• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

ウルテク先生の洗車術

ウルテク先生の洗車術沢山の洗車術をお持ちで尊敬する

みん友さんの 「しば先生」 !

そんな先生のウルテクのひとつをご教授くださったので、いても経ってもいられなくなり早速実践してみることにいたしましたぁ(o^-')b



それは洗車後の仕上げ作業で発揮するものですっ!



まずは軽く洗車をして汚れを落としまぁす(^-^)



最近ハマっているこのセルフ洗車場のハイライトともいえるエアブローは、エアガンのレベルを遥かに超えた能力で一瞬で水滴を吹き飛ばすことができてとっても爽快ですっ(*^▽^*)



さて、いよいよ本題の洗車術なのですが、仕上げに行う

ワコーズ製 『バリアスコート』 の応用術ですっ☆

まずは、通常にバリアスコートをボディ全体に塗り広げていきまぁす♪

これだけでも十分なのですが、ウルテク先生の洗車術はこれで終わりませんっ!

バリアスコートを塗り広げた場所をさらに濡れたウエスでもう一度拭き上げるんですっ!

これにより、僅かな塗りムラを整えるという洗車術なのですが、
もう一度同じ作業をすることになるので二度手間です(^^;

しかし、先生はこのひと手間が他車の追従を許さない
輝きボディを保てている秘訣なんですよねぇ♪



さらに、バリアスコート技をもうひとつ☆

以前から気になっていたウィンドモールなのですが、塗装面とは違いどうしてもザラザラとしたゴム質のため汚れが目に入り蓄積されていくことで白っぽくなりくすんでしまいます(T_T)

しかし、ウルテク先生の技によればこの部分にもバリアスコートが使えるとのこと!



ずっと紫外線により劣化して白くぼやけていたと思っていた部分がこの通り
黒々しさを取り戻すことができましたぁ(°∀°)b

この部分は先日のオフ会で 「L905Sシャープシューター」 さんからも指摘されていただけに、気になっていたんですけど、改善することができて良かったですっ♪



バリアスコートの万能性には驚くばかりですが、そんなバリアスコートを使った技の他にも
ウルテク先生の洗車術はまだまだありますっ!

その中でも、

「水を使わない洗車」 という

高等レベルの技もあるのですが、未熟者の僕にはまだその高みに至ってはおりません(^▽^;

先生に比べれば僕もまだまだ修行が足りないということですね~(^^;


Posted at 2017/11/01 20:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年10月30日 イイね!

町で見かけた Aqours の面影

町で見かけた Aqours の面影昨今、アニメの影響により

作品の舞台となった町を訪れる

”聖地巡礼” が

賑わっておりますが

もちろん静岡県 沼津市が舞台となっている

【ラブライブ! サンシャイン!!】 も

大いに賑わいそれはニュース番組でも取り上げられるほどですっ(o^-')b

この夏、僕も訪れたことはこのブログを読んでくださっておられる皆さんもご存知だと思いますっ♪

しかし、 沼津とは全く関係のない僕の地元で Aqoursメンバーの面影を感じるものを見つけましたので、一部ご紹介させていただきたいと思いまぁす(^▽^)

まずはコチラ!



窓に描かれた赤い十字架が目を引くその教会の名は

「シャロン教会」 !!

「シャロン」 といえば



「チカちー」 、 「曜」 ちゃん、 「ルビィ」 ちゃんのユニット

『CYaRon!』 ですねっ!

教会の中ではシスター姿の3人がお出迎え・・・・

なんてことはありません(^^;


さて、お次は建物ではなくアイテムですっ♪



レーシング走行には必須アイテムともいえるフルバケットシート!

RECAROシートからラインナップにありますRS-Gの限定モデル!



『RS-G RUBY』 ですとっ!?

男らしいレーシングフルバケットシートに



あどけない 「ルビィ」 ちゃんの名前がなんともミスマッチでステキですねっ(*^▽^*)

限定モデルのため通常販売はしておりませんが、ASMはオートバックスとのダブルネームとしてRECAROがリリースされていますので、ASMフェアの時はお買い求めることができるそうですよぉ♪

これは、 「ルビィ」 ちゃんファンなら是非とも欲しいところですねっ(o^-')b


そして、最後にご紹介いたしますのは、駅前にひっそりと佇む旅館ですっ☆



その風情ある凛とした佇まいの旅館はなんと!



マジかよっ!

沼津にこそあってほしいと願いたいのですが、
何故か遠く離れた地元にこんな旅館がありました~(^▽^;



全く関係ないですが、これは 「ダイヤ姉様」 ファンなら一度は泊まっておきたい?

ところかもですねぇ(^_^;A



中に入るとこんな風に和服の 「ダイヤ姉様」 やメンバーが迎えてくれたらうれしいですねっ♪



夕涼みの君は美しい・・・

僕が意識し過ぎて関連付けているだけかもしれないのですが、それはきっと

「Aqours」 がいつも僕の心にあるからなのかもですねっ(≧∇≦)

皆さんの町にもひょっとしたらこんな発見があるかもしれませんっ(o^-')b
是非、探してみてはいかがでしょうかぁ(^▽^)
Posted at 2017/10/31 20:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ライフ♪ | 暮らし/家族
2017年10月29日 イイね!

中古車を見に行く旅

中古車を見に行く旅以前、ばんぶるびーの

『やることなくなってきた問題』 に

ついて、ステージアップの第三世代に移行するか迷っていたことで、やはり3作目という新たな挑戦と失敗の壁がどうしても拭いきれずに、いっそのこともう一台何か増車しようかと考える始末(^▽^;

もはや始まる前からすでに泥沼化していますね~(^_^;A

そこで、増車にあたり、気になる中古車を発見いたしましたので、片道150km以上掛けて現車を見に行くことにいたしましたぁ♪

対称の中古車は年式の割には走行してないのですが、走行距離はあくまでも目安であって

これが決定打にはなりません!

走行距離が少ないクルマはその殆どが放置されていることが多いので、逆に劣化が激しいこともあり、後々直すのに労力や費用が掛かる場合があります(>_<)

そのためにも手間は掛かりますが、やはりできるだけ現車を確認しに行くことが大切ですっ!



ひたすら走行し、知らない街の知らない道を走行していると、そこで暮らしておられる皆さんの生活を垣間見たようでなんだかいつもと違う景色にワクワクしてきますねぇ(^▽^)

さて、お店について早速現車確認をさせていただきましたぁ☆

僕はプロではないですが、厳しい目で自分の気になるところを隈なくチェックいたしますっ♪

結果、やはり走行距離だけでは判断できないとつくづく実感いたしましたね~(^▽^;

残念ながらこの車両を購入することはないでしょう・・・



そして、再びばんぶるびーを走らせ帰路につきます!

今回往復だけでも300km超えのロングランとなり、気軽な現車確認とはいかない距離ですが、知らない街に行ったり、空気を感じることで旅をしている気持ちになって結果として楽しかったですっ(^-^)

さて、ステージⅢに移行するのか?

それともその構想のために増車するのか?

もう少し練っていきたいと思いますっ(o^-')b

Posted at 2017/10/30 21:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ライフ♪ | クルマ
2017年10月28日 イイね!

運試しはロマン!

運試しはロマン!さて、本日の運試しりーずは

先日被弾いたしましたグッズから2点

チャレンジしてみたいと思いまぁす(o^-')b



まずはコチラから♪

ラバーストラップコレクション

【HAPPY PARTY TRAIN】 ver.
(以下:ハピトレ)

に挑戦してみましょう(^-^)



ラインナップは全9種類!



シークレットは無さそうですっ☆

【ハピトレ】 といえば、センターは 「果南」 ちゃんですが、
もちろん狙うは 「チカちー」 一択ですっ!


(もちろんチカちーになってみる僕w)

僕 「それでは!」
僕 「いざ!」

僕 「おおおおおおおおぷーーーーーん!!」

















蓋を開けてもすぐに内容が判らないこの演出は大好きですっ!

さてさて、誰が出てくるのかなぁ(≧∇≦)



















おっと!
久し振りの 「ダイヤ姉様」 でしたぁ♪



【ラブライブ! サンシャイン!!】

だけでも沢山の種類がリリースされているラバーストラップシリーズですが、リリースを重ねるごとに色々パワーアップしているようでこのラバーストラップには仕掛けがあるんですっヽ(*'0'*)ツ



3層構造になっており土台とキャラの間に

『蓄光素材』 の

モノがサンドイッチされていて暗闇でシルエットが光るようになっていますよぉ(*^▽^*)

なかなか凝っていておもしろいグッズですねぇ♪





さて、気を取り直して

お次にチャレンジいたしますのは、

コチラ!

【カラコレ】

プラモデルVer.のモチーフが小さなマスコットチャームとなって登場!



コチラもラインナップは全9種類!

「何が出るかはお楽しみに!」

こういう添え書きはワクワクしてくるのでいいですねぇ(^-^)

せっかくなら

「何が」

ではなくて

「誰が」

だともっと愛を感じるんですけどね~(^▽^;



気になるラインナップはこのようになっていますよぉ♪

もちろん狙うは今度も 「チカちー」 ですっ(o^-')b



僕 「今度こそ!」
僕 「今度こそお願いしますよ~!」

それではいざ!

















大きめの袋が出てきましたねぇ(^-^)

「誰が出るかはお楽しみ!」



















ダイヤッホー!!

なんとっ!

またもや 「ダイヤ姉様」 でしたっ!



僕 「ええーっ!」
僕 「また、ダイヤさんか~」



ダイヤ姉様 「わたくしでは」
ダイヤ姉様 「不満だとおっしゃいますの!?」



僕 「い、いえ・・・」
僕 「そういうわけではないんですけど・・・」
僕 「連続で当たっちゃったから」
僕 「ちょっとビックリしちゃったというか、なんというか・・・」



ダイヤ姉様 「ど、どうせ」
ダイヤ姉様 「千歌さんや曜さんではない」
ダイヤ姉様 「わたくしでは」
ダイヤ姉様 「不満だと思いますわ・・・」



僕 「・・・っ!」



僕 「ダイヤさん!」
僕 「そんなことないですよ♪」



ダイヤ姉様 「えっ!」



僕 「お友達にダイヤさん推しの方がいらっしゃるので」
僕 「そこに嫁げばいいと思うんですっ!」

梨子 「そ、それ」
梨子 「フォローになってないわよ」

曜 「う、うん・・・」



ダイヤ姉様 「ぐぬぬ」
ダイヤ姉様 「け、結局わたくしでは」
ダイヤ姉様 「不満ですのね!」

皆さんもたくさんのロマンある運試しにチャレンジしてみてはいかがでしょうかぁ(^▽^)

Posted at 2017/10/29 20:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運試しりーず | 趣味
2017年10月27日 イイね!

早朝からのオフ会

早朝からのオフ会数日前、大東京を目指されるみん友さんから僕の地元方面へ立ち寄ってくださるとのことで、急遽オフ会を開催することになり準備を済ませた僕とばんぶるびーは早朝に待ち合わせをしておりましたサービスエリアに向かいますっ♪



早朝の高速道路はあまり利用することがないのですが、
平日とはいえ結構混んでるものなんですね~(^^;

今回お会いさせていただきますみん友さんは



ダイハツ 「MAX」 をこよなく愛する

「L950s シャープシューター」 さん
(以下:シャープさん)

ですっ!

軽量でかわいくコンパクトなクルマがお好きな上にいわゆる不人気車というスポットの当たりにくいクルマに輝きを取り戻すことを生き甲斐とされていてアニメも大好きと何かと共通点のあるお方ですよぉ♪

サービスエリアに到着したしますと先に到着されていた 「シャープ」 さんとは初めてお会いさせていただきますので、まずは名刺交換及び軽く談笑をしたあと本日の目的地へ目指しまぁす(^▽^)



まずは僕が先行し 「シャープ」 さんのMAXをミラー越しに眺めてのツーリングでっす(o^-')b



早朝ということもあってから高速道路山間に差し掛かると濃霧が立ち込めてきてなんとも幻想的なひと時を過ごすことができましたぁ(^-^)



しばらく走行すると今度は 「シャープ」 さんに前を譲り今度は後ろから追従する形でMAXの勇姿を拝見させていただきましたよぉ(^ε^)♪



高速道路を降りますと、すっかり青空となり今日のオフ会を盛り上げてくれますっ☆
穏やかな農道を走り続けると



やがて本日の目的地である

【けいおん!】 の聖地

『豊郷小学校』 へやってきましたぁ(*^▽^*)



平日の午前中ともあってガレージも人口も少なくゆっくり談笑するにはピッタリの環境ですっ♪



それでは、希少車でもある 「シャープ」 さんの愛車
MAXを拝見させていただきたいと思いますよぉ(^-^)

「シャープ」 さんは国家資格である整備士免許をお持ちなので、殆どのチューニングや修理、カスタムはご自身で行っておられますっ♪

目を引くカーボンボンネットはなんと長距離仕様としてわざわざ装着されておられ、普段はノーマルのボンネットのスタイリングで過ごされているそうですっ!



車高もいい落ち具合でスタイリッシュなMAXに磨きが掛かっていますねぇ(^▽^)



そして、リアゲートにはこれもまた遠征の時だけ登場する

「ヤミ」 ちゃんがっ!

追従中後ろでずっと癒されてましたぁ(*^.^*)



元々、MAXはダイハツ車の中でもプレミアム軽自動車を謳っていただけに、インテリアの作りも少し欧州車のような雰囲気がありオシャレですっ☆

特にエアコン吹出口なんて凝ったデザインで個人的に好きですねぇ♪

そして、 「シャープ」 さんはこのMAXをマニュアルミッションとして楽しまれていて、希少車の中でも希少な存在となっておられますよぉ(o^-')b

マニュアルミッションには必須ともいえるタコメーターに加え
愛車の状況を常に知るためにOBDに接続しタッチパネルで操作できる

GReddy製 「インフォメーター」 を取り付けておられましたぁ(^-^)

ドライバーズシートには RECARO シートをチョイスされておられて、SRシリーズのようなスポーツシートではなくコンフォートシートを選ばれているところもMAXというキャラに合わせた仕様になっていますねっ!



そして後部座席にも 「ヤミ」 ちゃん寝そべりがちゃんと設置されてましたぁ(^▽^)



箱型ハッチバックスタイルでただでさえ剛性の弱い軽自動車には必須アイテムとも言いたいピラーバーもしっかり装着されておられますっ☆



ボンネットの下はエッセちゃんの前世代になるEF型エンジンに
何やら目立つ変態カラーのタワーバーが!

しかもこのタワーバー、当時のMAXの純正オプション品だったそうですっ!

やはり、MAXはちょっと常識を超えたクルマであったことはこういったパーツからも伺えますね(^^;

エンジンは好調で最近ご自身で降ろされて整備されたとのことですっ!
流石、整備士資格をお持ちですねっ!

「シャープ」 さんはここまで来られるのに掛かった距離は約600kmだったそうで、さらにこのあと東京へ目指されるのですが、今回の長距離プランは往復で2,000kmを超えるそうですっ!

たった660ccの排気量しかない軽自動車の底力を痛感いたしますねぇ(・∀・)

軽自動車はどうしても排気量が小さい分、エンジンが高回転になりそれなりに負担が掛かる乗り物なのですが、こんなにも元気っ!

そう考えると逆にエンジンを潰す方が難しいかもですね~(^_^;A



MAXを拝見させていただきながら、談笑を続け今回ここでもう一方と待ち合わせをしているメンバーさんがいらっしゃるので到着を待つことにいたしますっ♪

雲一つない青空から降り注ぐ太陽光がジリジリし始めた頃



到着されたのが 「シャープ」 さんのみん友さん

「おぷてー」 さんですっ♪

インテグラでの登場で名前と一致しませんが、このインテグラに乗られる前はその名の通り、
ダイハツ オプティ に乗られていましたぁ(^▽^)



タイプRのエンジンカバーが眩しいVTECエンジンからは
バンテージ巻きされたエキパイが覗きますっ☆

高回転型のVTECエンジンが奏でるエキゾーストノートは
このエキパイでさらに完美なものとなるでしょう♪



ジリジリと季節外れの暑さになってきたこともあり、僕たちは校舎に入ることにいたしましたぁ(^-^)



ここに来るのは久し振りですが、いつもと変わらず安心できて



どこか懐かしく



帰って来たという気持ちになりますねぇ(^▽^)

昔は嫌だった床に施工されたワックスの香りが今となっては懐かしくそして心地良いですっ♪



なんとこの日は 「唯センパイ」 役をされている

『豊崎愛生』 さんがご結婚されたということで



ホワイトボードには早速お祝のメッセージが書かれていましたっ!
週末にはホワイトボードいっぱいにメッセージと 「唯センパイ」 が飾ることになりそうですねぇ(^-^)



その後、どこで昼食を取るかというミーティングを行い話し合った結果、 「おぷてー」 さんが以前から気になっているお店があるということで、少し距離はありますがせっかくのお天気ということもあり、のんびりドライブしながら向かうことにいたしましたぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



先行は 「おぷてー」 さんに誘導してもらって着いていくことにいたしまぁす♪



突き抜けるような青い空を眺めながら



のんびりとドライブがてらに走行すること約1時間40分・・・



まるでアメリカのドライブインの如く道沿いにあるお店に到着!



お昼はこのなんだか怪しい雰囲気の焼肉屋さんで会食ですっ(o^-')b

お肉は産地直送らしくて時にはブランド牛が食べられることもあるそうですよぉ♪
とても柔らかくておいしいお肉をいただくことができましたぁ(^-^)



お腹いっぱいになった僕達はそれぞれ愛車の前で談笑タイム☆



楽しい時間はあっという間に過ぎていき、さらに日暮れが早くなってきたこともあり空は夜の顔が少しずつ見えてきました・・・

この後、 「シャープ」 さんと 「おぷてー」 さんは一旦名古屋で休憩を取られるために、これからまた長距離を走行されることもあり解散することになりましたぁ(*^o^*)



遠いところからお立ち寄りくださり楽しい時間を過ごすことができてとてもうれしかったですっ♪

ありがとうございましたぁ(≧∇≦)

東京への道のりはまだまだありますが、事故の無いようにお気をつけ楽しんできてくださぁい(o^-')b

さぁ、僕らも帰ろうかぁ(*^▽^*)



お会いできただけでもうれしかったのですが、

「シャープ」 さんからお芋のお菓子の地元お土産までいただきましたぁ(≧∇≦)



中に入っていたお菓子の案内書にはオフ会用の内容に
ピッタリのステキな説明書きがされていましたぁ(*^o^*)

ありがとうございましたぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted at 2017/10/28 18:30:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「@シュタゲ ゼロ さん 相変わらずの活動っぷりで安心しましたっ☆」
何シテル?   09/13 19:24
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation