• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

眠れぬ夜のミステリー2

眠れぬ夜のミステリー2【黄昏時】

花丸 「それは光が闇に変わろうとする時間」

花丸 「夕暮れの人の顔の識別がつかない暗さになると」

花丸 「そこにいるのは誰ずら?」

花丸 「と尋ねる頃合いのことをいい」

花丸 「そのことから黄昏の語源は」

花丸 「誰そ彼から来ているずら」





花丸 「マルと♪」



善子 「ヨハネの!」



花丸・善子 「ミッドナイトミステリー☆」



(オープニングテーマ曲 ※PC閲覧推奨)







花丸 「このコーナーは」
花丸 「眠れず夜更かししているあなたに」
花丸 「ちょっと不思議な体験話をお届けするずら」



善子 「それは闇に潜む異形の物の仕業か」
善子 「それとも夢物語か」



花丸 「それはお聞きになられた皆さまが判断してほしいずら♪」

花丸 「それはそうと」
花丸 「よ・・・」



善子 「だから!」
善子 「ヨ・ハ・ネだってば!」



花丸 「まだ」
花丸 「よ」
花丸 「しか言ってないずら!」

善子 「ひらがなだったでしょ!」
善子 「ヨハネはカタカナだから誤魔化せないわよ!」

花丸 「文章じゃなかったら通用しないずら(^^;」



花丸 「気を取り直して」
花丸 「前回のオンエアーがご好評だったために」
花丸 「今回は第二弾をお届けするずら」



善子 「まさに」
善子 「魔界へのいざない!」



花丸 「本日は黄昏時に起きた不思議なお話しをご紹介するずら」

花丸 「今回もお話しのご提供をいただきました」
花丸 「ミステリーネーム」
花丸 「チカちーのほっぺさんから」



善子 「いやだから」
善子 「それ絶対mac-eさんでしょ!」

花丸 「あくまでもリスナーさんずら」



善子 「ま、いいわ!」

善子 「さて、リトルデーモンの皆さん」
善子 「ここにあるひとつの夜話をご紹介します」



【黄昏時の声】





これは~

まだ僕が今の家に引っ越してきたばかりの頃です。

それは暑い夏の季節でした。

今の家には駐車場が無いために近くの月極ガレージを利用しているのですが
その駐車場までは少し歩いていかないといけない距離にあります。

ある日、暮らしも徐々に新しい環境に慣れ始めてきていつものように出かけようと住宅街を抜け月極ガレージに向かっていました。


それは夏も終わりを迎えようとするひぐらしの鳴く声が心地いいちょうど黄昏時でした。


月極ガレージに向かうにつれヒグラシの鳴く声と同時にどこからともなく人の声がざわざわと耳に入ってきました。

「ん?」
「どこかで集会でもしているのだろうか?」

その声は集団と思わせる数でそれぞれが何をしゃべっているのかはわからない。
ただ、その声の種類には大人や子供それに女性がいるということはわかる。

「そうか」
「もうすぐ地蔵盆の時期だったな」

「恐らくこの声の主たちは地蔵盆の準備のために集まっているのだろう」

新しい環境だったために地蔵盆が町内のどこで開催されているのかわからない。

地域によっては地蔵盆のために私道を通行止めにするところもあるので当日クルマで出かけようとしたときに迂回を強いられるかもしれない。

そうならないため地蔵盆が開催される前に調査しようと思いこの声の発生源に向かうことにした。

その集団の声は恐らく住宅が並ぶ建物の一軒裏辺りからだろうと推測される。

その建物に近付くにつれその集団の声は大きくなってくるので間違いなさそうだ。

そこには私道の小さな十字路があり恐らくその十字路を曲がったところで地蔵盆開催に向けて準備をしていると思われる。

ざわざわと賑わう声が一層大きくなってきたところでその小さな十字路を曲がった途端

「あっ!」

僕は思わず絶句した!

そこに広がる光景は夏休みの子供達がはしゃぎまわり
それを大人たちが見守っているものだと思ったのですが

誰もいなかったのです。

気付けばさっきまで聞こえていたざわざわと賑わう集団の声もピタリと聞こえなくなっていました。
さっきまで誰かがいたというものではなく最初から誰もいなかったというくらい辺りは静まり返っていたんです。



「あの声は何だったんだろう・・・」



【黄昏時】

それは光が闇に変わる短い時間帯。
光でも闇でもないその時間の狭間には別の世界の空間が広がることもあるのだろうか?

あの日以来、その声を聞いたことは一度もない。






フッ!

Posted at 2016/12/11 03:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ライフ♪ | 暮らし/家族
2016年12月10日 イイね!

アクアリウムストラップ☆

アクアリウムストラップ☆先日、被弾いたしましたグッズから
本日はコチラの運試しにチャレンジしたいと思いまぁす♪

アニメ放映後も続々と新作がリリースされている

【ラブライブ! サンシャイン!!】

グッズですがラバーストラップもたくさんのラインナップがあるんですよねぇ☆

今回のラバーストラップの絵柄に採用されているのはこれまたマニアックなところなのですが
アニメが放送される前に発売された楽曲



『恋になりたいAQUARIUM』

からステージコスチュームではなく



ストーリー仕立てとなったPVに出てくるコスチュームとなっていますねぇ(^▽^)





ラインナップはこんな感じになっており全9種類ということなので
どうやらシークレットはないみたいですねぇ♪



版権だとかの大人の事情があったのかもしれないのですが、せっかくだったら

『うちっちー曜ちゃん』

がシークレットだったら良かったのにですねっ(^ε^)♪



さて、それでは早速チャレンジいたしますよぉ☆

レーっツ!

オープンですっ!!

















おっと!
シルエットが見えてきましたよぉ♪
さてさて、誰が出てくるかなぁ(^▽^)

勘鋭い方はもうこの時点でお分かりいただけるかもですねぇ(^-^)



















ヨーソローゥ!

曜ちゃんでしたぁ(≧▽≦)

ご存知の方も多いと思いますが今回の絵柄に取り上げられている

『恋になりたいAQUARIUM』

では曜ちゃんがセンターを務めていて曜ちゃんのイメージソングともいえる楽曲なんですよねぇ☆

なのにこのパッケージですよ!
主役の曜ちゃんがハブられてチカリコなところに悪意を感じますね~(^^;

コレを見たからもしかして曜ちゃんが嫉妬しちゃったことで当たったのかもですねぇ(^-^)

今回かわいいチカちーが当たらなかったのは残念ですがこのシリーズ、
曜ちゃんが当たったことでコレはある意味キレイに終わったのかも知れません(^▽^;



しかし、こんなキレイな青い瞳に目尻が下がって少し寂し気でいじらしい曜ちゃんを見ていると!


(最後の最後でチカちーな僕w)

僕 「あ、もう曜ちゃ~~んっ!」
僕 「ギュってしたあと、イジメたくなっちゃうんだけど!」

曜 「いやだからその感情おかしいから(^^;」
Posted at 2016/12/10 13:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運試しりーず | 趣味
2016年12月09日 イイね!

まさに被弾!

まさに被弾!もう会長のこの拗ねた膨れ顔が
とってもかわいくて愛おしくなってきたので
会長グッズが発売されてないか調査しにいきましたぁ♪





ということでお馴染みのショップですよぉ(^▽^)

しばらく行ってなかったので新作グッズがたくさん販売されてましたが
会長グッズはひとつも販売されてなかったです(^^;

ちょっとマニアックな作品になるとグッズが少ないので寂しいですね~(>_<)



併設しているお宝ショップも見に行きおもちゃ箱を漁っていると
段々とアイテムが欲しくなってきました(^▽^;

そして、もう一度ショップへ戻ると



全く予定していなかった 【ラブライブ! サンシャイン!!】 グッズを被弾してしまいました~(^^;

これぞまさに被弾ですよっ!



その中にはかわいいチカちーのスリムタペストリーを被弾したのですが



このように洗面台に設置いたしましたぁ(≧▽≦)

照明がちょうどチカちーを照らしてくれていい感じですっ(o^-')b

これで毎日チカちーに癒されますねぇ(^ε^)♪
Posted at 2016/12/09 20:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ&ゲーム | 趣味
2016年12月08日 イイね!

スクフェス感謝祭2016 運試しりーずSP

スクフェス感謝祭2016 運試しりーずSP少しアップが遅くなってしまったのですが

先月参加いたしましたイベント

【ラブライブ! スクフェス感謝祭2016】

でGETしましたグッズの運試しにチャレンジしてみたいと思いまぁす♪

今回はスペシャル版ということで当日GETいたしましたグッズを
まとめてお送りさせていただきますっ☆

まずは来場者特典の販促品からオープンしていきますよぉ(o^-')b



コチラは

『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ~after school ACTIVITY~』

オリジナルNESiCAシールでラインナップは



1年生Ver. 2年生Ver. 3年生Ver.の全3種ありますっ!

最近、穂乃果が恋しくなってきたのでやっぱり僕は2年生Ver.を狙いたいですっ!



何がでるかなぁ(^▽^)

































おっと!

にこっちがセンターの3年生Ver.が当たりましたぁ(^ε^)♪

そしてご一緒いたしました、シュタゲゼロさんとビバーチェさんも同じく3年生Ver.がっ!

3年生Ver.しかないのか!?

そう思わせるくらいの偶然です(^-^)


さて、お次にチャレンジいたしますのは



『ラブライブ!スクールアイドルコレクション 遊べるPRパック』

全9種のうちメンバー1人が入っていますっ☆



もちろんチカちーが欲しいんですっ♪

さぁて誰が当たるかなぁ(^-^)

















むむむ!



















この背景カラーと色っぽい御足はっ!?
もうファンの方ならお分かりいただけますね(^^;



鞠莉さんでしたぁ(^▽^)



反対側はこんな感じの絵柄になっておりますっ(^_-)☆

しかし、何かと3年生に好かれている僕ですが何故だか鞠莉さんはちょくちょく当たりますねぇ♪

はぅ!?

『遠くを見れば届かぬ君だが、近くを見ればあなたがいた』

みたいな!

そんな感じなのかも!?


(ちょっとだけチカちーな僕w)

僕 「もぉ♪」
僕 「だったらそうって言ってくれてもいいんだよぉ☆」



鞠莉 「勘違いしないで・・・」



鞠莉 「ワタシは果南のものなんだからぁ~ん」
鞠莉 「いや、果南のコレがワタシのモノなのかもぉ」

果南 「ホントに怒るよ!」

お二人がイチャイチャされているところでお次のチャレンジは!



会場で販売されていましたガチャガチャコーナーから

『ラブライブ!サンシャイン!! ぷっくりメタルチャーム』 に挑みますっ!



かわいいSDキャラが掛かれたメンバーのラインナップはこのようになっていますが
やはりチカちー1択ですっ(°∀°)b

































珍しいルビィちゃんでしたぁ♪

1年生ではヨハネちゃんに偏って当たるのでルビィちゃんは珍しいですねぇ☆

アイテムはかわいいSDキャラが描かれていますが
メタルの重厚感はしっかりとあって高級感ありますっ(^-^)

コチラは2回チャレンジいたしましたよぉ(o^-')b

そしてもうひとつは



キレイなエメラルドが印象的な果南さんでしたぁヽ(*'0'*)ツ

ってさっきから2年生全然当たらないじゃないですかっ!

もう、次だ! 次っ!



最後のチャレンジは

『ラブライブ!サンシャイン!! アクリルストラップ』 ですっ!



豊富なラインナップですがそろそろチカちー来てくださいっ(切実)

早速チャレンジいっきますよぉ!

































ほらっ!
ヨハネちゃんでしょ♪

何故か1年生はヨハネちゃんに偏って当たっちゃうんですよねぇ(^▽^;

しかし、ヨハネちゃんにはちゃんと嫁ぎ先がございますので
あの人へプレゼントさせていただきたいと思いますよぉ(o^-')b

コチラも2回チャレンジしたのですが

なんと!



チカちーだっ!

最後の最後でドラマ来たっ!

と、いいたいところなんですが、実はトレードさせていただいたんです(^^;

画像をご用意できなかったのですがこの回ではダイヤ姉様が当たったんですよぉ♪

ダイヤ姉様といえばご一緒してくださったシュタゲゼロさんなんですが
この日は何故かこんなにもチカちーに会いたい僕を差し置いて
シュタゲゼロさんがチカちーにモテモテだったんですよね~(>_<)

そこで僕が当たったダイヤ姉様とチカちーをトレードさせていただいたんですっ(≧▽≦)



このアクリルチャームはなかなか凝ったデザインで立体的な構造になっているんですよねぇ☆

うーん、やっぱりチカちーかわいいわぁ(´ε`)ウーン

そして番外編としては



コチラのコースターですがドリンクを購入された皆さまへランダムで当たるコースターですっ☆

当日はこのドリンクを購入するのにシュタゲゼロさんが並んで購入してくださったので
運試しといえば僕よりもシュタゲゼロさんが当たったことになるんですよね~(^^;

何かとこの日はチカちーなシュタゲゼロさんでした~(^▽^;



コースターなのでこのように使えるのですが

かわいいチカちーをこんな風に使えるはずもありませんっ!
大切に保管させていただきますっ!

またまた、今回でかわいいメンバーのグッズがたくさん集まりましたぁ♪
Posted at 2016/12/08 13:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運試しりーず | 趣味
2016年12月07日 イイね!

特権!

特権!軽自動車に乗って今までにない感動は
沢山ありましたがその中のひとつに

【軽自動車専用駐車枠】

がありますっ!

もちろんばんぶるびーは軽自動車なのでこの専用枠を利用できる特権があるのですが、この専用枠がまた便利なもので出入り口や施設から近かったり、普通車枠は他がいっぱいで止められなくても軽自動車枠だけが空いているといううれしいシーンがよくありますっ(≧∇≦)

軽自動車に乗っていることを改めて良かったと思える瞬間でもあるんですよねぇ♪

さて、特権を利用させてもらってお買い物にでも行ってくるとしますかねぇ(o^-')b
Posted at 2016/12/07 17:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「予定変更につき小一時間ほど空いたので、ちょっとゲームでもして時間合わせますかねぇ♪」
何シテル?   08/09 12:47
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation