ♪

この時期はバタバタするので
何かと時間の経過を早く感じますが
1年が過ぎるのは早いもんですよね~(^^;

週間天気予報も大晦日を捉えるようになりましたっ☆

最近あてにならない天気予報ではありますが、
この天気予報からすると明後日はまた雨が降りそうですね~(>_<)

しかし、この時期の汚れは黄砂交じりなのか酷い汚れ方をしてしまい、先日の雨によりボディに残った汚れは見るに堪えません!



そこで雨降り覚悟で洗車をしてあげましたぁ♪

例年、大晦日には 【最終洗車】 をするのでそこまで引っ張ろうと思っていたのですが
この汚れをみると居ても立ってもいられませんでした~(^^;

洗車内容はいつもと同じ泡々洗車を施工しますっ☆
雨が控えているので撥水コーティングも欠かしませんよぉ♪

今回は二人で洗車をいたしましたのでスピーディにクリアできましたぁ(^▽^)

さて、今晩は大切な人とステキな夜を過ごされる方もいらっしゃると思いますが
愛車をご利用される方はぜひ洗車してあげてくださぁい♪

せっかくのステキな夜も愛車が汚れていると台無しですっ(o^-')b
Posted at 2016/12/24 14:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年12月23日 イイね!

今期も最終回ラッシュ③

今期も最終回ラッシュ③次々と最終回になっていく中
もう残り少なくなってきた今期アニメ!

今回も最終回を控えた気になる作品をご紹介させていただきまぁす♪

本日は 『日常編』 としてお送りさせていただきますよぉ(^▽^)



まずはコチラから☆

【WWW.WORKING!】



バイト系コミカルアニメですっ(^-^)



嫌々ながらも家庭の事情でバイトを余儀なくされた主人公の

『東田 大輔』

一番まともなキャラで冷静なツッコミが毎回笑わせてくれますっ!



そして、ヒロインはバイト先の1つ年上の先輩でもある

『宮越 華』

腕っぷしは強いがアホキャラです(^^;

個性の強いバイトメンバーはなかなか豪華声優陣で構成されていて



『近藤 妃』 さんのCVはあの水樹様!

今年のアニメは代表的な物でも 【ラブライブ! サンシャイン!!】に【この美】、そしてCDもたくさんリリースされて水樹様の活躍を感じずにいられませんでしたねっ☆



なんと 『妃』 さんは20歳にしてすでに子持ちという設定でバイト先でも全然働いてません(^^;
しかし、頭は良くて英語もペラペラなのでスペックは高いですっ!



ヒロインの 『宮越』 さんは何かと主人公の 『東田』 くんに絡んできて

「おー、東田ー!」

と勢いのあるいかにもアホっぽい声かけをしてきます(^▽^;

そんな 『宮越』 さんのCVはあの戸松 遥さんですっ!

戸松さんといえばやっぱり



【SAO】のアスナさんですよねぇ(^-^)

「キリトくん♪」

なんて淡いシーンが全く別のように感じるのはさすが声優さんの力量ですねっ!



このアニメではギャグを活かすためにキャラがすぐにSDになっちゃうんですが、『SD宮越』 さんが一番かわいくて好きですっ(≧∇≦)

なんとなく淡々と進んで行くストーリーに最終回はどのような終わり方を迎えるのか?
楽しみですっ(^_-)☆






さて、お次は

【響け! ユーフォニアム2】

今期アニメのなかでも最も視聴者が多い注目の作品といえるのではないでしょうかぁ♪

僕は1期を視聴していなかったので今回の2期が初めてになり放送前からワクワクしていましたぁ☆



まずはコチラのオープニングテーマなのですが吹奏楽部がテーマになったアニメだけに管楽器が使われているのですが、これがまたとってもカッコよくて映像も輝く彼女たちを見ていると何故だか感動の涙が出てきましたね~(^▽^;



この作品はあの京アニが手掛けているということで同じ音楽をテーマにした

【けいおん!】

と比べがちですが、内容は全く違いますっ(^-^)

コチラはゆるふわ日常系とは違いもっとストイックですねぇ♪
吹奏楽部での人間関係だとかコンサートへの熱い想いにウェイトが置かれていますよぉ(^▽^)



ストーリーもさることながら京アニの作画が驚異的で、地元の人間といたしましては景色だけでどこなのかすぐに推測できるのでシーンが出てくるたびに感動してしまいますっ!



さて、主人公は高校1年生の 『黄前 久美子』ちゃん!
吹奏楽ではタイトルにもあるようにユーフォニアムを担当していますっ♪



そんな 『黄前』 ちゃんのCVは 黒沢 ともよ さんが演じておられるのですが、当初聞いたときは

えっ!?

何この素人っぽい喋り方は!?

と驚いたくらいです!

しかし、それは演出でわざとそのような喋り方をされていらっしゃるんですっ!



黒沢さんといいますと過去京アニ作品では

【甘城ブリリアントパーク】

ではシルフィーの声を担当されてましたっ!

元々子役の女優さんということもあり実力の高い声優さんなんですねぇ(^-^)



ちなみに僕は 【甘城ブリリアントパーク】 ではサーラマちゃんが好きでしたっ(≧∇≦)

おっと、そのお話は置いておいて



先日放送された回で秀一からのプレゼントをもらったときに手が当たってしまって

「あ、ゴメン」

というときの低いトーンでの喋り方とか本当にリアルですっ(^▽^)

『黄前』ちゃんが風邪を引いてしまった回では黒沢さんが本当に風邪引いたのかと思うくらいの演技でしたっ!

そんな 『黄前』 ちゃんの喋り方が段々癖になってきてその声や喋り方が聞きたくて視聴を繰り返していたアニメでもありましたねぇ(^-^)



全国大会の結果発表とかドキドキさせるシーンも演出がお上手でこの作品には京アニの本気度が伺えるものとなっていると思いますっ!



指揮者で講師の 『滝 先生』 もとっても素敵でスタジオジブリ並みに男性がみんなやさしいんですよねぇ♪



僕は2年生の 『夏紀』 ちゃんが大好きなので文化祭のときのメイドさん姿には萌えましたぁ(^ε^)♪



全国大会が終わった後なのですが2期は全13話ありますっ☆

最終回はどんなお話しが残されているのでしょうかぁ♪

本気の京アニ作品を見させていただきたいと思いますっ!

エンディングテーマは声優さん達によるナンバーになっていてとっても爽やかでまるでオープニング並みの作りなのが驚きですっ☆



今回のアニメではオープニング、エンディングともお気に入りですっ!






お次は主人公がクズかわいいと定評な

【ガーリッシュナンバー!】

声優業界を描いたお仕事系アニメで主人公の

『烏丸 千歳』
(愛称 : ちーさま)

は声優として仕事をこなしていくも厳しい業界で彼女は自分を見出すことができるのか!?



コロコロと表情の変わる ちーさま ですが



新人の七海ちゃんが入ってきたことで自分の居場所がなくなり



現在落ち込み中・・・

業界を去ろうとまで考えている彼女・・・



そして、お調子者の 『九頭』 プロデューサー

このお二人は明るくお調子者なのが魅力的なので落ち込んだ姿よりも





やっぱり元気な笑顔が似合いますっ!

さて、思いつめた ちーさま は最終回でどのような展開を見せてくれるのか!?

コチラも楽しみですっ♪









長くなってしまいましたが最後にご紹介させていただく作品はコチラですっ☆

【おくさまが生徒会長!+!】

最後の 『!+!』 が 『H』 とも読み取れることができる深夜のソフトエロアニメですっ!

10分しか放送されないアニメでこれぞ深夜な内容になっていますよぉ(^▽^)

こういうエロアニメ枠っていうのは必要ですよねぇ(^-^)
と、しみじみと感じてしまいますっ☆

内容はエロパロアニメとなっていて毎回完結しているので気軽に視聴できますよぉ(^ε^)♪



ヒロインは生徒会長を務める

『若菜 羽衣』

CVは竹達 彩名さんですっ☆

竹達さんといえば



やっぱり 【けいおん!】 のあずにゃんですよねぇ♪

名前は羽衣 (うい) なのに声の担当はあずにゃんっていうね(^^;
でも、竹達さんもお上手なので当初聞いたときは全然わかりませんでしたっ!

しかし、思えば竹達さんも今年はスゴイ活躍をされていらっしゃいますねぇ♪

【だがしかし】や【SAO】と大活躍ですっ!



拗ねた会長がとってもかわいくて好きなんですっ(≧∇≦)



最終回の展開がどうっていうことではないのですが、コチラも色んな意味で毎週楽しみにしていたので最終回はやっぱり寂しいです~(ノ_・。)

さぁて、残す作品も少なくなってきましたがしっかり最終回を見届けようと思いますよぉ(*^▽^*)

あっ!

2017年の冬アニメもチェックしておかないとっ!
Posted at 2016/12/23 14:12:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメ&ゲーム | 趣味
2016年12月22日 イイね!

今年最後の給油

今年最後の給油相変わらず年末もがんばってくれているばんぶるびーですが、何かとバタバタしてしまうこの時期なのでなかなか給油にいけず昨晩ようやくお腹いっぱいにチャージしてあげることができましたぁ♪

そしてこれが今年最後の給油となりそうですっ(o^-')b



30.52リッターの給油で今回の平均燃費は1リッターあたり20.1kmでしたよぉ(^▽^)

毎度給油には時間が掛かっちゃうので深夜に行うのですが、最近は寒くてなかなかいけずこうして来れたのも約1ヶ月振りとなりましたが



ガソリン価格がまたちょっぴり値上がりしてましたね~(>_<)

さて、先ほども述べましたように今回が今年最後の給油となりますっ☆

次回の給油はまた値上がりしているのでしょうか?
それとも値下がりしているのでしょうか?

次回は年明けですっヽ(*'0'*)ツ
Posted at 2016/12/22 17:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「予定変更につき小一時間ほど空いたので、ちょっとゲームでもして時間合わせますかねぇ♪」
何シテル?   08/09 12:47
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation