• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

長雨と電池

長雨と電池現在、台風の影響により日本列島をすっぽりと覆う秋雨前線が刺激され雨量の多い悪天候が続く中、


(クッソ行儀悪い桐葉さんになってみた僕w)

僕 「雨降りばっかで」
僕 「ヒマじゃの~」

そういえば先日、ばんぶるびーのオーディオをリモコンにて操作をしようと思うと反応しなかったために、電池交換をするためコンビニエンスストアに寄ったのですが、何故かボタン電池がそもそも販売してません!

便利なお店っていうのがコンビニエンスストアなのに販売すらしていないなんて!
もう時代錯誤の電池となったのでしょうか~(-_-l



しかし、100円均一にて販売しておりましたので早速GETですっ♪

ということで、このヒマな時間を利用して電池交換をしたいと思いまぁす(o^-')b



本体底部のスライドカバーを取り出すとバッテリートレイが出てきますので新しい電池に交換すると



再び閉じてあっという間の作業完了でっす(o^-')b

普段あまりリモコン操作はしないのですが、使えるモノが使えないっていうのが気になるので交換いたしましたっ♪
Posted at 2017/10/22 16:51:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 暮らし/家族
2017年10月20日 イイね!

地元ライバーさんとオフ会!

地元ライバーさんとオフ会!EOC全国オフ終了後の翌日に
地元のみん友さんでもあるライバーさんから
突然お誘いがありましたので、
急遽オフ会を開催することにいたしましたぁ(^▽^)



そのみん友さんとは

ことりちゃん大好きで痛車乗りの

「ことまるうぃっしゅ@lovelive」 さんですっ!
(以下:ことまるさん)



その愛が物語るようにボディサイドにはかわいい大きなことりちゃんが目立ちますっ!



お名前に

「ことまる」 とありますように、サンシャインでは 「花丸」 ちゃん推しということで

ボンネットには 「ことり」 ちゃんと 「花丸」 ちゃんの珍しいコラボデカールがっ!



ダッシュボードにもぬいぐるみがたくさん設置してありかわいい愛の形が見受けられますねぇ♪



そして、ボディ反対側のサイドデカールには
先程の清純な制服のイメージとは違い小悪魔な 「ことり」 ちゃんですっ(^-^)

ウィッシュのサイドスカートまで伸びた「ことり」 ちゃんの絶対領域に見えるレースのガーターベルトがいいですねっ(^ε^)♪



クォーターウィンドウに貼り付けられた数々のカッティングシートは

なんと 「ことまる」 さんの自作という力作っ!!



クォーターウィンドウからリアガラスに掛けてカッティングシートが貼り付けられ
こちらにもかわいい 「ことり」 ちゃんが後続車に笑顔を見せてくれてますっ(^▽^)



リアゲートにはこんな某大手家具店を文字ったネタまで(°∀°)b



反対側にはボンネットに合わせるように 「花丸」 ちゃんでコーディネートされてましたぁ♪



そしてぐるりと一周いたしまして、再びサイドデカールの 「ことり」 ちゃんに再会できましたよぉ☆

ボディサイドのデカールやボンネットデカールと華やかな演出が施されている中で、リアガラスはあえてカッティングにこだわったとおっしゃるのですが、それにはある演出が輝きますっ(*^▽^*)



それがコチラ!

「ことまる」 さんの愛車ウィッシュには今となってはあまり見かけることが少なくなったヘッドレストモニターが埋め込まれていてライブ映像を流すとこのようにカッティングシートから透けて見えるようになっているんですっ!



もちろんライブ映像は 「ラブライブ!」

後続車は思わずライブ映像とかわいい 「ことり」 ちゃんに目を奪われちゃいますねっ♪

見所たくさん、小ネタもたくさんの痛車は拝見させていただいて本当にワクワクしますねぇ(^-^)

たくさんお話しをしているうちにお腹も空いてきたので、夕飯を食べに行くことにいたしましたぁ☆



なんという偶然なのか、ライバーにとってもゆかりのある

「CoCo's」 が

近くにあったので迷わずそちらへ向かいますっ!

街に馴染む痛車と 「ことり」 ちゃんを後ろから眺めながら追尾しておりましたっ(^▽^)



僅か数百メートルで到着っ!

先程、忘れておりました記念撮影をパシャリ☆



早速店内に入って会食をいたしましたぁ♪

会話の中で痛車について色々と教えていただいたのですが、周りの反応としてライバーはもちろんのこと、外国人観光客や学生の方、さらには小さなお子様と幅広く人気があってみんな笑顔で喜んでくれるそうですっ♪

時には、

「お写真撮らせていただいてもよろしいですか?」

なんてお声を掛けられることも頻繁にあるそうですっ(o^-')b

同じモノを愛する者!
何だか微笑ましくていいですねぇ♪

「ことまる」 さんは気さくでとってもやさしい方なので、痛車に乗っている時に小さなお子様が指をさして飛び跳ねて喜んでくれる姿を見るととても幸せな気持ちになるそうですっ(^-^)

きっと 「ことり」 ちゃんへの愛が溢れ出ていて皆さんを笑顔にされていらっしゃるのかもですねぇ♪

そんな痛車ならではのお話しが聞けたり、もちろん 「ラブライブ!」 やクルマの話、人生相談にいたるまで地元という近場ならではの利点を活かし遅い時間でも猶予の許す限り沢山お話しをし二人の夜は深まっていきましたぁ☆



「ことまる」 さんからこんなかわいい「穂乃果」 までいただきましたよぉ♪
ありがとうございましたぁ(o^-')b



いつでもお会いできる地元なのでまたオフ会いたしましょう(*^▽^*)



チュンチュン♪
Posted at 2017/10/21 19:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2017年10月19日 イイね!

グランツーリスモ スポーツ

グランツーリスモ スポーツ久し振りに

『グランツーリスモ』 シリーズを

GETいたしましたぁ♪



タイトルは

『グランツーリスモ スポーツ』 と

ナンバリングタイトルではないのですが、しっかりと作り込まれた超大作ですっ(^-^)



冒頭、

”久し振りに” と

述べたのですが、実は個人的に 『グランツーリスモ』 シリーズは好きではありません・・・

ゲームとしてのエンターテイメント性がないからです・・・

メーカーも称していますようにこれはゲーム機でプレイする

”リアルドライビングシュミレーター”

なので、もちろん挙動やエキゾーストノート、さらには路面状況から伝わる振動にまで掛けて
本格的に再現されていますっ!



しかし、限りなくリアルに近付けているために矛盾点も目立ってくるんですよね~(^^;

例えば、あんな衝突をしたらもっと壊れ方が激しいだろ?

タイヤ片やバグズヒットでフロントはもっと汚れるだろ?

もっと所有感とか愛を感じる部分が欲しいな~

リアルに勝るもの無し!

とか、細かく挙げ出したらキリがないです(>_<)



もっとゲームなのだから、簡単操作で過激で華麗にドリフトができたり、カスタム好きの僕としてはゲームだからこそありえないクルマにありえないウイングを付けて楽しんでみたりと
そういった自由性の効かないところが

”超大作のクソゲー”

と判断し、以来シリーズを購入することをやめたんです・・・

しかし、それは当時のこと!



当時は、アメ車や一部の欧州車しか興味がなく国産車なんて眼中にありませんでした・・・

ですが、今は、ライバルを知り、国産車も大好きになり、さらにはサーキット走行も経験し、メカニカルな部分も理解が出てきて、専門用語や細かな設定もある程度分かっているつもりですっ♪

あの頃の僕とは違う今の状況でこの

”リアルドライビングシュミレーター”

なるものをプレイしたらどんな体感ができるのだろうか?

そんな僕にとって挑戦的なゲームでもありますっ!



さて、今回GETいたしましたソフトには早期購入特典として

3台のボーナスカーが同封されていますっ♪



マツダ LM55 ビジョン グランツーリスモ



日産 GT-R ニスモ GT3 N24 シュルツモータースポーツ



三菱 ランサーエボリューション ファイナルエディション Gr.B ラリーカー

の以上が使えますよぉ(*^▽^*)



個人的には 「スターターカーパック」 に付いている

シボレー コルベット C7 Gr.3

が欲しかったんですけどね~(^^;

お好きな3台を選べるとかにしてほしかったです・・・



「クルマを愛するすべての人へ」

このキャッチフレーズに嘘偽りはないのか?

是非、その超大作をプレイさせていただきますっ!

Posted at 2017/10/20 15:02:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメ&ゲーム | 趣味
2017年10月18日 イイね!

雨の日のレアアイテム

雨の日のレアアイテム基本雨の日には走行したくないのですが、それでもお仕事や急な用事のときは出動しなければなりません(>_<)

ばんぶるびーにはそんなうっとうしい雨の日にしか登場しないレインモードとしてのレアなアイテムがありますっ☆



それがこの傘ケースですっ!

ケースの内側にはこのように起毛状のマイクロファイバーが施されていて、濡れた傘をそのまま差し込んでも水滴を拭いながら吸収し、次回取り出しても水が付いて来ないので手元や周りを濡らすことがありませんよぉ(^▽^)



普段は片付けてあるのですが、雨の日はこうしてレアな登場をいたします(^^;

マジックテープ付のストラップはこのようにバケットシートのベルト穴に通して固定させており、取付及び取り外しも容易にすることが可能ですっ(o^-')b



そして普段使わない日はこうして折り畳んでコンパクトにまとめることができ、



トランクに装着されたデッキボードの下に片付けておりますっ(*^▽^*)

このレインモードにはなるべくなりたくないので、静かにしまっておきたいものですね~(^▽^;
Posted at 2017/10/19 21:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2017年10月17日 イイね!

エアコンスイッチのOFF

エアコンスイッチのOFF去年に引き続き、先週またもや季節外れの暑さに見舞われそのタイミングを逃してしまいましたが、気付けば季節はすっかり涼しくなり、いつの間にかエアコンを作動させることがなくなりましたので、



そっとエアコンスイッチに手を伸ばし



スイッチを切ると



ダクトを閉めて正位置に合わせ



エアコンスイッチノブをこだわりの角度で合わせて、エアコンの季節を終了いたしますっ☆

そして、コンプレッサーが作動しなくなった今、
ばんぶるびーは本来のレスポンスと燃費を取り戻すのですっ(o^-')b
Posted at 2017/10/18 20:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「@@ひだまり さん 風も冷たくなってきたので外で飲む温かいコーヒーがおいしく感じますね♪」
何シテル?   11/15 20:15
【プロフィール】 クルマにバイクそしてアニメやゲームをこよなく愛するmacといいます☆ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「esse」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation