
数日前、大東京を目指されるみん友さんから僕の地元方面へ立ち寄ってくださるとのことで、急遽オフ会を開催することになり準備を済ませた僕とばんぶるびーは早朝に待ち合わせをしておりましたサービスエリアに向かいますっ♪
早朝の高速道路はあまり利用することがないのですが、
平日とはいえ結構混んでるものなんですね~(^^;
今回お会いさせていただきますみん友さんは
ダイハツ 「MAX」 をこよなく愛する
「L950s シャープシューター」 さん
(以下:シャープさん)
ですっ!
軽量でかわいくコンパクトなクルマがお好きな上にいわゆる不人気車というスポットの当たりにくいクルマに輝きを取り戻すことを生き甲斐とされていてアニメも大好きと何かと共通点のあるお方ですよぉ♪
サービスエリアに到着したしますと先に到着されていた 「シャープ」 さんとは初めてお会いさせていただきますので、まずは名刺交換及び軽く談笑をしたあと本日の目的地へ目指しまぁす(^▽^)
まずは僕が先行し 「シャープ」 さんのMAXをミラー越しに眺めてのツーリングでっす(o^-')b
早朝ということもあってから高速道路山間に差し掛かると濃霧が立ち込めてきてなんとも幻想的なひと時を過ごすことができましたぁ(^-^)
しばらく走行すると今度は 「シャープ」 さんに前を譲り今度は後ろから追従する形でMAXの勇姿を拝見させていただきましたよぉ(^ε^)♪
高速道路を降りますと、すっかり青空となり今日のオフ会を盛り上げてくれますっ☆
穏やかな農道を走り続けると
やがて本日の目的地である
【けいおん!】 の聖地
『豊郷小学校』 へやってきましたぁ(*^▽^*)
平日の午前中ともあってガレージも人口も少なくゆっくり談笑するにはピッタリの環境ですっ♪
それでは、希少車でもある 「シャープ」 さんの愛車
MAXを拝見させていただきたいと思いますよぉ(^-^)
「シャープ」 さんは国家資格である整備士免許をお持ちなので、殆どのチューニングや修理、カスタムはご自身で行っておられますっ♪
目を引くカーボンボンネットはなんと長距離仕様としてわざわざ装着されておられ、普段はノーマルのボンネットのスタイリングで過ごされているそうですっ!
車高もいい落ち具合でスタイリッシュなMAXに磨きが掛かっていますねぇ(^▽^)
そして、リアゲートにはこれもまた遠征の時だけ登場する
「ヤミ」 ちゃんがっ!
追従中後ろでずっと癒されてましたぁ(*^.^*)
元々、MAXはダイハツ車の中でもプレミアム軽自動車を謳っていただけに、インテリアの作りも少し欧州車のような雰囲気がありオシャレですっ☆
特にエアコン吹出口なんて凝ったデザインで個人的に好きですねぇ♪
そして、 「シャープ」 さんはこのMAXをマニュアルミッションとして楽しまれていて、希少車の中でも希少な存在となっておられますよぉ(o^-')b
マニュアルミッションには必須ともいえるタコメーターに加え
愛車の状況を常に知るためにOBDに接続しタッチパネルで操作できる
GReddy製 「インフォメーター」 を取り付けておられましたぁ(^-^)
ドライバーズシートには RECARO シートをチョイスされておられて、SRシリーズのようなスポーツシートではなくコンフォートシートを選ばれているところもMAXというキャラに合わせた仕様になっていますねっ!
そして後部座席にも 「ヤミ」 ちゃん寝そべりがちゃんと設置されてましたぁ(^▽^)
箱型ハッチバックスタイルでただでさえ剛性の弱い軽自動車には必須アイテムとも言いたいピラーバーもしっかり装着されておられますっ☆
ボンネットの下はエッセちゃんの前世代になるEF型エンジンに
何やら目立つ変態カラーのタワーバーが!
しかもこのタワーバー、当時のMAXの純正オプション品だったそうですっ!
やはり、MAXはちょっと常識を超えたクルマであったことはこういったパーツからも伺えますね(^^;
エンジンは好調で最近ご自身で降ろされて整備されたとのことですっ!
流石、整備士資格をお持ちですねっ!
「シャープ」 さんはここまで来られるのに掛かった距離は約600kmだったそうで、さらにこのあと東京へ目指されるのですが、今回の長距離プランは往復で2,000kmを超えるそうですっ!
たった660ccの排気量しかない軽自動車の底力を痛感いたしますねぇ(・∀・)
軽自動車はどうしても排気量が小さい分、エンジンが高回転になりそれなりに負担が掛かる乗り物なのですが、こんなにも元気っ!
そう考えると逆にエンジンを潰す方が難しいかもですね~(^_^;A
MAXを拝見させていただきながら、談笑を続け今回ここでもう一方と待ち合わせをしているメンバーさんがいらっしゃるので到着を待つことにいたしますっ♪
雲一つない青空から降り注ぐ太陽光がジリジリし始めた頃
到着されたのが 「シャープ」 さんのみん友さん
「おぷてー」 さんですっ♪
インテグラでの登場で名前と一致しませんが、このインテグラに乗られる前はその名の通り、
ダイハツ オプティ に乗られていましたぁ(^▽^)
タイプRのエンジンカバーが眩しいVTECエンジンからは
バンテージ巻きされたエキパイが覗きますっ☆
高回転型のVTECエンジンが奏でるエキゾーストノートは
このエキパイでさらに完美なものとなるでしょう♪
ジリジリと季節外れの暑さになってきたこともあり、僕たちは校舎に入ることにいたしましたぁ(^-^)
ここに来るのは久し振りですが、いつもと変わらず安心できて
どこか懐かしく
帰って来たという気持ちになりますねぇ(^▽^)
昔は嫌だった床に施工されたワックスの香りが今となっては懐かしくそして心地良いですっ♪
なんとこの日は 「唯センパイ」 役をされている
『豊崎愛生』 さんがご結婚されたということで
ホワイトボードには早速お祝のメッセージが書かれていましたっ!
週末にはホワイトボードいっぱいにメッセージと 「唯センパイ」 が飾ることになりそうですねぇ(^-^)
その後、どこで昼食を取るかというミーティングを行い話し合った結果、 「おぷてー」 さんが以前から気になっているお店があるということで、少し距離はありますがせっかくのお天気ということもあり、のんびりドライブしながら向かうことにいたしましたぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
先行は 「おぷてー」 さんに誘導してもらって着いていくことにいたしまぁす♪
突き抜けるような青い空を眺めながら
のんびりとドライブがてらに走行すること約1時間40分・・・
まるでアメリカのドライブインの如く道沿いにあるお店に到着!
お昼はこのなんだか怪しい雰囲気の焼肉屋さんで会食ですっ(o^-')b
お肉は産地直送らしくて時にはブランド牛が食べられることもあるそうですよぉ♪
とても柔らかくておいしいお肉をいただくことができましたぁ(^-^)
お腹いっぱいになった僕達はそれぞれ愛車の前で談笑タイム☆
楽しい時間はあっという間に過ぎていき、さらに日暮れが早くなってきたこともあり空は夜の顔が少しずつ見えてきました・・・
この後、 「シャープ」 さんと 「おぷてー」 さんは一旦名古屋で休憩を取られるために、これからまた長距離を走行されることもあり解散することになりましたぁ(*^o^*)
遠いところからお立ち寄りくださり楽しい時間を過ごすことができてとてもうれしかったですっ♪
ありがとうございましたぁ(≧∇≦)
東京への道のりはまだまだありますが、事故の無いようにお気をつけ楽しんできてくださぁい(o^-')b
さぁ、僕らも帰ろうかぁ(*^▽^*)
お会いできただけでもうれしかったのですが、
「シャープ」 さんからお芋のお菓子の地元お土産までいただきましたぁ(≧∇≦)
中に入っていたお菓子の案内書にはオフ会用の内容に
ピッタリのステキな説明書きがされていましたぁ(*^o^*)
ありがとうございましたぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*: